• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Nジャン(N-JUNKIE)のブログ一覧

2024年01月02日 イイね!

心境穏やかでない

タイトル通り、皆さん同じ心境だと思います。

元旦早々から二日間続けて大きな出来事が起きております。

願い事というモンがよくわからなくなった。
いや深く考えるモンではないのかもしれない。

心よりお見舞い申し上げます。

厳しいお正月になってしまいました。
Posted at 2024/01/03 00:08:49 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記 | 日記
2023年12月31日 イイね!

2023年大晦日  4/4で年越しを

2023年大晦日  4/4で年越しを 今日は我が家の姉妹が帰って4人が揃う。
いつもは女房殿と2人で物静かなモンなのだが…

♪君に逢う日は
 不思議なくらい
 雨が多くて


朝から天気予報が言っていたように雨が降っていた。
雨音で目が覚めた。
上のお嬢が絡むと天気は下り坂という不思議。



下のお嬢はアルバイトの面接が朝からあった模様。
小売店らしい。
連絡待ちは年越しという事で、お迎え希望の連絡。
天気は回復、一気に快晴。

街の風景はいつもと同じように思え、「本当にお正月を迎えるのかいな?」と思うのもつかの間、焼津市にあるあの有名な「焼津さかなセンター」へ向かうクルマ大行列はバイパスに食い込むまで繋がっていた。



お嬢たちの住むアパートで2人が乗り込み、久しぶりに4人が揃う。
紳士服店へ向かい下のお嬢のスーツの「お直し」とスラックスを購入。
下のお嬢が一気にスレンダーになったらしい。
「オヤジ、見習え」と皆さんの声が聞こえそうだけれども(苦笑)。

ランチタイム。
不思議と女房殿のクチは珍しく「焼肉」だったらしい。
お嬢はスイーツだろうなァ。
両方兼ね揃え、「本年もお疲れ様」ともなるとこうなる。


https://t-stamina.jp/
※飲酒運転は絶対にやめましょう。ハンドルキーパー、我が家は3人となりました。


全員異口同音。
ヤバい…
満腹状態。
年越しそば今夜、大丈夫か!?
Posted at 2023/12/31 16:31:33 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記 | 日記
2023年12月30日 イイね!

2023.12.30

2023.12.30 いち早く冬季休暇に入っている女房殿がある程度、家の掃除は進めてくれていたのだが、男手が必要なところ、まだの部分は自分がやった。

クルマはアバウトで良いとした。
明日は天気が下り坂だし。

それにしても結構しつこいトコもあったな。
サボってた証拠だな。



ココへきてアクシデントが起きた。
15年愛用してきた掃除機が終わった。
メカの部分はまだまだ使用できそうなのだが、外装である樹脂の部分がダメだ。
経年劣化で接続部分が終わってしまった。
機械的に優れている証拠。
負けたのは外装という事になる。
そういう意味でも「日立」ってスゲーとなった。



電器店に足を運ぶ。
女房殿の知人が店員さんでもある。
アドバイスを受けながら、お値段と性能と使い勝手を考慮。
お買い得は、モーターが得意のBIG3。
日立、三菱、東芝である。
気に入ったのはやはり日立であった。


https://kadenfan.hitachi.co.jp/clean/lineup/cv-kv70k/

吸引力、軽量、コンパクト…
時代の進化を思った。



帰宅後もお掃除の続き。
まぁ砂埃り、鳥爆弾の多い事、多い事。



はてさて…
本日も一日、お疲れサマンサタバサ…

彡(=^- -^;=)彡 ヒュー~ さぶ~


https://towson-shizuoka.com/

☆飲酒運転は絶対にやめましょう。我が家のハンドルキーパーは女房殿です。

Posted at 2023/12/30 19:25:55 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記 | 日記
2023年12月23日 イイね!

年末だなぁ。

年末だなぁ。寒いねぇ。
冷え込めば遠州の空っ風吹き荒れる。
本格的に冬がやってきたようだ。

我が家の娘達は年末年始まで帰ってこないらしい。
女房殿と二人きりの家の中は、あまり一緒にいる時間は無いのだが、何故かどこか買い物行くときは一緒になる機会が多い。
「見たいもの、買いたいものは違えど、方向が一緒なら」という事で効率が良いワケだし。



ガラスに包まれた軽バンは、日差しを浴びれば案外車内は暖かく、ヒーターのスイッチを入れなくても良い時がある。
その代わり、日差しが眩しいけれど。



夏日終わらず、一気に冬の様相になったモンだから今年の秋は「釣り」に行くこともなかった。
季節柄、厳しい時がある。
だけどそこまでしてやりたいとは思わないレベルの自分であります。
この強風の中、釣り糸を垂らす気にならんし。

まぁどうあれ、また一軒、美味い店を見つけた。
店内の配膳は、腰を丸めたお歳を召した女性だったけれど、その仕草が可愛いったらありゃしない。


https://www.sakuyaoi.com/entry/rakutei

重くなったノートPC。
データをすべて抜いて売却。
まぁ、ラーメン一杯分にも満たない利益だったけれど処分料払わないだけマシか。

ノートパソコンを新たに購入。
その際、電器店で聞くと「お手持ちのパソコンと周辺機器は何でも幾つでも引き取りますよ。」との事。



これまで「一機お買い上げに対し、一機のみ引き取ります」とかいう販売店で購入していたのだが、このサービスは本当に助かった。

かくして、我が家に新しいノートパソコンがやってきた。
そっか…
「国産メーカーだから安心」とかいう神話は崩壊しつつあるのか…
スマホの時と同じことが起きているワケだ。



今のPCは引き継ぎ設定が随分楽になったね。
Posted at 2023/12/23 14:01:12 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記 | 日記
2023年10月21日 イイね!

土曜日の晴天 2023.10.21 ver.

土曜日の晴天 2023.10.21 ver.土曜休日の晴天の日。
大好きな時である。

キンモクセイの花の香りがどこからか香ってくる季節。
秋も本番と言いたいところだけど、最近まで往生際の悪く、真夏のような残暑が続いていたのに、「西高東低の気圧配置」とかいう言葉を耳にする。
もう冬の様相だな。
秋が短い事になる。

今日は買い物メインとお嬢達のお迎え。
明日は法事だし。

最初はランチと買い物。
時間に余裕を持ったので多少並んでもお構いなし。


https://misoya.net/

お気に入りのパーカーとベージュのパンツが生地の劣化でダメになった。
新たに買い替える。
しかし、今のトレンドではないようで代わりになるようなカラーではなかった。
妥協は仕方なしか。
そういえば話は脱線するけれど〇産応援団長に「Nジャンさん、デニムならストーンウォッシュ好きでしょ?」と好みがバレた事あったな(苦笑)。

久しぶりにNジャン家は4/4になった。
オイラは上のお嬢をほぼ半年ぶりに顔を見た(苦笑)。


https://www.starbucks.co.jp/

もう10月も下旬に差し掛かった。
季節は巡り、そろそろ平野部も色付く頃だね。
夕焼け、グラデーションも美しくなってきた。
Posted at 2023/10/21 20:21:42 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記 | 日記

プロフィール

「【H92W】クル街ブラ http://cvw.jp/b/116827/48779072/
何シテル?   11/22 18:52
「治療不可能な日産中毒患者」、「N-JUNKIE」を略して『Nジャン』と申します。 少年時代、スカイラインに魅了された事にはじまり日産ファンに。 ク...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
23 4 56 7 8
91011 12 13 1415
1617 1819 2021 22
23242526272829
30      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

Nジャン Twitter 
カテゴリ:SNS
2012/05/14 22:10:22
 
白馬ハイランドホテル スタッフブログ 
カテゴリ:宿泊施設
2011/01/05 17:19:03
 
白馬ハイランドホテル 
カテゴリ:宿泊施設
2011/01/05 17:17:44
 

愛車一覧

日産 ノート e-POWER 日産 ノート e-POWER
ノート e-POWER MEDALIST FOUR(4WD) ブラックアローです。
日産 スカイラインGT‐R 日産 スカイラインGT‐R
スカG中毒常習犯。
日産 スカイラインクーペ 日産 スカイラインクーペ
かつて所有していたスカイラインGTS-t TypeM。 初の新車購入でした。
日産 キューブ 日産 キューブ
Nジャン家、最初のファミリーカーです。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation