• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Nジャン(N-JUNKIE)のブログ一覧

2024年02月11日 イイね!

風は冷たく、日差しは暖かく

風は冷たく、日差しは暖かく下のお嬢の来年の成人の集い(成人式)のための振袖を決めに行った。
ウチの両親と義理の母も一目との希望でセレナが出動。

メインの着物と装飾、今後の段取りを確認。
確かに時期としては早いのだが、今ならレンタルから返却される衣装が揃うワケで。

前回、第一候補だったモノが、逆転。
第二候補がグイグイと前にきて、そちらを選択となった。
まぁどんな振袖になったのかは、当日のお楽しみという事で。


☆2020年撮影 上のお嬢です。

一通り用事を済ませてからのランチ。
何度も登場するお店なので今回は割愛(笑)。

そして下のお嬢をアパートで降ろして我々も帰宅。
たったそれだけのスケジュールなのに疲労が…(苦笑)。
オイラも体力の衰えを感じている。
っていうより運動不足か(爆)。

はてさて…
油断しているとあっという間に2025年なんてのはやってくるモンです。
当日のスケジュールは上のお嬢の時でわかっているので少し気が楽だけど。

Posted at 2024/02/11 19:50:10 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記 | 日記
2024年02月04日 イイね!

気温低下、久しぶりに冷たい雨

気温低下、久しぶりに冷たい雨昨夜降った雨はあがり、時折晴れ間が見える程。
しかし予報は雨続き。
静岡山間部でも降雪があったとか無かったとか。
都会では寒波襲来の予報。
降雪、積雪の経験があまりない都会。
既に警戒中か。



相変わらず買い物でストリート。
下のお嬢が明日帰ってくると女房殿。
保育士を目指すお嬢は、地元保育園で実習を3日間。
可愛らしい子供たちが大好きなようだ。
アイツの性格なら確かに向いている職業かもしれないナァ。

「寒い寒い」と背中を丸めて駐車場から店内へ。
買い物を済ませれば、ハラノムシ。

寒い時はコレに限る。


https://minkara.carview.co.jp/userid/116827/spot/850504/

旨辛とかいう割に「そうでもないじゃん」と最初。
しかしジワリジワリと効いてきて最後には口の中がファイアー!
寒いどころか発汗してやんの。

帰宅してからは録画したIPPON グランプリ。
爆笑する事は、なかったけれど、自分にはちょうど良い笑いのレベルだったな。
Posted at 2024/02/04 18:47:52 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記 | 日記
2024年01月27日 イイね!

時にオプティミスト

時にオプティミスト荒天続いたせいか、綺麗になったNV100クリッパーが見たくて朝早くガソリン給油と洗車。
手がかじかんでも洗車したい心理はわからないでもない。
黒いクルマは綺麗だと輝きが増す。
過去に3台、黒いクルマを所有しているから、わかっているつもり。
その代わり、デリケートな事も知っているけれど…



ヴィーナスコースというハイグレードを初めて使った。
早い時点で洗車したのは正解。
段々混雑してきた。



珍しく女房殿にハンドルを任せた。
目的地はお嬢二人のところ。
下のお嬢が来年二十歳の集い(旧 成人式)の振袖を見る為だ。
今なら今年のレンタルが終わり品揃えがある時である。
上のお嬢もついてきた。
「今回は、オマエさんが助手だからな(笑)。」

下のお嬢が何件か考えていたようだが、まず上のお嬢がお世話になった。
「杜灯早庵 晏花」さんへ。


https://www.wafuku.co.jp/

試着を何着かしたのだが、面白いというか意外というか、上のお嬢と全く違う感性をその場にいた数人が感じ取った。
ベースとして上のお嬢が借りた振袖を着てみたのだが、全員首を傾げた。


※上のお嬢の時の画像です。

逆に上のお嬢が首を傾げた振袖が下のお嬢にはストライクだったり…
面白いモンだな。



下のお嬢のスイッチが入り、返事は後日という事になるけれど、殆ど意思は決まったようだ。
「杜灯早庵 晏花」さんなら、要領がわかっているし、何の問題もないだろう。



4人でランチ。
結構お客さんがいらっしゃった。



帰りに買い物に立ち寄り、あれこれ購入。
まぁ、こうなるのは仕方ないか…


https://tabelog.com/shizuoka/A2201/A220101/22003475/
Posted at 2024/01/27 20:39:02 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記 | 日記
2024年01月21日 イイね!

冷たい雨が通り過ぎて

冷たい雨が通り過ぎて昨日から降り始めた冷たい雨は今日の昼過ぎまで続いていた。
雨が止んだらいつもまでも居座る雲だが、今日は珍しく早めに退散。
同時にやってきたのは高めの気温。
妙な天気だと思う。

基本的にお出かけらしいお出かけもない。
女房殿とスーパーマーケットに行ったくらいなモンだった。
最近、ホットプレートにハマっている。





案内のメールに応える事は無かった。
参加は今年も見送る。

ココしばらく思う事があった。
常に近いところにいるワケじゃないから確信が持てなかったけれど、一人の声で明確になった。

「Nジャンさん、それ正解。あの頃とは随分変わったからね。」

そっか…
やはりそうだったか…

そうだねぇ、好奇心やアツいエネルギーを持って現れる人はいるけれど、長く続く人はあまりいないねぇ。
他所のトコも同じこと言ってたし。


※All effects - Photofunia(http://photofunia.com/)

静岡でも山間部は天然雪。
いつもなら「待ってました」とばかりに板を積み込んでいたけれど、何故だか急に億劫になった。
節目は節目である事に間違いではないけれど、ソイツが言い訳にもならない事は百も承知。



散髪に行って思う。
若い頃には「拘り」みたいなモノがあって、理容師さんに注文していたけれど、今となってはあの髪型がやりたくても出来ない(お察しください:苦笑)。

わかりやすく説明すれば、今の自分は、色んな意味でそういう事なんだな。
Posted at 2024/01/21 18:51:39 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記 | 日記
2024年01月18日 イイね!

2024.1.18 代休の日にて

2024.1.18 代休の日にて突然、代休となった。
休日振替出勤の依頼をOK出したのだから、クレームはご法度。
ただ…
代休取得日を自由に選択できないのは謎だがね。

何をしようかノープラン。
なんとなく足を運べば、ラッパの音に演習機が飛び立つ。


※参考動画(パイロットは元ブルーインパルス3号機 担当「原田」さん。親父さんは日産応援団参加者です。)

富士山からは「雨降るぞ」のシグナル。
この場所での平日風景を初めて見た。



昨日までは下のお嬢が一時帰宅。
保育士を目指すお嬢は保育園の実習を地元で行う事を選択。
早速、保育園に行くと上のお嬢の同級生のお母様が居られたり、お嬢の幼稚園時代の先生と再会したりと、そんな繋がりから先生の皆さんと和気あいあい。
雑談にも花が咲いたという。



そんなお嬢も来週、スケジュールを頼まれた。
来年の成人式に向けて着物準備を始めたいという。
上のお嬢の時もそうだったけれど、油断していると気に入った着物の準備が出来ないのであった。

その本人もアルバイトが本格的に始まり、彼女なりのスケジュールは真っ黒け。
既に上のお嬢も同じこと。

そうなると我が家の今シーズンのウィンタースポーツは不透明。
とりあえず休止としているけれども、オイラも年齢を思うとこのまま終焉を迎えても惜しくない気がして…



木曜日って結構、お店がお休みなんだな。
そういうモンなのかもしれないけれども。
寒空に暖かいラーメンは美味いねぇ、ちひろさん(http://yaizukankou.blog.fc2.com/blog-entry-590.html)。




https://jyanigori.com/?p=14589

そんなこんなでやっぱり、降ってきたか…
どうせなら本降りでも良いのだが、小雨で終わった。



正直、今日という一日を不器用に過ごした。
やり直したくてもやり直せないのはアタリマエだけど…

オイラの今年のテーマは今頃になって決めた。
そのテーマとは…

¨ ノープラン ¨という事で(苦笑)。
Posted at 2024/01/18 18:40:26 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記 | 日記

プロフィール

「【SNE12】どう向き合っていくかが大事だよねぇ。 http://cvw.jp/b/116827/48776093/
何シテル?   11/20 20:24
「治療不可能な日産中毒患者」、「N-JUNKIE」を略して『Nジャン』と申します。 少年時代、スカイラインに魅了された事にはじまり日産ファンに。 ク...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
23 4 56 7 8
91011 12 13 1415
1617 1819 202122
23242526272829
30      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

Nジャン Twitter 
カテゴリ:SNS
2012/05/14 22:10:22
 
白馬ハイランドホテル スタッフブログ 
カテゴリ:宿泊施設
2011/01/05 17:19:03
 
白馬ハイランドホテル 
カテゴリ:宿泊施設
2011/01/05 17:17:44
 

愛車一覧

日産 ノート e-POWER 日産 ノート e-POWER
ノート e-POWER MEDALIST FOUR(4WD) ブラックアローです。
日産 スカイラインGT‐R 日産 スカイラインGT‐R
スカG中毒常習犯。
日産 スカイラインクーペ 日産 スカイラインクーペ
かつて所有していたスカイラインGTS-t TypeM。 初の新車購入でした。
日産 キューブ 日産 キューブ
Nジャン家、最初のファミリーカーです。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation