• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Nジャン(N-JUNKIE)のブログ一覧

2014年12月23日 イイね!

小悪魔

小悪魔☆画像と本文とは全く関係ありません。あくまでも参考画像です。

※フリー画像使用 [ model by Lala* ]  
http://www.pakutaso.com

忘年会、クリスマスパーティー、新年会とお酒の席が多いと思う今日この頃。
いうまでもなく、飲酒運転はご法度です。

今年は都合合わず出席できなかったけれど、何年か前の出来事を思い出したりして。

あの宴の時、席はくじ引き。
オイラの隣に座った女性、仮にA子さんとしましょうか。
当時は独身(現在は主婦)。

最初はいつもどおり、オイラと会話。
この時の内容まではオイラも覚えていないけれど、それがお酒が進むにつれ、オイラの記憶に残る会話になって行くことになるとは…。

さぁ、A子さん、出来上がって参りました。

A子さん(以下 A) 「ちょっとNジャンさん、聞いてよ。アタシってバカだよねぇ。」

Nジャン(以下 N) 「バ~カ。」

A 「なんだよ、バカって(怒)。まだ何も言ってないし。」

N 「自分でバカって言ったじゃん。」


A 「確かに言ったけれど、アンタに言われるとムカツクんだよね。」

N 「・・・・・・・。」

N 「・・・・・・・・・・・・・・・。」

N 「意味がわかんないんですけど~!!!」

A 「だいたいアンタさぁ、クルマにお金かけすぎなんだよ。」

N 「もっと意味がわかんないんですけど~!!!」

そんなA子さん。
元気にしているだろうか…
※後に寿退社されました。

ふとそんな事を思い出した(笑)。

結構めんどくさい人だったなぁ。
だけど愉快な人だったなぁ。



美じ…ゴホン。

彼女は素敵な旦那様ときっと幸せになってるだろう♪
Posted at 2014/12/23 10:53:37 | コメント(1) | トラックバック(0) | 思い出話 | 日記
2014年11月20日 イイね!

12月といえばタイヤショップだった

12月といえばタイヤショップだった12月。
まとまった収入を得ると必ずタイヤショップで何か購入していた(笑)。
前にも書いたが付き合いは長い。
カレコレ25年くらいか。

12月に行ったという意味では、最近だとセレナのスタッドレスタイヤの購入だね。



スタッドレスタイヤ購入などは本当にわかりやすく、その時期。
リバティ時代もキューブ時代もそうだった。
もっと言えば女房殿が独身時代乗っていたインプレッサのスタッドレス購入もこの時期だった。

女房殿がその時の事を今でも言う。

あの頃、お互い知り合ったばかりだった。
ゲレンデへ行く約束をした。

彼女のインプレッサで行く事に決めたのだが…
その為にはスタッドイレスタイヤとタイヤチェーンが必要だった。
ちょうどインプレッサの13インチの純正タイヤのヤマが無くなった事もあって、純正てっちんホイールはスタッドレスタイヤに履き替えた。
春になって、ノーマルタイヤという事になったんだけど、純正てっちんはそういう理由で冬専用になってしまった。
だから、サマータイヤとホイールのセット購入を余儀なくされたワケで。



偶然、店の隅にスバルの純正アルミホイールが置いてあった。
聞けば、お客さんが「要らない」という事で引き取ったホイールだという。
ご存知の方も多いと思うが、当時、スバルのホイールサイズは特殊だった。

お店の販売希望価格を確認。

「Nジャン君。4本セットで\1,400でいいよ。」

は!?

迷わず購入wwwwww
予算抑えられて女房殿は大喜びだった。

オイラのスカGともなればHCR32時代からタイヤ(この辺りは降雪が殆ど無いのでサマータイヤです)は何セット購入しただろうか。



大体、毎日がアシだった訳だし。
アルミホイール、サスペンション、マフラーとかパーツ購入もこの時期だった。
アライメントテスターだって何回載った事かw

個人経営の小さな店。
どこかフレンドリーで楽しいんだよね。

今年はお世話になる予定が無いから、どこか寂しいんだよどナァ…

Posted at 2014/11/20 20:40:11 | コメント(0) | トラックバック(0) | 思い出話 | 日記
2014年11月14日 イイね!

イチ・ドライバー、Nジャンさん

イチ・ドライバー、Nジャンさん18歳の時の今頃は自動車学校へ通っていた。
29年前の事。
今でもハッキリ覚えてる。
来年で自動車免許取得30年になる。
「オレは絶対にスカGに乗るんだ!」と気合と勢いだけは凄かったと自分でも思う(笑)。

親父が自動車免許取得したのは決して早くなかった。
オイラが7歳の頃。
親父は当時、35歳だった。

我が家はそれまで移動といえば公共交通機関。
親戚の家とか、幼馴染の家とか、ご近所でもマイカーのある家は少なくなかったし、オイラも乗せてもらう機会もあったのだけれど特に何も思わなかった。
バスや鉄道だって大好きだったし。

しかし…
親父は「これからはクルマを持たないと不便」という判断で自動車免許取得。
すぐに中古車ながらもマイカーが我が家にやってきた。

運転する親父。
何度か叔父や、幼馴染の親父サンとか運転するドライバーの姿を見てきたが、そこに親父が加わった。
それをキッカケに自動車へ興味を持つようになって少しずつ覚えて行った。
従姉妹とたまたま作ったクルマのプラモデル、スカイライン2000GT-X(ケンメリ)。
そこからのNジャンさんは言うまでもなく…(笑)。
更にその数年後、そこに追い風、あの空前のスーパーカーブームが到来した。

少々ハナシは脱線したが(笑)、自動車運転は大人のステイタスみたいに子供の頃は思っていた。
自分も大人になったらクルマを運転するという憧れを抱いていた。

自分でクルマを運転するようになったばかりの18歳の頃。
地方の大学へ行った友人が横に座って言った。
彼はまだ自動車免許を取得していない頃だった。

「オマエ、本当にNジャンか? オマエが運転してるってのが不思議だ。」

自分がクルマを運転している…
あの頃、自分でもどこか不思議に思っていたナァ。

Posted at 2014/11/14 13:34:47 | コメント(0) | トラックバック(0) | 思い出話 | 日記
2014年06月20日 イイね!

あの夏、南風が背中を押した気がした。

あの夏、南風が背中を押した気がした。「Nジャン、伊豆の海に行かない?」
あの夏、ヤツはそう言った。
聞けばシュノーケリングとやらをやりたいらしい。
体験ダイビングに行った事があるらしく、そのポイントに案内された。
ところが更衣室は無いし、シャワーも休憩所も無い。


♪遠い 昔の事さ~
 夢で見たんだ
 

「あの時、ダイビングセンターの仮設テントか何かあったからなぁ。」
「そりゃ、今、何も無いに決まってるだろ(笑)。」

とりあえずその場所をやめて海岸を南下して行った。
「ココでいいや。」
普通に海水浴場だった。
「コレじゃ地元の海水浴場と変わらないじゃねーか(笑)。」



目的をドライブに切り替えたつもりだった。
更に南下すると観光名所らしきところを発見。
すると遊歩道があった。
ちょっと辿ってみると海岸が広がっていた。

海水浴とバーベキューを楽しむ人々が居た
※1994年当時。現在は「海岸」から「海水浴場」になった為、夏の期間は禁止となっている。

水着も道具も持っていたので海に入ってみた。



そこに広がった初めての世界。
ヤツが誘ったのも頷ける。

「コレか。」
「うん。」



太陽が傾いていることも忘れ夢中のオイラ。
「いたたたた!!!!」
そう、クラゲにやられたのであった(笑)。



痛いし(爆)疲れたし、沼津の渋滞がわかっていたので駿河湾フェリーを利用して帰ることにした。
当時は田子の浦-土肥の運行だった(現在 清水-土肥)。
ダイヤに夜の便があった(当時)。

待ち時間があったので、観光協会へ行って日帰り温泉を確認。
某ホテルで対応しているとの事。
行ってみた。
なんとオーシャンビュー。
体のヒリヒリも忘れ(爆)、温泉を楽しんだ。

時間が迫り、港からフェリーに乗り込む。
出発すると外のデッキで船で起きる波を見ていた。
室内だと船酔いしそうでどうも落ち着かない。

すると青く光る波に変わった。
幻想的な風景。
そう、夜光虫だったのだ。



何かいい事が続いた不思議な日。
あの時、南風が背中を押した気がした。

PS…相手が女の子だったら最高だったろうな(苦笑)。
Posted at 2014/06/20 11:01:26 | コメント(0) | トラックバック(0) | 思い出話 | 日記
2014年05月15日 イイね!

あの日は5月の何気ない晴れた土曜の昼下がりだった。

あの日は5月の何気ない晴れた土曜の昼下がりだった。※画像は以前、撮影したモノです。

あの日は5月の何気ない晴れた土曜の昼下がりだった。
普通に晴天の休日。

なのに陽気に誘われたのか、テンションがあがってきた。
服を購入しようと某店舗へ。
TVモニターから流れるBGM。
CharaさんのインタビューとPV。
「やさしい気持ち」。



確かジーンズとシャツを買ったと記憶している。

何だか楽しくなって、カフェでランチを。
窓から外を見ていると、近くに住む若い女性をバイクに乗った青年が迎えに来ていた。

何気ない土曜の風景なのに、なぜか記憶に残った。
この季節になるとあの日を思い出す。






Posted at 2014/05/15 20:54:16 | コメント(0) | トラックバック(0) | 思い出話 | 日記

プロフィール

「【SNE12】そろそろ冬支度を考えるか http://cvw.jp/b/116827/48753645/
何シテル?   11/07 23:03
「治療不可能な日産中毒患者」、「N-JUNKIE」を略して『Nジャン』と申します。 少年時代、スカイラインに魅了された事にはじまり日産ファンに。 ク...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
23 4 56 78
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

Nジャン Twitter 
カテゴリ:SNS
2012/05/14 22:10:22
 
白馬ハイランドホテル スタッフブログ 
カテゴリ:宿泊施設
2011/01/05 17:19:03
 
白馬ハイランドホテル 
カテゴリ:宿泊施設
2011/01/05 17:17:44
 

愛車一覧

日産 ノート e-POWER 日産 ノート e-POWER
ノート e-POWER MEDALIST FOUR(4WD) ブラックアローです。
日産 スカイラインGT‐R 日産 スカイラインGT‐R
スカG中毒常習犯。
日産 スカイラインクーペ 日産 スカイラインクーペ
かつて所有していたスカイラインGTS-t TypeM。 初の新車購入でした。
日産 キューブ 日産 キューブ
Nジャン家、最初のファミリーカーです。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation