• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Nジャン(N-JUNKIE)のブログ一覧

2009年03月26日 イイね!

【Scene】Vol.44 NISSAN 180SX

【Scene】Vol.44 NISSAN 180SX 《そのクルマは 風景とアートになる》

日産 180SX。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%97%A5%E7%94%A3%E3%83%BB180SX

富士山と本栖湖(だっけ?)と180SX。
思わず日本の象徴w

お嬢の愛車だ。

180SXがデビューした89年、何を隠そうHCR32デビューを待っていた私でございます。
180SXを見るや否やときめいてしまった。
密かに欲しくなったけどネw



当時、アメリカで人気、日本でイマイチだったリトラ+ハッチバックに日産はあえて国内でも挑戦する。
国内では固定ランプ+ノッチバックのシルビア(S13)が人気だったが、180SX人気がジワジワと出てくる。
そして98年の生産中止までのロングセラーモデルになった。

[業務連絡]
元気だしな…お嬢。
Posted at 2009/03/26 23:07:35 | コメント(4) | トラックバック(0) | シーン | 日記
2009年03月22日 イイね!

【Scene】Vol.43 NISSAN TEANA

【Scene】Vol.43 NISSAN TEANA 《そのクルマは 風景とアートになる》

日産 ティアナ。
http://catalogue.carview.co.jp/NISSAN/TEANA/latest/overview.asp

昨日、信号待ちしていたらこの風景と遭遇。
和の住宅と、そのお庭にティアナが佇む。
このセンスに驚いてしまいました。

緑の中に白いティアナ。
お庭の緑も引き立つし、白いティアナも引き立ちます。
コレ、ティアナだから少し斬新なんでしょうね…
クルマにはキャラクターがあるんだと改めて実感。

撮影場所:静岡県某所
Posted at 2009/03/22 10:58:54 | コメント(1) | トラックバック(0) | シーン | 日記
2009年03月20日 イイね!

【Scene】Vol.42 TOYOTA MR-S

【Scene】Vol.42 TOYOTA MR-S 《そのクルマは 風景とアートになる》

トヨタ MR-S。
http://catalogue.carview.co.jp/TOYOTA/MR-S/latest/overview.asp

朝、雨が濡らす緑の中に佇む赤いMR-Sを発見。
この風情は最高。
流行のヴァリオルーフ(電動折りたたみ格納ハードトップ)ではこの味は出ないと思います。
ソフトトップだから一層際立つ気がしますし、赤のボディカラーが更に演出。

朝降っていた雨が午後には上がって晴れました。
「こんな日の午後は、雨上がりで少し汚れている筈の、このクルマをオープンにしてドライブに…」
なんてカッコイイと思いませんか?

撮影場所:静岡県某所
Posted at 2009/03/20 19:19:20 | コメント(2) | トラックバック(0) | シーン | 日記
2009年02月15日 イイね!

【Scene】Vol.41 NISSAN SKYLINE GT (PGC10)

【Scene】Vol.41 NISSAN SKYLINE GT (PGC10) 《そのクルマは 風景とアートになる》

日産 スカイライン GT。
http://www1.odn.ne.jp/yooopage/hakosuka.html

通称¨ハコスカ¨の2ドアハードトップである。
ウチのお隣さんの息子さんの友人のハコスカらしい。

ナンバーからして、L28改って感じかな。
そう、GT-Rではないようだ。
とはいえ、L型チューンのGTもメチャクチャ面白いの知ってる?

アパート時代、女房殿の同級生(♂)が隣に住んでいたんだけど、これまたL28改のハコスカ乗っててさ、一度乗せてもらったんだけどこれがまた凄いのなんの…

図太いトルクに低音が響いてキャブレターが奏でる。
俗に言う「ソレ・タコ・デュアル」ってヤツだな。

↓参考


撮影場所:静岡県某所
Posted at 2009/02/15 09:34:00 | コメント(3) | トラックバック(0) | シーン | 日記
2009年01月30日 イイね!

【Scene】Vol.40 AUDI A3 SPORTBACK

【Scene】Vol.40 AUDI A3 SPORTBACK 《そのクルマは 風景とアートになる》

アウディA3スポーツバック。
http://catalogue.carview.co.jp/AUDI/A3/latest/overview.asp

雪の風景の中を、アウディも演出する。
日本の風景の中にドイツの風格。
これもまたよろしいかと。

アウディかぁ。
カッコイイですよね。

撮影場所:長野県白馬村岩岳新田


Posted at 2009/01/30 19:50:56 | コメント(1) | トラックバック(0) | シーン | 日記

プロフィール

「R35 GT-R 生産終了 http://cvw.jp/b/116827/48621509/
何シテル?   08/26 19:41
「治療不可能な日産中毒患者」、「N-JUNKIE」を略して『Nジャン』と申します。 少年時代、スカイラインに魅了された事にはじまり日産ファンに。 ク...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3 456 7 8 9
1011 121314 1516
1718 19 20 2122 23
24 25 2627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

Nジャン Twitter 
カテゴリ:SNS
2012/05/14 22:10:22
 
白馬ハイランドホテル スタッフブログ 
カテゴリ:宿泊施設
2011/01/05 17:19:03
 
白馬ハイランドホテル 
カテゴリ:宿泊施設
2011/01/05 17:17:44
 

愛車一覧

日産 NV100クリッパー 日産 NV100クリッパー
2021.08.08 Shakedown
日産 セレナハイブリッド 日産 セレナハイブリッド
Nジャン家のエースカー。
日産 スカイラインGT‐R 日産 スカイラインGT‐R
スカG中毒常習犯。
日産 スカイラインクーペ 日産 スカイラインクーペ
かつて所有していたスカイラインGTS-t TypeM。 初の新車購入でした。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation