• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Nジャン(N-JUNKIE)のブログ一覧

2016年05月16日 イイね!

第55回 静岡ホビーショー

第55回 静岡ホビーショー今年も行ってきた静岡ホビーショー。
さすがに一般公開日、相変わらず混雑。
というより年々入場者数が増えている傾向。

まずメイン会場である静岡ツインメッセへ。
会場到着するやいなや、既に長い入場待ちの列。
外周一周くらいの列だった。

IMG_3982

例年通り、北館は主にメーカーさんの出展。
南館の約半分もメーカーさんの出店。





そしてモデラーズクラブさんの出品。



毎回毎回、モデラーさんの意欲作、見ているだけでも楽しいワケで。

昨年と同じくメイン会場を後にして次はタミヤ模型本社のオープンハウスへ。

13239186_1019748058120975_8873105562747926087_n


IMG_4188


今回も静岡グランシップで開催のトレインフェスタ2015へ。

IMG_4238


IMG_4207


あ~、一日じゃ周りきれない(汗



IMG_4177
Posted by (C)Nジャン
Posted at 2016/05/16 09:18:25 | コメント(2) | トラックバック(0) | イベント | 日記
2015年11月03日 イイね!

大道芸ワールドカップin静岡 2015

大道芸ワールドカップin静岡 2015大道芸ワールドカップin静岡 2015

今年も国内外から静岡市街へパフォーマーが集合。
マジック、ジャングリング、コメディ、パントマイム、アクロバットなどジャンルも多種多様。
つい先ほど、今年のチャンピオンが決定。



オイラが行ったのは開催日初日の10月31日(土)と翌1日(日)。
今回は志向を変えたので一新たなる面白さ覚えた。



31日。
この日、下の娘と女房殿とはスケジュール合わず上の娘とその友達を連れて行った。

途中、タレントの筧 利夫氏に遭遇。
静岡ローカル番組(筧 利夫のサタ☆ハピ!しずおか)ロケの模様。



駿府城公園と呉服町、七間町などストリートのパフォーマンスを楽しませて頂いた。
ANDRZEJ & TOMEKWitty Look山本光洋ダメじゃん小出ザ スコビルズ三雲いおりシルブプレ桔梗ブラザーズ(順不同敬称略)らのパフォーマンス。





レギュラープログラムは勿論、ナイトパフォーマンス(当日内容発表)まで彼、彼女らのパフォーマンスを楽しんだ。



街中では特殊メイクをした若者、仮装した人が多かった。
大道芸、盛り上がっているナァと思いきや、ハロウィンだった事に気付いたのは帰りの電車の中だった。

翌1日。
この日は女房殿と下の娘を連れて開催ポイントをメインである市街地ではなくサテライト会場を目指した。
サテライト会場はオイラ自身も初のパフォーマンスポイント。
普段はよく行く場所ではあるがパフォーマンスを見るのは初めてである。

まずは清水エスパルス・ドリームプラザ
加納真実Witty Look(順不同敬称略)を。

※Nジャンさん的には今回2回目

続いてアピタ静岡店
サクノキサンキュー手塚(順不同敬称略)のパフォーマンスを。

サテライト会場はサテライト会場で楽しかった。
新たな発見だったナァ。



今年も楽しくイベントを盛り上げてくれたパフォーマーさん、スタッフさん、関係者さん、ボランティアの皆さんに拍手。
そしてメインスポンサーさんで乾杯♪
ただし、今回は帰宅してからです(笑)。

今年も楽しかった!!
皆さん、
最高でした!!


また、来年…



PS…Congratulation! 2015 Champion!!
HYDRAGON

◇◇N-JUNKIE Blog Back number◇◇

・大道芸ワールドカップin静岡 2014
https://minkara.carview.co.jp/userid/116827/blog/34396381/

・大道芸ワールドカップin静岡 2013
https://minkara.carview.co.jp/userid/116827/blog/31545695/

・大道芸ワールドカップin静岡 2012
https://minkara.carview.co.jp/userid/116827/blog/28235562/

・大道芸ワールドカップin静岡 2011
 https://minkara.carview.co.jp/userid/116827/blog/24411696/

・大道芸ワールドカップin静岡 2010
 https://minkara.carview.co.jp/userid/116827/blog/20319991/

・大道芸ワールドカップin静岡 2009
 https://minkara.carview.co.jp/userid/116827/blog/15586113/
Posted at 2015/11/03 21:59:30 | コメント(0) | トラックバック(0) | イベント | 日記
2015年08月07日 イイね!

花火大会

花火大会夏の恒例イベント。
子供の頃、両親に連れて行ってもらった花火大会は、時が流れて我が娘の手を引いて行く。
時代は変われど、その姿は受け継がれていく。

今回は上の娘の友達二人も一緒。
浴衣の着付けはウチのオフクロ。
相変わらず面倒を見るのが好きだ。



下のお嬢も浴衣を着たくなって急遽オフクロの浴衣を着込んだ。
成長は驚くばかり。
オフクロの浴衣を着れるようになったんだな。

今年の花火も歓声があがる。

やっとオイラにとっての夏が始まったか…。

Posted at 2015/08/07 23:53:00 | コメント(0) | トラックバック(0) | イベント | 日記
2015年05月17日 イイね!

第54回 静岡ホビーショー

第54回 静岡ホビーショー3年ぶりに行ってきた静岡ホビーショー。
さすがに一般公開日、相変わらず混雑。

ただ…
かつて参加していたメーカーさん数社が今回出展していなかったのはチト残念。

まずメイン会場である静岡ツインメッセへ。
北館は主にメーカーさんの出展。











そして今、話題のドローン。
会場では係りの方が楽しさをアピールすると同時に正しい遊び方を説明。



個人的に思うのは世間を騒がせているのはドローンではなくて心無い使用者だという事。
それは何でも言えることでしょ。

南館は一部メーカー展示とモデラーさんの作品展。



モデラーさんの意欲作、見ているだけでも楽しいワケで。

メイン会場を後にして次はタミヤ模型本社のオープンハウスへ。
タミヤ模型が社内を可能な限り公開しておりました。




グラグラ~。グラグラ~。グラグラ~。

最後に行ったのは静岡グランシップで開催のトレインフェスタ2015へ。



3会場ともに賑わっておりました。
実はマークイズ・静岡、静岡ホビースクエアでもイベントを開催されていたようです。
今回はそこまでアシを伸ばす事はできなかったナァ。
一日じゃ回りきれませぬ…




Posted at 2015/05/17 07:59:19 | コメント(1) | トラックバック(0) | イベント | 日記
2015年01月10日 イイね!

2015 東京オートサロン

2015 東京オートサロンなんて…
タイトルを書いておきながら、一度も行った事が無いオートサロン(汗
ご存知のとおり、カスタムカーの祭典。
いつも情報で見ては楽しんでいる。
もちろん、リアルで見ればその迫力は一段と凄い事は百も承知。

今年はいつもに増して注目されるブースが多そうだね。
入場者数も記録更新したりして。

残念だけれども今回も諸事情で行けそうにないけれど、また様々な情報を楽しみにしている。
「みんカラ」さんも出展するようだし(https://minkara.carview.co.jp/event/2015/tas2015/)。

Posted at 2015/01/10 08:06:22 | コメント(0) | トラックバック(0) | イベント | 日記

プロフィール

「【SNE12】どう向き合っていくかが大事だよねぇ。 http://cvw.jp/b/116827/48776093/
何シテル?   11/20 20:24
「治療不可能な日産中毒患者」、「N-JUNKIE」を略して『Nジャン』と申します。 少年時代、スカイラインに魅了された事にはじまり日産ファンに。 ク...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
23 4 56 7 8
91011 12 13 1415
1617 1819 202122
23242526272829
30      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

Nジャン Twitter 
カテゴリ:SNS
2012/05/14 22:10:22
 
白馬ハイランドホテル スタッフブログ 
カテゴリ:宿泊施設
2011/01/05 17:19:03
 
白馬ハイランドホテル 
カテゴリ:宿泊施設
2011/01/05 17:17:44
 

愛車一覧

日産 ノート e-POWER 日産 ノート e-POWER
ノート e-POWER MEDALIST FOUR(4WD) ブラックアローです。
日産 スカイラインGT‐R 日産 スカイラインGT‐R
スカG中毒常習犯。
日産 スカイラインクーペ 日産 スカイラインクーペ
かつて所有していたスカイラインGTS-t TypeM。 初の新車購入でした。
日産 キューブ 日産 キューブ
Nジャン家、最初のファミリーカーです。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation