• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Nジャン(N-JUNKIE)のブログ一覧

2024年10月13日 イイね!

天気はブルー、ホビーもブルー、気持ちもブルー(苦笑)。

天気はブルー、ホビーもブルー、気持ちもブルー(苦笑)。実はあろうことか、給湯器(エコキュート)が先週の木曜日、御臨終。
使用17年、結構保つことができたとは思う。

しかし困った。
お湯が使えない。
被災地の方々で不自由を強いられてる事を思うと水が出るだけマシだ。

だが何とかしようとするのは普通。
出来店回りのオイラと女房殿。

アタリマエだが電器店ごとに表示金額も内容も変わってきていた。
表示金額を少しでも抑えようと、税別、工事料金別、処理代別とかになると店員サンの説明も言い訳臭くなる。
もちろん上からの指示でやむなく話していることくらいわかるが、納期数ヶ月先、工事数週間先とか言っちゃってるし。



クルマもそうだが何を持ってエコだろうと考えてしまう。
エコキュート買い替えするにあたり、結構な予算である。
ガス給湯器、灯油給湯器は確かにランニングコストは高く付くが設備予算はエコキュートより遥かにコスパに優れているのである。

待ったなしの我が家、早急に対応しなければならないと思うと気持ちはブルー。

しかし、入浴は困った。
金曜日は給湯器タンク内のお湯がかろうじて利用できたのでシャワーを使用した。
土曜日の昨日は日帰り温泉を利用。


https://minkara.carview.co.jp/userid/116827/spot/856397/

しかし、毎日通うだなんて事は無理。

そこで思い出したのが、昨年のSuperGT富士決戦の時、御殿場で利用したaprecio
カフェを利用することを前提ながら¥300でシャワーが利用できるし、24時間営業だ。
ドリンクが飲めてコミック読めてシャワー浴びれて¥300はコスパ最強。



給湯器問題が解決できるまで毎日利用しようという旨を店員さんに言うと苦笑い。
逆に「大変ですね。」のお言葉も。

家に帰って籠って製作の1/24 NISSAN ファレディZ 240Z ストリートカスタムが完成。
ちゃっかりL28改ツインターボに更なるオリジナルカスタマイズしてるのであったw




https://www.tamiya.com/japan/products/24367/index.html

湾岸ブルー(のつもり)がショートノーズに良く似合う。

世間は3連休。
明日は休日出勤。
給湯器問題も相まって、気持ちもブルーでやんの。

Posted at 2024/10/13 20:39:24 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記 | 日記
2024年10月01日 イイね!

代休の日 2024.10.01 ver.

代休の日 2024.10.01 ver.ちひろさん、またオレ代休(爆)。

今年は休日出勤(休日振替出勤)が多いねぇ。

「Nジャンさん、儲かるねぇ。」と知らぬ人はいう。
休日出勤ではなく振替休日なのでそんなに手当は出ない。
「Nジャンさん、平日休暇って結構メリットあるでしょ。」という我が上司。
当の本人、出る言葉が無い(苦笑)。

まぁ、「頑張れば誰かが喜んでくれる」の如くお仕事。
代休は代休で利用すべし。



大行列店も平日、それもメインのランチタイムを除けば結構スムーズなモノ。
まぁ限定メニューを望むことはできないけれど。



今日は何しようかと考えていたものの、10月突入なのに夏日とはどういう事!?
いつもなら衣替えなのにサ…
そんなワケでゴロゴロ確定。
まぁ溜まった録画もあるし、写真整理もネ。
そういえば下のお嬢の前撮り写真がフォトスタジオから送付。
今はメモリじゃなく通信なんだな。

Posted at 2024/10/01 22:00:43 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記 | 日記
2024年09月29日 イイね!

スイッチOFFの日曜日

スイッチOFFの日曜日軽く買い物に行った以外はまったくのインドア。
たまにある「まったく何もやりたくない」という休日。
一言で言うとゴロゴロしているってヤツなのだが、これ結構大事らしい。
身体を休めるために必要だという。

このところ、日照時間が急に短くなったという印象。
だけど太陽が顔を出せば未だ残暑という状況だけど、やっとそれも終わりそうだな。

元気良すぎる夏の太平洋高気圧が日本列島近くにいると台風を寄せ付けないのだけれど、その太平洋高気圧の勢いがなくなると台風接近警戒。
ダブル台風がまた接近中と今日の天気予報。
17号は関東に接近するも心配は心配だけど左円なので少し気は楽。
問題は18号の方で勢いは衰えることなく、まだコースも見えていない模様。

この国の新しいリーダーが決まった。
早速SNSは大騒ぎで、為替や株価が一斉に動いたという情報にも驚いた。
情報番組も早速で「新総理政権の今後を占う」とかやってるけれど、個人的に思うのは、まだ始まってもいないのに予想妄想内容に興味はないという事。
興味を持ったのは氏の「魔人ブウ」のコスプレだな(苦笑)。

9月最後の日曜日、この辺りは妙に静かに思えた。
いつもの日曜日と言えばいつもの日曜日だけど、何だかぼんやりしていた感じだったな。
繁華街辺りに行けば相変わらず賑やかなのだろうけれど、そんな気分にもなれなかった。

ま、そんなゴロゴロの日も良いか。

Posted at 2024/09/29 23:00:40 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記 | 日記
2024年09月13日 イイね!

代休の日 2024.9.13 ver.

代休の日 2024.9.13 ver.最近、休日振替出勤が多いね(苦笑)。
で、代休取得が本日。

残暑厳しく何をするにもネ…
しかし予報ではこの残暑は10月まで続くのだとか。
おいおいおい、勘弁してくれ。

思えば猛暑の始まりは梅雨入り前。
梅雨入りは遅れたけれど、梅雨明けは殆ど平年並み。
その梅雨も大雨が目立った。

で、猛暑の夏がやってきて記憶に新しいあの台風10号による線状降水帯。
あの冠水した辺りがまるで何事も無かったかのようになっているけれどサ。



まぁ美味いランチだけは楽しみに。
結構混雑していたネ。


https://minkara.carview.co.jp/userid/116827/spot/854881/
Posted at 2024/09/13 23:00:23 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記 | 日記
2024年09月02日 イイね!

天気急変と夏の終わり

天気急変と夏の終わり※タイトル画像は以前撮影したモノです。

既に立秋を迎え暦の上では秋。
でも一般的には8月と9月を境目にしている傾向である。
一つの例だが、この辺りにおける海の家の営業がソレ。

「楽しかった夏」で終えるのが一番なのだけれど、まさか最後にこんな迷走台風に見舞われるとは…

今は消滅したけれど、今日は天気急変が印象的。
ゲリラ豪雨とは違う感じだけど晴天から一気に大雨。
そう、台風10号から熱帯低気圧に変化したヤツが原因だろうけれど、さすがにオイラも戸惑った。

しかしながら、南の海上に台風になりそうな雲が複数あるらしい。
やれやれ、いくら台風シーズンとはネ…
Posted at 2024/09/02 23:14:20 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記 | 日記

プロフィール

「クルマ選びの心境複雑 http://cvw.jp/b/116827/48569313/
何シテル?   07/28 20:49
「治療不可能な日産中毒患者」、「N-JUNKIE」を略して『Nジャン』と申します。 少年時代、スカイラインに魅了された事にはじまり日産ファンに。 ク...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  1 2 34 5
6 7 8 9 1011 12
1314 15 16 17 18 19
2021 22 23 24 25 26
27 28293031  

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

BRIDGESTONE BRIDGESTONE LUFT RVⅡ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/11 15:30:17
Nジャン(N-JUNKIE)さんの日産 NV100クリッパー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/28 21:57:30
【NISSAN】逆襲なるか 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/26 20:48:44

愛車一覧

日産 NV100クリッパー 日産 NV100クリッパー
2021.08.08 Shakedown
日産 セレナハイブリッド 日産 セレナハイブリッド
Nジャン家のエースカー。
日産 スカイラインGT‐R 日産 スカイラインGT‐R
スカG中毒常習犯。
日産 スカイラインクーペ 日産 スカイラインクーペ
かつて所有していたスカイラインGTS-t TypeM。 初の新車購入でした。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation