• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Nジャン(N-JUNKIE)のブログ一覧

2020年03月05日 イイね!

春の松崎が誘惑する

春の松崎が誘惑する※タイトル画像:All effects - Photofunia(http://photofunia.com/) 

ココ数年、気になっている春の松崎町である。
同じ静岡県内なのだが、ご存知の通り静岡だって横に広いってモンだ。
ましてや半島なのでクルマで行けば、ソコソコの走行距離となる。

ご存知の方はご存知なのだが、夏の西伊豆が大好きで毎年足を運んでいる。
アクシデントに見舞われた一昨年と子供達が幼かった頃を除けば松崎町に通ってもう二十年。

鉄道も通っていなければ大型ショッピングモールもない。
長閑な街なのだが、どうしてこんなに奥深いのか…

実は数年前からこの情報を得ていた。
冬から田植えの始まる前の5月初旬まで、田んぼを利用した花畑が登場する。
https://www.at-s.com/event/article/flower/220186.html


【業務連絡】しんしまのsanoさん、画像をお借りしました。

そして桜の頃に、町を流れる那賀川は、花びらを集めて桜色に水面が染まる。



実は夏の時は日焼けで、長く湯に浸かる事は出来ないけれど、何回か日焼けしない時に入った松崎の湯は本当に気持ち良いし♪

御宿しんしまさんにて 1
Posted by (C)Nジャン
http://shinshima.com/

夏しか知らない自分は春の食もまた興味深い。

「だったら行けばいいのに。」って?

チト、まだ我が愛機同様、投資が出来ないので、そう簡単ではないんだな。
だけど、いつか行ってやろうと思う。

松崎町アサイミートさんにて  6
Posted by (C)Nジャン
http://asai-meat.com/

・・・・・・・。

アイツが黙ってそうにないな・・・・・💦

13895253_328627757478304_8882122201410360058_n
Posted by (C)Nジャン
Posted at 2020/03/05 17:40:52 | コメント(1) | トラックバック(0) | イベント | 日記
2020年01月10日 イイね!

東京オートサロン 2020

東京オートサロン 2020※画像:All effects - Photofunia(http://photofunia.com/) 

さて、今年も開幕、東京オートサロン(下記URL参照)。
今回も魅力的なモデルが勢ぞろい。

残念ながら現場に行く事は出来ないけれど、いつも記事を楽しみにしている。
面白そうなのは「carview!」と「みんカラ」が東京オートサロン2020を総力特集。

それにしても魅力的なクルマが勢ぞろい。
いつも以上にワクワク。

そしてモータースポーツも各チームの体制発表が相次いでいる。

2020シーズン、楽しみだね。

Posted at 2020/01/10 20:07:45 | コメント(0) | トラックバック(0) | イベント | 日記
2019年11月16日 イイね!

タミヤフェア2019へ

タミヤフェア2019へ田宮フェア2019(下記URL参照)に行ってきた。
会場は静岡ホビーショーと同じツインメッセ静岡(http://www.t-messe.or.jp/)。

どちらかというと、新製品目的というより「目欲しいモノ」が気になる。
いかんな。
そんな事を思いながらもオイラのツボを刺激する。

まず真っ先に目に飛び込んでくるのは86/BRZレース(https://toyotagazooracing.com/jp/86brz/)のゼッケン438番、卜部正崇選手の「GR西宮レーシング86BS ネッツ神戸チームネッコくん」の86。
イベント内ブースではタミヤとコラボ商品を販売していた。



南館の外には自衛隊広報コーナー。



およ…
この女子は…



ユーチューバーの「戦え!!ぴっちょり〜な」サンという方らしい。



会場内は結構な混雑。
タミヤ人気は結構凄いモノがあるね。



知人が言っていた。
「さすがタミヤ、金型の精巧さが凄いわ…」
下伝馬の小林兄さんなんだけどね(笑)w













来場者のみの新製品先行販売もやっていた。



もちろんレギュラー商品は勿論、コラボ商品の販売だって♪



ミニ4駆、ラジコンのレースも開催。
その他いろいろ楽しませてくれた。

模型クラブの皆さんの作品も素晴らしかった。



EBBROのブースも。
アウトレット商品から割引商品、現行販売商品など色々。



チョイと呟けば、どこぞやの煩い連中が待っていた(苦笑)。









だいたいラージャンってなんだっての(苦笑)。
残念でした。
今日はステッピンバーガーじゃ。



こういう意図があったワケさ。



だが…
予定外の誘惑…



定価を考えると…

ヒデヨシ(バリバリ伝説 参照w)がオイラのアタマをぐるんぐるんw

いやいや…
オイラが買うと思う?

タミヤフェアを楽しんだ後の帰宅。
母ちゃん留守♪

そろりそろり…



しまった…
デカ過ぎてしまうところがない…


買ったんかいw

・・・・・。

どこ、しまおうか。

あそこちゃうか、ここちゃうか・・・・・。

・・・・・・・・。

「ただいまぁ。」

≡>┼○
Posted at 2019/11/16 20:38:47 | コメント(0) | トラックバック(0) | イベント | 日記
2019年11月03日 イイね!

2019 大道芸ワールドカップ in静岡

2019 大道芸ワールドカップ in静岡※一般の方のプライバシー保護のため、画像解像度の調整、一部加工をしてあります。

大道芸ワールドカップin静岡が今年もやってきた。
説明するまでもなく(ご存知ない方は下記URLで)、静岡市の街中が舞台になる時。
11/1(金)~11/4(月)の4日間で150万人の動員数が見込まれるイベント。
開催当時は規模も小さかったけれど、もはやこんな凄いイベントになった。
世界中のパフォーマーが ¨ SHIZUOKA ¨ を口にすると聞く。

オイラは勿論足を運んだ。
しかし今回、いつもなら我が家の連中と一緒に行くのだが、スケジュールが合わず、1日(金)、2日(土)の二日間、単独で行ってきた。



両日ともに女房殿は仕事ということで早朝に最寄りの駅まで送ってもらう事になった。
何故、電車で行くのかと言うと、この大道芸ワールドカップin静岡のメインスポンサーはキリンビール(キリンビバレッジ)であるからして…(以下 略)。
だけど、パフォーマンスの開始時間は昼前。

何をやっていたかというと、公式プログラムでその日のスケジュールを自分で組んでいた。
見たいアーティストと興味あるアーティストがどこのスポットでいつ公演なのか、組み立てていた。
勿論、事前に行う事も可能だけど、空いた時間の有効利用でもある。

いよいよ世界中のパフォーマーの公園が始まった。





平日(オイラは休暇を頂きました)なのに黒山だかりの初日。
当然、土曜日ともなると更に混雑。
まさに静岡の街中が舞台になる。



アーティストのトークに大爆笑。
迫力満点のアクション。



ウォーキングストリートに突然現れるアーティスト、そして市民クラウン。



驚きと感動と笑いがアチコチで起きている。





食事の為に某店に入ったオイラ。
偶然、新人アーティストさんに遭遇した。

「昨夜、良かったよ!」
「ありがとうございます!」

店内、周りの誰も気づかない。
オイラだけが知っているという時間は何か嬉しかった。



時にハプニングが起きる。
それまでも自分の舞台の一部にしてしまう。



2019 大道芸ワールドカップin静岡。
いよいよ、あと1日。
そしてチャンピオンが決まる。

ウチの女房殿と下のお嬢が明日行く予定だけどサ。



お嬢達が幼い頃、あまりにも楽しかったようで、いつまでもパンフレットを握りしめていたことを思い出した。



「このイベントが終わると、いよいよ冬がやってくる。」
そんな事を思いながら、イヤホンから流れてくるお気に入りのナンバーを聴いていた。

関連情報URL : https://daidogei.com/
Posted at 2019/11/03 22:48:19 | コメント(0) | トラックバック(0) | イベント | 日記
2019年08月08日 イイね!

第39回 藤枝花火大会

第39回 藤枝花火大会 ココ数年、行くことが出来なかった藤枝花火大会。
藤枝蓮華寺池公園から打ち上げられる花火を久しぶりに見た。

昨今は学校や仕事の事情もあって足を運ぶことができなかった。
オイラの実家から余裕で歩いて行ける会場なのだけど…

我が家は上のお嬢を除いて3人で実家へ。
下のお嬢の友達も一緒だ。
更に義妹と姪っ子と甥っ子も一緒更にそのお友達も。





♪ 君がいた夏は 遠い夢の中
 空に消えてった 打ち上げ花火




「一気に孫が増えた」と嬉しそうに話すオフクロ。
「久しぶりに賑やかになった」と話すオヤジ。



「蓮華寺池に行こうよぉ」
「わかった、わかった。」



「ソノ ビール ドコニ ウッテマスカ?」
「アー ユー フローム?」
「ア ッハア?」



たーまやーぁ!!

Posted at 2019/08/08 21:45:35 | コメント(0) | トラックバック(0) | イベント | 日記

プロフィール

「日産プリンス中古車販売 担当者Kさんに任せる http://cvw.jp/b/116827/48635295/
何シテル?   09/03 22:44
「治療不可能な日産中毒患者」、「N-JUNKIE」を略して『Nジャン』と申します。 少年時代、スカイラインに魅了された事にはじまり日産ファンに。 ク...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 12 3456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

Nジャン Twitter 
カテゴリ:SNS
2012/05/14 22:10:22
 
白馬ハイランドホテル スタッフブログ 
カテゴリ:宿泊施設
2011/01/05 17:19:03
 
白馬ハイランドホテル 
カテゴリ:宿泊施設
2011/01/05 17:17:44
 

愛車一覧

日産 NV100クリッパー 日産 NV100クリッパー
2021.08.08 Shakedown
日産 セレナハイブリッド 日産 セレナハイブリッド
Nジャン家のエースカー。
日産 スカイラインGT‐R 日産 スカイラインGT‐R
スカG中毒常習犯。
日産 スカイラインクーペ 日産 スカイラインクーペ
かつて所有していたスカイラインGTS-t TypeM。 初の新車購入でした。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation