• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Nジャン(N-JUNKIE)のブログ一覧

2024年04月03日 イイね!

代休の日 2024.4.3 ver.

代休の日 2024.4.3 ver.上のお嬢は春休み献上で研究室とバイト。
いつの間にか規定で言えば最後の一年、スタートを切った。
お嬢の大学院のシステム、オイラはよくわからない。
下のお嬢は今日から専門学校が始まった。

オイラは本日代休。
元々ノープランだったけれど、雨天という事となった。

午前中、起きたことと言えば…



「おいおい、冗談じゃない、3mとか言っちゃってるし。」
街を壊されたら冗談じゃなだろ…と、沖縄を心配している自分。
そりゃそうだろ💦


※画像:https://www.pakutaso.com/

実際は30cm程度だったらしいけれど、いざという時の事を踏まえれば大袈裟な数字になるのは必然的だな。

昼はここぞとばかり行くラーメン店。
ついこの前まで漱石1枚で提供して頂いたネギ丼セットは廃止。
食券購入注文に切り替えとなった。
う~ん…
「千円の壁」というヤツか。



家に戻ってameba TVで映画を見ていた。
その後は溜まった録画番組を消化。

まぁ雨でも外の天気は関係ないし。
そんなモンだろう。

しかし台湾の方、心配だな…
Posted at 2024/04/03 21:18:04 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記 | 日記
2024年03月23日 イイね!

春の準備を

春の準備を先にも述べたように下のお嬢は途中、寄り道をしながらアパートに戻った。
明日からアルバイトもあるという。
上のお嬢は研究やらレポートやらアルバイトやらで多忙の様子で帰ってこれないらしい。

それぞれ進級は決まった。
上のお嬢は大学院2年で最終学年。
その先は就職か更なる勉学かは本人に任せている。
下のお嬢は専門学校2年生。
実習メインで現場での研修が多くなるらしい。


https://www.starbucks.co.jp/index.html

今朝は朝から冷たい雨が降ってきた。
雨が嫌いなワケではないけれど、濡れない為にやることが面倒なのは否めない。
が、今日は冷え込みもあったね。

下のお嬢を送り届けて、また寄り道。
品切れ中で購入できなかったダイソーコレクションンボックスをやっと入手できた。





帰宅したら、筋肉痛が気になり院長先生が同級生のトコで振動治療へ(苦笑)。


https://www.judo-ch.jp/sekkotsuinsrch/22/22212/6700027184/

さて、セレナの方をノーマルタイヤへ変更。
昨日活躍してくれたスタッドレスタイヤはお役御免で物置行き。
さすがに5シーズン使用すると山は減る。
しかしゴムは硬化していない。
スリップサインはまだ出ていない。
あと1シーズンは使えるかナ?



積雪や凍結でもない限り、ノーマルタイヤの方がシックリくるのは当然。
ノーマルタイヤも山がいうほどあるワケじゃないんだけどね。
まぁとにかく、我が家は春に向けての準備は終えたか。

Posted at 2024/03/23 20:26:31 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記 | 日記
2024年03月10日 イイね!

静かな晴天、本格的な春を待つ

静かな晴天、本格的な春を待つ桜(ソメイヨシノ)の蕾が膨らんできた。
早ければ来週には開花宣言が聞けるかもしれない。

昨日は山間部は雪の予報。
そうなれば相変わらず強風が吹き荒れた。

今朝は一転、風は皆無。
冷え込みは厳しかったけれど、太陽が顔を出せば穏やかで静かな日曜日となった。

普通に買い物へ出かけようと家を出ると富士山がいつになく美しい。
迷わずお気に入りの場所へ寄り道をした。



しばし風景を楽しんでから買い物へ。
求めるモノ数種類、売り切れだったり、取り置きがなかったり…
そんな珍しいモノではないのだが…



ん… 通販というテがあるか。
リアルで購入できるケースが減っている証拠なのかな?



迷わず、週末のラ。
オイラにとっての原点回帰はココのジャガバタ塩と餃子。




https://towson-shizuoka.com/

ストリートを走るレベルなら、ターボなしのNV100クリッパー・バンでも十分。
何のストレスもない。



帰宅後、SuperFormulaの開幕戦を見ていた。
いつもの開幕戦とは違い、チームとドライバーの歯車が噛み合っているかどうかで結着ついたという印象。
今シーズンの行方は如何に。
Posted at 2024/03/10 20:48:58 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記 | 日記
2024年03月03日 イイね!

春の強風が吹く中

春の強風が吹く中3月に入って寒気がやってきたようだ。
この辺りは例のごとく強風。
ということはヤマは雪か。

3月初旬にはよくある事だけど、事によったらこれが最後なのか。
高校生の姪も高校卒業式を終えて自動車学校に通っている。
来月から地元の専門学生。
一年前のウチの次女を思い出す。

風吹く晴天の中、所用で街へ。
実感なくて他人事。
のんびり構えていたら、女房殿が鞭を入れる。
結果、それが正解。
「最後の一枠」というギリギリだった。

今度はその次のステップ。
その件で気合が入りまくりか先方さんとのコミュニケーションが空回り(苦笑)。
何だか、新婚旅行の申し込みの時のNISMOツアー担当「大槻」添乗員サンとの事を思い出す(爆笑)。

夏が楽しみになった。
まだ3月だというのは重々承知。
だけど油断してるとすぐに夏なんてのはすぐにやってくるってモンだ。


※画像:https://www.pakutaso.com/
Posted at 2024/03/03 18:28:24 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記 | 日記
2024年02月15日 イイね!

季節は巡って

季節は巡って日の出が少しずつ早まり、朝日が随分和らいだ。
いつもの時間に出勤すると対向車に下のお嬢が昨年まで乗っていたハイスクールバスに遭遇。
前席にいつも座っていたお嬢さんを最近見かけない。
ふと気が付けばもう2月半ば。
卒業式を迎える学年だとしたら不思議じゃない。
「そっか… もうそんな季節なのか。」
ウチのお嬢も振袖見に行ってるくらいだしねぇ。



所用でクルマ屋さんへ。
単純にスライドドアのブッシングが劣化で折れただけの事。
今回、オイラは都合が合わず女房殿に任せた。
「旦那様に後からご連絡」というオチ。
だろうねぇ…
帰宅後電話。
必要事項の会話が終了。

だが…

「あの…Nジャンさんにお勧めの軽自動車があるンですが…」

「軽自動車ならウチに1台あるからいいや。」

「それが凄くイイんです。」

「いや、セレナ降りるとしても次は小型普通乗用車にします。」

「一度、あの軽自動車に乗ってみてください。凄くイイんです。」

その辺でやめとけよ…
それ以上は押し売りになりかねないぜ…

実はユーズドで気になるクルマあるンだげね。


※画像:carviewさんよりお借りしました。
Posted at 2024/02/15 19:59:15 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記 | 日記

プロフィール

「【SNE12】どう向き合っていくかが大事だよねぇ。 http://cvw.jp/b/116827/48776093/
何シテル?   11/20 20:24
「治療不可能な日産中毒患者」、「N-JUNKIE」を略して『Nジャン』と申します。 少年時代、スカイラインに魅了された事にはじまり日産ファンに。 ク...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
23 4 56 7 8
91011 12 13 1415
1617 1819 202122
23242526272829
30      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

Nジャン Twitter 
カテゴリ:SNS
2012/05/14 22:10:22
 
白馬ハイランドホテル スタッフブログ 
カテゴリ:宿泊施設
2011/01/05 17:19:03
 
白馬ハイランドホテル 
カテゴリ:宿泊施設
2011/01/05 17:17:44
 

愛車一覧

日産 ノート e-POWER 日産 ノート e-POWER
ノート e-POWER MEDALIST FOUR(4WD) ブラックアローです。
日産 スカイラインGT‐R 日産 スカイラインGT‐R
スカG中毒常習犯。
日産 スカイラインクーペ 日産 スカイラインクーペ
かつて所有していたスカイラインGTS-t TypeM。 初の新車購入でした。
日産 キューブ 日産 キューブ
Nジャン家、最初のファミリーカーです。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation