• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Nジャン(N-JUNKIE)のブログ一覧

2012年09月24日 イイね!

【RM12】 Nジャン的 運行日誌 2012.09.24

【RM12】 Nジャン的 運行日誌 2012.09.24今度はリバの運行日誌。

生産から8年半。
走行距離、まもなく83,000km。

さすがにトラブルも出てきてリペアを余儀なくされたけれど、できる所はリペア済。
では、できないところはどこか?

実はリアの電動スライドドアに不具合を抱えている。
現象は、リモコンで閉める事はできるけれど開ける方ができなくなっている。
手で開閉することに関しては違和感なくモーターが起動し、ちゃんと作動する。
どうも最初のキッカケが不得意のようだ。
サービス君に寄れば、原因はモーターのパワーダウンらしい。
モーター交換について聞いたことはあるけれど、費用を聞いて諦めた。
ま、手で開閉すればいいし、子供達も大きくなってリモコンも不要になった事だし。



それ以外は今のところ順調。

日産とは無関係だけれどカーナビのモニターに不具合。
画面タッチスイッチのタイプなのだけれどスイッチフィルムが伸びてしまって、押したい意思とは違うところにタッチしてしまう不具合が発生。
今更修理する気もなく妥協。
アナログチューナーだからTVも映らなくなった。
まぁ、ソコはケータイのワンセグで対応している。



CVTが長距離ロングドライブした際に音が大きくなってくるようになった。
僅かに聞こえる「キーン」という音から「ウォーン」って感じで。
特に上り坂で聞こえてくる。
音が気になるだけで走行上の支障は無い。

最終型であるだけに不具合は少ない方だろうね。

ヘッドライトがこの夏の猛暑もあってか、再び黄ばんできた。
夏前にリペアしたばかりなのに。
市販のリペア剤じゃ限界かな?
もう一回自分でやってみようと思う。

さすがに下回りに錆が出てきたね。
夏の海岸、冬の雪道を走ってきた代償なのか…
でも、まだまだイケるだろう。



タイヤの山はまだまだ。
このFIRESTONE FIREHAWK WIDE OVALは結構リバティにもマッチして、何かシットリしてロードノイズも少ない。
コストパフォーマンスにも優れているのでコレをチョイスしたのは正解だったな。



流石にルーフボックスが樹脂劣化を起こしてきた。
リバティより古いからねぇ。
もう11年も愛用してる。
随分お世話になった。
コレ無くして何もできなかった。
でも、もうちょっと頑張って貰いたい。
今でも大活躍する時があるからねぇ。

NISMOストライプ(ある意味ホンモノ)が色褪せてきた。
8年も経てば不思議じゃない。
う~ん…
もはや絶版(K12 マーチ用)だし。
このままで良しとしよう。

ちなみにこのNISMOストライプの問い合わせが未だにあるんだな。
上記の通り、 K12マーチ用を流用してますが、販売終了だそうですよ。

Posted at 2012/09/24 20:51:52 | コメント(0) | トラックバック(0) | 愛車リバティ | 日記
2012年07月29日 イイね!

【RM12】 あと片付けの日

【RM12】 あと片付けの日昨日まで行ってきた西伊豆旅行。

楽しいひとときを過した後は、お片づけ。
冬のアウトドアもそうだけれど、天敵は塩。
とにかく水でザブザブ洗わないとネ。



家族全員でお方付け。
道具から洗車からネ。


この前、コーティングしておいて正解だったな♪

ま、この後、子供達は水遊びに発展したけれどサ(笑)。
やる事、やってくれたから全然OKです。



Posted at 2012/07/29 23:33:43 | コメント(0) | トラックバック(0) | 愛車リバティ | 日記
2012年06月17日 イイね!

【RM12】 ツバメガトブ

【RM12】 ツバメガトブ実は年明けのあたりからリバティの右ドアミラーの格納の動きが悪い。
手でアシストすれば出来ない事も無いのだが、雨の日は大変なんだな。
格納しなくてもイイのかもしれないけれど、駐車場とか通行人さん達の邪魔にもなりかねないし、迷惑にもなりそうだ。
そして、自分自身も壊れたままでは面白くない。

先日お伝えしたとおり、バッテリー交換を余儀なくされた。
予算が予定内に納まったのでドアミラーのリペアも可能と判断。
原因はドアミラー内のギア磨耗ではないかとの事。

女房殿が電話連絡。
いつものサービス君をご指名(苦笑)。

サービス君(以下 サ) 「お時間かかりますので、代車を用意しますね。何かご希望のおクルマありますか?」

女房殿(以下 女) 「ゼット希望です。」 ←半分本気で言ったらしい(爆)。

「Zはさすがに無いですよ(爆笑)。」 ←ぜったいウチの事わかってるw

「あははは… 何でもイイです。」

「キューブで宜しいですか?」

「OKです。」

そんなこんなで月曜日にプチ入院。
営業サンならば…

営業サン (以下 営) 「何?ドアミラー、不具合ですって? クルマ買い替えなけりゃ(爆)。」

Nジャン(以下 N) 「そう簡単に買い替えが出来れば苦労しないってば(笑)。」

「またまたぁ…」

「そのテにノるもんか(激爆笑)。」

「GT-Rってこういう価格でしょ?そう考えると他のクルマはお求めやすいですね。」

・・・・・・・・・・・・・。



ツバメさん、やっぱりウチから巣立ったのかな?
慣れているのか、逃げないんだよなぁ。
ま、何するワケじゃないけれどゆっくり休憩でもしてってくれい。

数年後に備えて確かに買替えの準備をしなければならない事はわかっちゃいるけれどねぇ。
ナカナカそういう事が出来ないのも現実だな。

「Nジャンさん、キャラバンが登場しました。」ってか!?



http://www.nissan.co.jp/NV350CARAVAN/index.html?rstid=20120425rst000000027
Posted at 2012/06/17 15:49:49 | コメント(2) | トラックバック(0) | 愛車リバティ | 日記
2012年04月01日 イイね!

【RM12】 Touch

【RM12】 Touch昨日は強風が吹くと同時に雨。
春の嵐の如く。
一転、今朝は晴天になったもののまだ風が冷たい。
天気予報では一時的な冬型の気圧配置になると言っていた。

ったく、今年の冬ってヤツは往生際が悪い。
冬と言う季節は嫌いじゃないけれど、こう長居しすぎると文句のひとつも言いたくなる。

今日はリバティのルーフキャリアベースのマウント・ピッチを伸ばした。
セットした時は外寸で700mm。
あの頃、ルーフボックスでの荷物はいっぱい。
スキーキャリアは必需品。
ファンスキーのセットの都合で700mmが限界。



ところが、安定感がイマイチ。
荷物の配置(重量)に神経使うし、強い風が吹けば室内にルーフからの音が聞こえるし。

スキーキャリアは先々週でお役御免となった事でベースを広げることが可能。
さっそくイジってみた。
ルーフレールのマウントに近づけた。



さっそくテスト走行。
風が吹いているから丁度イイ。

異音なし。
安心感が違うネ。
風に煽られてもボックスはピッチング起きること無いし。

ある意味「あるべき姿」ではないかな?


チト、知っている企業さん。 どこかで見たことあるマーク♪

今日、勝つといいですね!!
Posted at 2012/04/01 11:15:24 | コメント(1) | トラックバック(0) | 愛車リバティ | 日記
2012年03月25日 イイね!

【RM12】 季節の移り変わりの中。

【RM12】 季節の移り変わりの中。先週まで週末は雨という事が続いた。
おかげでやりたいことが限られた。

やっと今週晴れたと思ったが今度は強風。
しかも風が冷たい。
「コレ、ヤマは積雪じゃないか?」と思ったがそのとおり。
冬将軍の悪あがきなのか。
陽射しだけは春だけれど風は冬。
春と冬のバトル真っ最中。



昨日は町内会の集まりがあったり、子供達の用事があったり。
スキーの道具を手入れして終いこんだ。
TVニュースでは静岡地方気象台のソメイヨシノが咲いたという事で桜開花宣言。
全国2番目、本州一番乗りという事らしい。

今日は決算セールの電気店でシェイバーの買い替え購入。
8年使用したシェイバーとのお別れ。もう充電ができなくなってる。
更にLED電球も安かったので購入。
プリンターのインクもセール。

帰りに花が咲き始めた桜発見。
確かに開花宣言に間違いは無かったって事よ。
ヤルじゃん静岡地方気象台♪



リバティのスキーキャリアを外しノーマルタイヤに交換。
当然シックリ来るワケで。



一昨日とは雰囲気が変わった。
カーライフにも季節の変わり目はあるモンだ。





モコはノンブラシ洗車機にかけた。
ちょっと手抜きだね(笑)。



花粉も黄砂も舞っているのか日本一の山も霞んで見える。
ついこの前までハッキリクッキリ見えていたのにネ。
それも春の現れではあるけれど。



桜ばかりが春の役者じゃない事、誰でも知っているだろうけど。
冷たく強い風ながらも青空の下、花満開までもう少しです。





Posted at 2012/03/25 16:37:05 | コメント(4) | トラックバック(0) | 愛車リバティ | 日記

プロフィール

「クルマ選び果報は寝て待て 2025.8.25 ver. http://cvw.jp/b/116827/48620038/
何シテル?   08/25 19:25
「治療不可能な日産中毒患者」、「N-JUNKIE」を略して『Nジャン』と申します。 少年時代、スカイラインに魅了された事にはじまり日産ファンに。 ク...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3 456 7 8 9
1011 121314 1516
1718 19 20 2122 23
24 252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

Nジャン Twitter 
カテゴリ:SNS
2012/05/14 22:10:22
 
白馬ハイランドホテル スタッフブログ 
カテゴリ:宿泊施設
2011/01/05 17:19:03
 
白馬ハイランドホテル 
カテゴリ:宿泊施設
2011/01/05 17:17:44
 

愛車一覧

日産 NV100クリッパー 日産 NV100クリッパー
2021.08.08 Shakedown
日産 セレナハイブリッド 日産 セレナハイブリッド
Nジャン家のエースカー。
日産 スカイラインGT‐R 日産 スカイラインGT‐R
スカG中毒常習犯。
日産 スカイラインクーペ 日産 スカイラインクーペ
かつて所有していたスカイラインGTS-t TypeM。 初の新車購入でした。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation