• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Nジャン(N-JUNKIE)のブログ一覧

2024年07月27日 イイね!

応えたいわナ。

応えたいわナ。「沖縄と宮古島に行ってきたんだって?」と未だに声をかけてくれるのは嬉しいでしょ。
ただ…自分達世代、ちょっと年上の皆さんも言ってくれて内容まで聞いてくれるのだが、それに答えるとどこかクールだ。

「なぜ今の時期?」と異口同音。
自分達のあの旅行のメインは、宮古島のダイビング(体験だけどね)。
それを言うと「凄いね」と建前をいうものの、実際は「ドン引き」の本音だろうね。
「未だによくやるよ。」「好きだねぇ。」って言いたそう。

まぁ、そんな事はモタスポやクルマ好きの件で慣れている。

現実主義者になっていくのはわかるし身に覚えもあるけれど、そればっかりになってしまうのはどうだろうね?
オイラに言わせれば「夢を描くのに年齢は関係ないだろう」という事。



ところが若い世代、男女問わず熱心に耳を傾けてくれるので、彼・彼女らの質問に答える方が俄然楽しい。

まぁ、老若男女、聴いてくれればオイラは自分の知る範囲になるけれど、喜んで答えたいし、力になりたい。
それでお役に立てるなら嬉しいでしょ。

但し、自分から話すことはやめている。
オイラの場合、その辺りが妙に下手だからただの自慢話になってしまうんだなぁコレが。

Posted at 2024/07/27 07:23:49 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記 | 日記
2024年07月21日 イイね!

梅雨があけて

梅雨があけてさて、沖縄旅行記はこれから宮古島から沖縄本島レポートに入るけれど、その前にひとやすみ日記。

梅雨明けが先日伝えられた。
本格的な夏がやってきた。
だけど梅雨入り前に静岡地方、全国一の暑さという酷暑があった。
「異常気象」というセリフも麻痺してきた。

空の様子を見ながら洗車。
それも二台。
休日出勤の仕事後。



セレナはだいぶ色褪せてきた。
バンパーのメッキモールはひび割れてボンネット塗装の艶が無くなってきた。
シルバーだから目立たないが、これがライトブルーやオレンジ辺りだったら、色褪せが目立っているだろうね。



使用感があるくらいが丁度いい。
確かにスカGの方は手を入れたけれど、セレナはこのまま老いていく方が相応しい。
気付いたらもう12年所有。
スカGを除けば我が家の使用車として一番長く乗っている。
C26セレナ、結構好きだけどね。

ガソリンスタンドで給油と洗車。
道路に出る時、ピカピカのブラックカラーのスズキ・エブリィに遭遇。
程よく施された仕様が妙にカッコ良かった。

ウチに似たようなのが…(苦笑)。



迷わず2台目(苦笑)。
すると次々と洗車機に並ぶクルマの列。
太陽が雲に隠れここぞとばかりに(苦笑)。
今や洗車機がノンブラシがアタリマエになったねぇ。



家に帰って自分もシャワー。
小休止したあとは、電器店へ。

4月に購入したTVが突然パワーダウン。
保証は効く筈なので持って行くと、実に良心的な対応。
店員さんが減少を確認すると
新品交換となった。
オイラもその対応に恐縮してしまう。

同時に十数年使用した複合機もさすがに寿命がやってきて買い換えた。
こちらはわかっていたのでネ。



更にユーズドだけどボディーボードを購入した。
結構本格的なモデルで、これが3,300円ならお買い得。

自分のモノは紫檀のお嬢に盗られたし(苦笑)、練習用のボードは拓矢にあげたし、もう一枚あるけれど、レディース用(本当は下のお嬢用だったんだけどナァ)だし。



夏が来たね。
Posted at 2024/07/21 06:06:50 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記 | 日記
2024年07月16日 イイね!

雑記 7/14~15 ダイジェスト

雑記 7/14~15 ダイジェスト実は、7月7日(日)~12日(金)まで沖縄県へ行ってきた(※後日レポート致します)。

写真整理やら動画整理やら結構な時間を使ってしまう。
13日(土)、14日(日)の二日間要した。
もちろん、24時間フルタイムではないけれど…

13日(土)。
朝から画像整理、女房殿はお土産をご近所と自分の実家へ。
昼を過ぎてトヨタ・モータースポーツ応援団、豊田私設応援団の拓矢の本職の職場へ(苦笑)。
目的は半年定期点検。



御存知の方は御存知なのだが、我がNV100クリッパー・バンは某Nディーラーから作業受け入れ禁止を言い渡された。
一部分が作業前規定に合わないとの事。
困ったオイラは拓矢に相談すると、「全く問題ないですよ。ウチなら全然OKレベルです」との事。
どうやらNディーラーさんは大袈裟に捉えているようだ。

半年点検と今回はタイヤを新調した。
「Nジャンさん、BSでいいですよね?」
アイツはオイラの拘りをわかっているナァ(苦笑)。



帰宅後は相変わらずPCと睨めっこ。
お恥ずかしながら、相変わらず知識が薄く、拡張子やらバックアップ容量がどうこうだとか、まったく苦手分野。
時間を要してしまった。

気付けば寝落ち…

14日(日)。
イベントへ行ってきた。
大井川港開港60周年記念 第23回 踊夏祭(おどらっかさい)。

今回、本人はいなかったけれど、ウチの上のお嬢のバイト先のキッチンカーが出店。
店長さんにご挨拶すると生ビール大サイズを注文したのにメガサイズサービス。
ありがたやぁ~、ありがたやぁ。



沖縄ツアーからずっとビール漬け。
ハイカロリーは消費することなく蓄積している(苦笑)。

気温上昇、晴天。
沖縄旅行、日光対策用品は地元でも活躍。



確かに日差しは痛く感じるけれど沖縄ほどではない。
紫外線の量は圧倒的に沖縄が強い事を、まさに肌で感じる事になった。

夜を迎えライトアップの日本丸も映えるモノだ。



15日(月)。
お土産片手に出社。
黙っていても土産話と画像を求めてくる戦友の数々(苦笑)。
そして異口同音。
「Nジャン、この一週間でかなり太っただろ。」

そりゃそうだろうナァ。


☆飲酒運転は絶対にやめましょう
Posted at 2024/07/16 01:08:58 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記 | 日記
2024年07月04日 イイね!

酷暑、静岡。

酷暑、静岡。静岡市で観測史上1位の39.3℃だったとか。

おいおい。
四万十だとか、熊谷とか思い浮かべるけれど、実は歴代最高気温No.1は同じ静岡の浜松で2020年に記録した41.1℃。
同じ気温で埼玉の熊谷と同気温にて肩を並べたらしい。
日本一暑いレベルだし。



てか、個人的に思い浮かべる見解だけど、沖縄より暑くなっている。
そうなると沖縄が避暑地!?
異常気象って言いたくなるけれど、異常が異常じゃなくなる…というか麻痺しているンだろうなぁ。



女房殿に頼んで植えてもらった向日葵。
向日葵、好きなんだよね。

それはそうと、何だこの暑さ。

勤務先の売店にて本日最後の一本のガリガリ君、Get!



#やましたつひこ じゃないよ。ガリガリ君 だよ。
ウチの売店、ゴールデンパイン味、置いてくれねーかなー!?


https://minkara.carview.co.jp/userid/116827/blog/21311218/

夏いぜ。
本当は梅雨明けしてンじゃねーの?

Posted at 2024/07/04 19:17:31 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記 | 日記
2024年07月02日 イイね!

代休の日 2024.7.2 ver.

代休の日 2024.7.2 ver.今日は代休の日。
どうも仕事が会社カレンダー的に休日の作業が多い。
まぁそれで代休を頂けるのだけれど、おかげで平日の利用しやすさを覚えた(苦笑)。

今日は買い物メインである。
我が家に劣化により、傷んだモノはアメアラレ。
だけど使い込むとこれが馴染んでナカナカ手放せなく断捨離までイケナイNジャンさん。
だけどお出かけするときは見栄えも大事になる。



そんなワケで〇谷109へ地元の全国チェーン、天下のファッションセンターしまむらへ。

今日は女房殿も一緒。
あれこれ購入できる機会でもある。

さすが梅雨の時期である。
湿度がハンパない。
ただ…こちらも線状降水帯が出来る程の警報級の大雨の日はあったけれど、連日の降雨という状況にない。
天気予報で言っていた「梅雨は短い」もマンザラ嘘ではない気がする。
平年通り、梅雨の末期のように晴天が広がるタイミングがあるし。



さてランチ。
どちらに入ったでしょうか。

正解は…


https://tabelog.com/shizuoka/A2203/A220301/22030904/

これでランチとはいえ¥790は最強だろ。
しかもシェフさんとスタッフさんは現地の方だし。
美味くないワケがない。

日が暮れて今度は歯科医へ。
今日はブリッヂを入れるための土台作りと歯石取り。
ん…
今回も簡単には治りそうにないネ。



Posted at 2024/07/02 22:13:47 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記 | 日記

プロフィール

「【SNE12】どう向き合っていくかが大事だよねぇ。 http://cvw.jp/b/116827/48776093/
何シテル?   11/20 20:24
「治療不可能な日産中毒患者」、「N-JUNKIE」を略して『Nジャン』と申します。 少年時代、スカイラインに魅了された事にはじまり日産ファンに。 ク...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
23 4 56 7 8
91011 12 13 1415
1617 1819 202122
23242526272829
30      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

Nジャン Twitter 
カテゴリ:SNS
2012/05/14 22:10:22
 
白馬ハイランドホテル スタッフブログ 
カテゴリ:宿泊施設
2011/01/05 17:19:03
 
白馬ハイランドホテル 
カテゴリ:宿泊施設
2011/01/05 17:17:44
 

愛車一覧

日産 ノート e-POWER 日産 ノート e-POWER
ノート e-POWER MEDALIST FOUR(4WD) ブラックアローです。
日産 スカイラインGT‐R 日産 スカイラインGT‐R
スカG中毒常習犯。
日産 スカイラインクーペ 日産 スカイラインクーペ
かつて所有していたスカイラインGTS-t TypeM。 初の新車購入でした。
日産 キューブ 日産 キューブ
Nジャン家、最初のファミリーカーです。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation