• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Nジャン(N-JUNKIE)のブログ一覧

2016年03月07日 イイね!

モコとセレナで

モコとセレナで長年乗ってきたスカGは、何度も書いて恐縮だが、次の週末で動態保存へ。
我が家の基本的カーライフは当面、モコとセレナの2台体制。
軽自動車とミニバンの所有はこの辺りでもよくあるカーライフ。
不思議じゃない。
いや、我が家も実はすでにこの2台体制になっていて、スカGを走らせていた事が変わっていたという見方がいいかな?

ま、スカGの事はともかくモコとセレナでのカーライフ。
少しだけ手を加えてある2台だけれども、大きな特徴もなく珍しくもない。

知人に遭遇すればスカGならバレバレだったけれど、これからはそう簡単にはわからないかもネ。
「オマエのクルマってなぜかすぐわかるぞ。」と言われていた時代は昔話(苦笑)。

「最近、そういうのもイイかな?」と思うようにもなったオイラ。

さて、前にも書いたけれど、そろそろセレナのスタッドレスタイヤをノーマルタイヤに替える準備をしようかネ。
サービスさん、まだ使用可能だと言ってくれたし。
モコの燃料はあと目盛半分だから今週末に給油だな。
Posted at 2016/03/07 12:29:51 | コメント(0) | トラックバック(0) | 我が家のクルマ | 日記
2015年11月20日 イイね!

道路交通起終点調査の資料が送られてきた。

道路交通起終点調査の資料が送られてきた。以前、案内が来たことをUPさせていただいた(https://minkara.carview.co.jp/userid/116827/blog/36743790/)、「道路交通起終点調査」の本資料が届いた。

チラっと目を通したが、ナカナカ面倒臭そうだ。

ってか…

対象車種が…

≡>┼○ 



通勤、買い物、チョイ乗りスペシャルに何のデータがあるというのか?
案内にあるような説明と無縁のような気がして…

高速も走らないのでETCついてないし。
遠出するとしても隣町程度だし。

果たして…

このクルマのデータが本当に役に立つのかは…

謎。

国土交通省サン…

さすがです。

Posted at 2015/11/20 20:33:19 | コメント(0) | トラックバック(0) | 我が家のクルマ | 日記
2015年11月05日 イイね!

道路交通起終点調査!?

道路交通起終点調査!?国土交通省から「道路交通起終点調査」という葉書が届いた。
内容を見ればどうやらアンケートみたいな感じではある。
今回は案内だけのようで、後日資料が送られてくる模様。

「無作為に抽出した車両」が対象のようだが…
その送られてくる資料とやらを見るまではわからないだろうね。
同時に何の調査なのかも…



で、気になるので右に表記されている「調査内容のイメージ」を確認。

・どんな車両か?

・なんのために?

・どこからどこへ?

・何時ごろ?


ご覧の通りである。

マジでどのクルマの事だべか?



ウチのガンメタカラーのクーペかい?



・どんな車両か?
スカイラインGT-R!

・なんのために?
男のロマン!

・どこからどこへ?
ウチからサーキット!

・何時ごろ?
真夜中から夜明け!

これを聞いていた上のお嬢が目を細め、ため息でリズムをとって いた。
いや…
呆れていた。
「コレがアタシのオヤジなのか…」と顔に書いてあった。。。。。

シルバーのミニバンかい?



・どんな車両か?
セレナ S-HIBRID!

・なんのために?
多目的地への移動車両!

・どこからどこへ?
家内の通勤、おでかけなど!

・何時ごろ?
色々!

うむ…
何かモヤっとする。

ダークブルーの軽自動車かい?



・どんな車両か?
モコ!

・なんのために?
通勤、お買い物スペシャル!

・どこからどこへ?
家から職場。近所の商店とか。

・何時ごろ?
色々!

これも何だかモヤっとする。

ま、とりあえず後日送られてくる資料を見るまでは具体的なところはわからない。

ただ…

根拠は無いが…

スカGじゃ、無さそうな気がする。

で…

「みんカラ」ユーザーさんのログでもコレを発見。

結構大変っぽいぞ…(汗
Posted at 2015/11/05 19:36:59 | コメント(5) | トラックバック(0) | 我が家のクルマ | 日記
2015年09月29日 イイね!

我家の3台ではあるが…

我家の3台ではあるが…残念ながらスカイラインGT-Rは経済的な理由で車検をパスできないということが殆ど決まっている。
ちなみに車検は次の3月。
今までが贅沢だったのは百も承知。
これまで乗る事ができたことに感謝している。
とはいえ、手放す事は無くいつか落ち着いた頃に復活させようという気でいる。

春が来たらモコとセレナの2台。
軽自動車とミニバンということでよくある一般家庭のカーライフ。

オイラには厳しい事だけれど、これが普通なんだな。
ゆえによくありがちなカーライフになる。
多少クルマを知るご主人さんなら誰だって「オレだって好きなクルマに乗りたいよ。」というでしょ。

それはともかく、上の娘が免許を取得するまでの間は当面この2台になりそうだ。
とはいえお嬢はあと3年で18歳になるのだが…(早
オマケに今のところモコを譲って貰う気でいるしw

その頃にもう一台という事になるだろう。
オイラは程度の良い比較的新しい中古の軽自動車をイメージしている。
その軽自動車もその5年後に下のお嬢に奪われたりして(笑)。

その頃にスカイラインGT-Rを復活させたいと考える。
もしくは自分の好むクルマか。

それらひとつひとつを楽しみにするのも悪くはないな。
Posted at 2015/09/29 11:26:36 | コメント(0) | トラックバック(0) | 我が家のクルマ | 日記
2015年09月18日 イイね!

何だかなぁ…それ。

何だかなぁ…それ。昨夜は激しい雷雨。

大雨の中、モコを走らせていると以前の事を思い出した。
寮から自転車通勤をしていた実習生。
仕事終わり、あまりの激しい雷雨に自転車は危険という判断で、寮の前が通勤時の通り道であるオイラが急遽帰りは送っていくことになった。
当然、翌日は迎えに行く。

その送っていくという判断の時。
実習生は若い女性なのだが、某先輩から「大丈夫か?オマエの軽は結構いい加減に散らかってるだろ。」という偏見。
それとも嫉妬か?
いずれにせよ大人気ない。

その勝手なイメージどこからくるンだろ。
てか、「アナタのクルマがそうなんだろ?」と言ってやろうかと思ったがエネルギーの無駄遣いの何モノでもない。
言わせておこう、よく考えりゃどうでもいいし(笑)。

散らかすにもどう散らかそうか。
だって、何にもないし。
禁煙車だし。
オマケに週末は我家の女性陣が使用するのでモノがあると不便そのもの。
マスコットひとつないぜ、ウチのモコ。

今週末も土曜日の午前中はモコを使用したいと言ってたナァ。
午後はセレナも別目的で使用したいとか。
使い分けているのは我家の女性陣。
オイラじゃないっつ~の。

今はスカGがあるからイイんだけどサ、この先は先日のログではないけれどまたひとつ「少々タイト」を強いられるな、こりゃ。

Posted at 2015/09/18 10:52:36 | コメント(0) | トラックバック(0) | 我が家のクルマ | 日記

プロフィール

「【BNR32】ハテ…そんな打診って💦 http://cvw.jp/b/116827/48749924/
何シテル?   11/05 18:49
「治療不可能な日産中毒患者」、「N-JUNKIE」を略して『Nジャン』と申します。 少年時代、スカイラインに魅了された事にはじまり日産ファンに。 ク...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
23 4 5678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

Nジャン Twitter 
カテゴリ:SNS
2012/05/14 22:10:22
 
白馬ハイランドホテル スタッフブログ 
カテゴリ:宿泊施設
2011/01/05 17:19:03
 
白馬ハイランドホテル 
カテゴリ:宿泊施設
2011/01/05 17:17:44
 

愛車一覧

日産 ノート e-POWER 日産 ノート e-POWER
ノート e-POWER MEDALIST FOUR(4WD) ブラックアローです。
日産 スカイラインGT‐R 日産 スカイラインGT‐R
スカG中毒常習犯。
日産 スカイラインクーペ 日産 スカイラインクーペ
かつて所有していたスカイラインGTS-t TypeM。 初の新車購入でした。
日産 キューブ 日産 キューブ
Nジャン家、最初のファミリーカーです。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation