• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Nジャン(N-JUNKIE)のブログ一覧

2010年03月06日 イイね!

【RM12】 雨の日の憂鬱

【RM12】 雨の日の憂鬱本来の予定は、この天気で外されました。
この雨で今日一日のモチベーションは一気に下がり、気分はバッド(下向き矢印)バッド(下向き矢印)バッド(下向き矢印)

それでも少しはと思い川根温泉いい気分(温泉)に再び行ってはみたけれど、今日は妙に混雑していましたナァ。
リフレッシュするつもりだったのですが…
何だか今日はモヤモヤした妙な気分。

クルマといえば、スキーキャリアを外す作業。
リバティのスタッドレスタイヤはディーラーでノーマルタイヤに戻して貰いました。
天気も天気だったのでルーフボックスの取り外しは保留です。

アタリマエかもしれませんが雪道でもない限り、やはりノーマルタイヤに限りますね。
久々の感触はナカナカだったし。
インチアップされたタイヤでブレーキフィールは、やはり少し上で接地感も戻ってきました。

夕方は、お疲れ様の意味もこめてたまにはお出かけ。
「釜めし」でも食べたいと思いましてね。




☆焼津市「手鞠」

はぁ…ダッシュ(走り出すさま)

何だか明日もスッキリしない天気になりそうですボケーっとした顔
Posted at 2010/03/06 22:01:19 | コメント(0) | トラックバック(0) | 愛車リバティ | 日記
2010年02月17日 イイね!

【RM12】 ディーラー点検

【RM12】  ディーラー点検本日、女房殿に任せて日産店へリバティの点検へ。
オイル交換を薦められて対応してもらいましたが、やはりというか思った通りというか…

スタッドレスタイヤに問題あり。
磨耗状態、そして硬化してしまっているという事で交換を薦められました。
5シーズン使用ということで、わかっちゃいたけれど安全にはかえられないとの事で交換を決意しました。

ぶつけて車両をウン十万支払うことを考えれば安いモンですよ。
加害事故の回避もしたいですからね。

実は近日中に雪道走りますので。

安全に行きましょう!



Posted at 2010/02/17 22:56:01 | コメント(0) | トラックバック(0) | 愛車リバティ | 日記
2010年01月06日 イイね!

【RM12】 White house magic

【RM12】 White house magic白馬

好奇心と偉大なる白銀




↓BGM


小学生の頃、親父はよく家族を置いてスキー旅行に行っていた。
親父は少年時代、山形生まれという環境もあってスキー部に入っていた経歴がある。
オフクロは、まったく興味が無い。

「スキーに連れてってよ。」
「もっと大きくなったらな。白馬ってとこに会社の人達と行くんだ。」
当時は高速道路も開通していない時代だった。

「白馬ってどんなところなんだろう?」

結局連れてって行ってもらった試しはなかった。



時は流れて、二十代の頃。
世間はウィンタースポーツのブームに沸いた。
映画「私をスキーに連れてって」、スノーボードの登場。
会社でもその話題。

話のタネにやってみようかと思った。
いざやってみるとまるでダメ。
出来ない事が悔しかった。



友人達がオレを誘う。
コーチしてくれたのは白馬のスキー場。
2回目にして、やっとカタチになったかと思ったのはこの白馬だった。
最後には余裕が出てきて親父の言っていた白馬がどんなところなのか見てやろうと思った。

時は流れ、同僚がオレをスキーに誘う。
「一緒に行かないか?」
それがヤツと行く最初で最後の白馬だった。

「ウソだろ!」
突然の悲報が届いたのはあれから数日後の事。
アイツは病に倒れ他界してしまった。

それからというもの「アイツと一緒に白馬に行くんだ!」と、毎年訪れる。
後輩Tと共に行くようになったのはこの頃だった。





自然を相手にする。
大げさだけど事実だ。
快晴の日もあれば大雪の日もある。
穏やかな風の日もあれば、強風の日もある。

「あの山(白馬岳)さ、春になるとあの部分が馬のような形になるんだよ。」



子供達も白馬のゲレンデが大好きだ。

オレはというと…
いつの間にか、アフタースキーの方がメインになってる気がするよ(笑)。



Posted at 2010/01/06 22:31:31 | コメント(0) | トラックバック(0) | 愛車リバティ | 日記
2009年12月19日 イイね!

【RM12】 さりげな仕様(笑)。

【RM12】 さりげな仕様(笑)。言わなければわからない仕様(ココではチューンも含みます)。
もちろんオーナーの自己満足なのはわかっているさ。
そういうさりげなさが好きだ。
でも、大事なところもあるんです。

何を隠そう、このクルマは寒冷地仕様車。
4WDという選択もあるのだけれどCVTに乗ってみたかった(4WDに設定なし。ATです。)というのもあったし、FFを選択。
雪道でないときの車重が気になってしまった。
4WDほどではないにせよ、雪道ではトラクションをフォローするビスカスLSD付車というチョイス。
コレがズバリ、ストライク。

ある日、スキーに同行した知人のFF車はスタッドレスを履いてはいたが、雪道でスタッグしてしまった。
タイヤチェーンを巻いて事なき事を得たのだが、ウチのリバはグイグイ進んで行った。
アイスバーンでの発進だって空転しても静かにアクセル踏めば自然にトラクションが発生する。



普段の走行で15インチタイヤのフィーリングがイマイチだった。
しかし雪道だとコレが結構良かった。
純正アルミホイールはスタッドレスタイヤとともに。
そしてタイヤチェーンはPIAAの薄型チェーン。
ダウンサスでも装着可能。



ニスモチェッカーストライプ。
実は入れて欲しいとリクエストをしたのは女房殿。
「見ればわかるのに、どこがさりげな仕様だ?」って?
今ではNISMOでも市販されているけれど、当時はK12マーチ用のみ。
そしてコレはマーチ用。
つまりホンモノのニスモストライプ。
当時はよくデモカーに間違えられた
※NISMOデモカーにリバティは存在しません。



以外や以外、知られていなかった、純正オプションのMOMOステアリング。
握ってみて、そのタッチのよさに驚いた。
あの赤いステッチは飾りだけではないのである。



「本当にダウンサス入っているの?乗り心地変わらないよ?」
知人達がそう言っていた。
デイトナ Σβ180。
ドライブフィールもノーマルに近い。
このクルマには、そういうのが重要かもしれない。
ファミリーにガッチガチはちょっとナァ。。。。
そこでコレがドンピシャだった。

「え!?TE37!? リバティでかぁ!!」
実はコレ、ユーズドホイール。
15インチの純正より16インチの方がこのクルマに合ってる気がした。
NISMOにRAYSアルミホイールは定番でしょ?



Nジャン女房殿号のこういう仕様、知らなかった(笑)?

Posted at 2009/12/19 13:22:55 | コメント(3) | トラックバック(0) | 愛車リバティ | 日記
2009年12月13日 イイね!

【RM21】 Nジャン家の忘年会!?

【RM21】 Nジャン家の忘年会!?「ちょっと、今日は外で食べないか?」
「それ言おうと思ってた。音楽教室が夕方(昨日、結婚式のために時間変更してもらいました)だから、とても夕食作る予定ないから。」
「だと思ってな。」

日没直後、リバティを走らせた。
ホント、「パパママ・リバティ」って日産も上手く言ったモンだ。
こういう演出は、こういうクルマに限る(笑)。

町はもう輝いている。クリスマスは、もうすぐなんだよなぁ。。。。
ちょっと遅れたけど、お嬢の快気祝いもやってないし、今年の予定が終わったものもあるし。
「我が家の忘年会」ってか!?

ところが我が家の目的店じゃないファミレス辺りの店は混雑していた。
この時期特有の風景。
世間では不景気とは言うけれど、「本当ですかぁ?」と疑いたくなる。

「お父さんに任せなよ。美味しいハンバーグ食べられるお店教えてあげるよ。」
「わーい!!」



そういえばこの店に来たのは10年ぶりくらい。
会社の仲間と行った以来だった。
女房子供も実は初めての店である。



下の娘は、さすがに一人前は無理だ。
オムライスを女房殿と分けるが、じゃがいもハンバーグ(グラタン風)の単品も注文。
オイオイ…
殆ど二人前だし。。。。。

上の娘も和風ハンバーグ単品。
Nジャンもカナダ(デミグラ)ハンバーグ単品。

ただ、飲みたいので生ビールセット。
おつまみに「ガーリックトースト」が付く。

家族全員まとめてグリーンサラダも注文。



ハンバーグは噛まなくても柔らかく口に溶けてしまうかのようにやわらかい。
子供達は「美味しい!!」と、フォークが止まらない。



子供も大きくなって、こういう店にも安心して来る事ができるようになったか…
Posted at 2009/12/13 22:13:07 | コメント(3) | トラックバック(0) | 愛車リバティ | 日記

プロフィール

「R35 GT-R 生産終了 http://cvw.jp/b/116827/48621509/
何シテル?   08/26 19:41
「治療不可能な日産中毒患者」、「N-JUNKIE」を略して『Nジャン』と申します。 少年時代、スカイラインに魅了された事にはじまり日産ファンに。 ク...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3 456 7 8 9
1011 121314 1516
1718 19 20 2122 23
24 25 2627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

Nジャン Twitter 
カテゴリ:SNS
2012/05/14 22:10:22
 
白馬ハイランドホテル スタッフブログ 
カテゴリ:宿泊施設
2011/01/05 17:19:03
 
白馬ハイランドホテル 
カテゴリ:宿泊施設
2011/01/05 17:17:44
 

愛車一覧

日産 NV100クリッパー 日産 NV100クリッパー
2021.08.08 Shakedown
日産 セレナハイブリッド 日産 セレナハイブリッド
Nジャン家のエースカー。
日産 スカイラインGT‐R 日産 スカイラインGT‐R
スカG中毒常習犯。
日産 スカイラインクーペ 日産 スカイラインクーペ
かつて所有していたスカイラインGTS-t TypeM。 初の新車購入でした。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation