• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Nジャン(N-JUNKIE)のブログ一覧

2008年11月10日 イイね!

日産応援団 Nジャン的エピソード 08 SuperGT 第九戦 富士300km      ~まえがき~

日産応援団 Nジャン的エピソード 08 SuperGT 第九戦 富士300km      ~まえがき~日産勢、GT500もGT300もシリーズ完全制覇を目指す。
チャンピオンシップの決定版。
泣いても笑っても今年最後の大決戦。

遂に再び現地に行けそうなNジャン。

数々のTV観戦はもうイヤだった。
我慢の限界だった。

そして…

レポート書くにも冒険で少し怖さがあるし反応という意味での期待もある。
何しろシリーズチャンピオンのレポート書くのは初めてなんだから。

今回は好きなように(常識の範囲で)書かせて欲しい。
カタチに囚われない素直な100%のNジャンを。

こんなことは初めてだから…

2008年10月25日 イイね!

日産応援団 Nジャン的エピソード 08 SuperGT 第八戦 オートポリス300km ~あとがき~

日産応援団 Nジャン的エピソード 08 SuperGT 第八戦 オートポリス300km ~あとがき~現地情報と提供画像。
メールによるコミュニケーション。
本当に支えられているんだなぁと思う。

昨夜深夜、本日休日(どういう表現じゃあせあせ(飛び散る汗))ということもあったし、個人的にも完全オフという珍しいのもあって妙に興奮していて眠れなかった。
遠足前日の子供みたいに(爆)。

自分で勝手に書いててこう表現するのも何だけど…
レポート書いてる時ってのは、時間ある限り内容を考えてる。
時間経つと、あの時の鼓動とかっていうのを忘れちゃうからね。
原稿内容もそうだけど時間との戦いだってあるんだよ。
たとえば、就寝前の枕元で原稿を思いつくと「コレ書こう」とか「コレは書いても…」とかって考えたりしているワケ。
んで興奮してきちゃうでしょ?
そうすると目が覚めちゃったり(爆)。
思わずルネッサ~ンスビール
こんなコトやってるからメタボになるっつーの(笑)。
本当に不器用だなぁと自分でも思うよ。

今年はGWから現地に行けてない。
現地の方々にしてみれば、Nジャンというヤツは幻の生物「ツチノコ」のような存在かもしれない(爆)。

   ←こんな感じでたらーっ(汗)

モータースポーツも日産応援団もいよいよ今年のクライマックスを迎えることになる。
今年もまた忙しくなりそうだね~。

2008.10.25 日産応援団 Nジャン。

※画像提供:フォトヤマさん&フォトヤマさんNジャンチューン(爆)
2008年10月25日 イイね!

日産応援団 Nジャン的エピソード 08 SuperGT 第八戦 オートポリス300km  #14(FINAL)

日産応援団 Nジャン的エピソード 08 SuperGT 第八戦 オートポリス300km  #14(FINAL)~クライマックスが近づく~

まずBGMとしてココをクリックしてください。
      ↓
☆・,*ヽ(〃 ̄∇ ̄)ノ*。・★
WINNER!:聖飢魔Ⅱ



※恐れ入りますが、ドライバー名は演出上敬称略とさせてください。

いよいよゴールが近づく。
真っ先にコーナーを抜けてきたのは#23 XANAVI NISMO GT-R 本山哲!
湧き上がるNISMOのスタッフ。
そして遂に…

ゴール!!

そしてGT300も今季初勝利、真っ先にゴールしたのは#81 ダイシンADVAN Zの藤井誠暢!

九州戦、日産勢強し!
見事にそれを証明した。

例の#100と#1の接触により#100に30秒加算ペナルティ。
結果#100が9位フィニッシュということに…
ウェイト下ろせてポイントもらえる9位…

9位に入ったように見えた#36 PETRONAS TOM'S SC430は結果8位に。
脇阪寿一は、1ポイント多くGETしたことについて「最終戦が終了したときに効いてくる」としている。
http://www.js-style.com/blog/archives/2008/10/post_287.html

レース結果とシリーズランキングは、SUPER GT.netでネ♪





※※画像提供:ぴんきーさん&フォトヤマさん
2008年10月25日 イイね!

日産応援団 Nジャン的エピソード 08 SuperGT 第八戦 オートポリス300km  #13

日産応援団 Nジャン的エピソード 08 SuperGT 第八戦 オートポリス300km  #13~クライマックスが近づく~

まずBGMとしてココをクリックしてください。
      ↓
( ̄人 ̄)お願い!
White Room:Cream



※恐れ入りますが、ドライバー名は演出上敬称略とさせてください。

レースは終盤に差し掛かり動きがあった。

GT500。
#100 RAYBRIG NSXの細川慎弥がGT300のマシンと接触してしまう。
ドライブスルーペナルティで順位を下げてしまった。

「まだ若さが出ちゃっているんだろうなぁ…」

ゴールに向けて各車の順位が落ち着こうとしていたが、そうはさせてくれないのもレース。
まさか最後の最後に番狂わせが起きるとは…



GT300。
GT500のマシンと接触もあって順位変動があった。
気づけば#43 ARTA Garaiyaが順位を上げ2位を走行。

「2位に上がったなぁ。」
これまた日産エンジンのマシンである。

レースはいよいよファイナルラップを迎える。
そのファイナルラップにまさかの事態が待っていた。



さぁ、日産勢、GT500は#23 XANAVI NISMO GT-Rが、GT300は#81 ダイシン ADVAN Zが先頭。両者2位を引き離す。

「あと少し…あと少し…」

九州遠征組をも思った。
「メチャクチャにヒートアップしているだろう。遠征組、アツいメンバーばかりだからね(笑)。遠征しがいがあるってモンだろ?」

順位調整に変動が無い。
しかしココでGT500にまさかの事態が起きる。
TVには映らなかったが、#100と#1が接触したようだ。
それがゴール後の結果に響こうとは…

GT300。トップの#81も凄いが、何とも驚いたのは100kgも積んでいるランキングトップ、#46 MOLAレオパレスZが順位を上げてきていた。


※画像提供:ぴんきーさん&フォトヤマさん
2008年10月24日 イイね!

日産応援団 Nジャン的エピソード 08 SuperGT 第八戦 オートポリス300km  #12

日産応援団 Nジャン的エピソード 08 SuperGT 第八戦 オートポリス300km  #12~メール合戦大爆発トリオ(笑)~

まずBGMとしてココをクリックしてください。
      ↓
((○(>_<)○))ジタバタ
Livin La Vida Loca:Ricky Martin


レース終盤に向けてTV観戦組もヒートアップ。
真っ先に仕掛けた(!?)のは、Y32隊さん。
「#23、2番手#32と22秒差!…以下 略

くま2315さん。
「ヒヤヒヤでした…以下 略

そんな二人にNジャンも黙っている筈が無い(笑)。
「もとぴ~多分タイヤ労わってそ。ま~くんイケ~!!」

このオートポリス戦、例のウエイト下ろせてポイント稼ぐ9位狙いという駆け引きは難しいことを後に証明することとなる。
その9位争いというバトルに参入するチーム。
ガンガン攻めて少しでもポイントを稼ごうとするチーム色々だ。

予選で手痛い結果となった#22 MOTUL AUTECH。
終盤、期待通りのオーバーテイクショウタイムを演出することとなった。

柳田、イケ~!!
一樹同様、オヤジを見返してやれ~!!

※画像提供:フォトヤマさん

プロフィール

「日産プリンス中古車販売 担当者Kさんに任せる http://cvw.jp/b/116827/48635295/
何シテル?   09/03 22:44
「治療不可能な日産中毒患者」、「N-JUNKIE」を略して『Nジャン』と申します。 少年時代、スカイラインに魅了された事にはじまり日産ファンに。 ク...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 12 3456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

Nジャン Twitter 
カテゴリ:SNS
2012/05/14 22:10:22
 
白馬ハイランドホテル スタッフブログ 
カテゴリ:宿泊施設
2011/01/05 17:19:03
 
白馬ハイランドホテル 
カテゴリ:宿泊施設
2011/01/05 17:17:44
 

愛車一覧

日産 NV100クリッパー 日産 NV100クリッパー
2021.08.08 Shakedown
日産 セレナハイブリッド 日産 セレナハイブリッド
Nジャン家のエースカー。
日産 スカイラインGT‐R 日産 スカイラインGT‐R
スカG中毒常習犯。
日産 スカイラインクーペ 日産 スカイラインクーペ
かつて所有していたスカイラインGTS-t TypeM。 初の新車購入でした。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation