• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Nジャン(N-JUNKIE)のブログ一覧

2024年06月28日 イイね!

梅雨なんだから…

梅雨なんだから…※画像はかつて撮影したモノです。

雨降れば良いってモンじゃないだろう。
まさに「バケツをひっくり返したような」という表現がハマる大雨警報。
一時は線状降水帯ってヤツが現れた静岡県地方。

おいおい、梅雨ってのは風情がモノを言わせる筈ではなかったのか。
葉の上にかたつむり、水滴が似合う紫陽花の花。
ストリートにアンブレラの花が咲き、雨合羽を着た子供達とか。
霧がかかった山や高層ビルも良い雰囲気を醸し出すものだけど。

「活発な梅雨前線が…」とTVニュース。
「梅雨前線は理解できるが活発はいらんだろ」とNジャンさん。



ワックスの効いたクルマのボディに水滴コロコロ。
雨のテラスだって結構良いモンだし。



雨はシトシト。
風情あるべし。
Posted at 2024/06/28 21:11:22 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記 | 日記
2024年06月27日 イイね!

午後休暇で通院

午後休暇で通院今度はオイラにアクシデントだ。
右足の根元に腫物が出来てしまった。
測ったワケじゃないから正確じゃないけれどオイラ的には結構大きなサイズ。

午後休暇を頂いて、職場の皆さんに教えて頂いた皮膚科に行ってみた。

医師は女性のベテラン先生。
「ああ、コレね。薬出しますから。3~4日で治るでしょう。それでも無理でしたらもう一度いらしてください。」との事。
患者はそれまで不安でしかないけれど、その言葉にホッとするのも患者。

今度は歯科医へ行くオイラ。
ブリッジを入れるために基礎部分を少々。
歯の根っこの部分に支障があるため、また麻酔。
治療を受けてレントゲン確認。
次回は土台を入れる予定となった。

明日は女房殿が外科医へ。
膝患部に注射をお願いするようだ。

何かいっぺんにやってきたアクシデント。
なんだかなぁ。

Posted at 2024/06/27 21:46:34 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記 | 日記
2024年06月21日 イイね!

遅れてきた梅雨入りの日は…

遅れてきた梅雨入りの日は…早朝、女房殿が半べそ状態でオイラを起こす。
「歩けなくなっちゃった。」
「ハァ?」

症状を聞けば立っているのが辛く、座っている状態なら楽なのだという。
膝は動く。
ハテ…
彼女はパニック状態。
とにかく冷静にさせるオイラであった。

朝のルーティーンはオイラも手伝う。
ラッキーな事に下のお嬢は今、地元の実習で我が家にいる。
下のお嬢と女房殿は「膝の内側がブヨブヨしてる。」と言ってる。
「水でも溜まっているのかな?」とオイラ。

下のお嬢の実習へのアシは義祖母に任せた。
よりによって今朝から土砂降りの大雨だ。

急遽、オイラは上司に連絡。
突発で申し訳ないと思いつつ、休暇を頂いた。



大きめの病院の外来で初診。
ところが、担当医は本日午後からという事で一旦帰宅。

オイラの時の件もあって彼女は不安しかない。
所詮、想像、仮説、思い込みしか浮かばない。
だが、ドクターはオイラ達じゃない。
診断を待つしかない。



再登院。
診察時間、オイラは手前の待合で待っていた。
レントゲン撮影、診察。
女房殿が戻ってきて手にしていたモノ…



アレ…
どっかで見た事あるぞ💦

しかし、診断結果を聴いてホッとした。
この入り口にいるらしい。
オイラと違って、半月板は損傷していないし、すり減って神経を刺激しているような部分も見られない。
今は炎症を起こしているらしく、湿布と投薬で様子見。
そのまま数日で治るケースもあるらしい。
それでも効かない場合は後日、注射治療。
手術レベルではないという。

「んじゃ何?膝内側のブヨブヨってのはただの贅肉だったってオチ?」

笑って終える一日であって良かった。



天気は土砂降りの雨から晴天。
東海地方はやっと梅雨入りとの情報。
Posted at 2024/06/21 23:44:17 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記 | 日記
2024年06月18日 イイね!

大雨の日に代休取得を選んで

大雨の日に代休取得を選んでなんだこの五木寛之氏著書の「雨の日には車をみがいて」みたいなタイトル(笑)。
しかも自分で書いてりゃ世話ねーしw

先日の休日の代休を本日希望で提出し受理。
天気予報で大雨はわかっていたけれど、特に予定があるワケではないのでお構いなしの自分。
当然ノープランである。

溜まった録画番組はすぐに消化。
コンプライアンスだか何だかしらないけれど、最近は面白そうなTV番組は減った。
逆にアマチュア投稿が面白い動画が面白い。

平日狙いで人気店。
大雨でも混雑するとは恐れ入るネ。


https://minkara.carview.co.jp/userid/116827/spot/2496/

我が地元藤枝の街が雨に打たれている。
慣れ親しんだ街の筈が時代だろうねぇ…
随分様変わりしたような。



大雨の日にワザワザ代休を選んで。
天の気まぐれと書い天気。

運は他に使いたいと思うイチ・オヤヂ。
Posted at 2024/06/18 19:38:49 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記 | 日記
2024年06月11日 イイね!

チケット案内が届く

チケット案内が届く※画像:https://www.pakutaso.com/

この夏に立てている旅行計画。
女房との銀婚式におけるひとつのカタチ。

本日、いよいよチケット案内が届き、楽しみが増してきた。
あとは天気だナァ。

Posted at 2024/06/11 19:23:53 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記 | 日記

プロフィール

「【SNE12】どう向き合っていくかが大事だよねぇ。 http://cvw.jp/b/116827/48776093/
何シテル?   11/20 20:24
「治療不可能な日産中毒患者」、「N-JUNKIE」を略して『Nジャン』と申します。 少年時代、スカイラインに魅了された事にはじまり日産ファンに。 ク...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
23 4 56 7 8
91011 12 13 1415
1617 1819 202122
23242526272829
30      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

Nジャン Twitter 
カテゴリ:SNS
2012/05/14 22:10:22
 
白馬ハイランドホテル スタッフブログ 
カテゴリ:宿泊施設
2011/01/05 17:19:03
 
白馬ハイランドホテル 
カテゴリ:宿泊施設
2011/01/05 17:17:44
 

愛車一覧

日産 ノート e-POWER 日産 ノート e-POWER
ノート e-POWER MEDALIST FOUR(4WD) ブラックアローです。
日産 スカイラインGT‐R 日産 スカイラインGT‐R
スカG中毒常習犯。
日産 スカイラインクーペ 日産 スカイラインクーペ
かつて所有していたスカイラインGTS-t TypeM。 初の新車購入でした。
日産 キューブ 日産 キューブ
Nジャン家、最初のファミリーカーです。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation