• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Nジャン(N-JUNKIE)のブログ一覧

2023年08月10日 イイね!

COVID‑19感染(終了)5日目

COVID‑19感染(終了)5日目※タイトル画像:https://publicdomainq.net/

抗体検査キットで陰性を確認。
体温も落ち着いた。
しかし咳が止まらない。
投薬も切れた事だしもう一度内科医へ。

コロナ感染は終了し、後遺症として喉に残ったようだ。
薬も続いたのでコレで一旦落ち着いた。
明日から出勤可能となった。

しかしまさかである。
今度は女房殿が発熱。
発熱から24時間経過しないと抗体検査が出来ない模様。

本人曰く少々の咳と発熱のみだという。
う~ん、どうだろう。
明日次第だが…

とりあえず私の方は落ち着きました。
ご心配おかけしました。
Posted at 2023/08/10 18:24:13 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記 | 日記
2023年08月07日 イイね!

COVID‑19感染 3日目

COVID‑19感染 3日目※タイトル画像:https://publicdomainq.net/

鼻づまりと悪寒は落ち着いたけれど、咳が少々。
体温は37℃を境に行ったり来たりで不安定。
その際、気管支と肺が少々苦しい。
ただ、倦怠感は随分軽くなってきた。

何しろ外出禁止、家庭内も孤立。
やることといえば…ネ。

本当なら今日は実家の方で花火大会があって行く予定だった。
それもダイナシ。

TVとラジオとPCがお友達。

明日は熱が冷めると良いね。
Posted at 2023/08/07 20:00:26 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記 | 日記
2023年08月06日 イイね!

COVID‑19に感染してしまった

COVID‑19に感染してしまっただりぃ…(倦怠感)。

SuperGT Round4 FUJI450km RACE、鈴鹿8時間耐久レースとモータースポーツファンにとっては注目の日。
オイラは用事が入っていたので元々行く事が出来なかったけれど、それもキャンセルしなければならない事態。
新型コロナウィルスに感染してしまった。

これまで新型コロナウィルスに感染という経験が無かったモンだから、当然どういうモノかも実感として湧かなかったのが正直なところ。
とはいえ勿論他人事には思っていない。

今はオミクロン株というのが主流で重症化というより軽傷で感染力が強いタイプらしい。
しかし油断は禁物だし、それより何より、かつての治療方法不明、生命を脅かす怖いウィルスのイメージは払拭できないから、ビビるわナ。


https://publicdomainq.net/
・画像:https://publicdomainq.net/

静岡県で「感染拡大警報」発令されたのが8月4日(金)。
確かに職場でも感染による欠勤者が存在した。

その金曜日の夜、妙に暑く感じたのでエアコンの風を短時間(数分)浴びた瞬間、突然悪寒が襲ってきた。
次に来たのが鼻づまり。
止まらぬ咳、気管支近辺も痛い。
新型コロナもアタマにあったけれど、夏風邪も考えられる。

翌朝、8月5日(土)検査キットで確認すると陰性。
だけど発熱であるからして診察を受ける事にした。
発熱外来という事で事前にTEL。
診察時間が決まり内科医へ。

自動車対応と電話対応。
看護師さんがフル装備で直接対応。
効けば検査キットのタイミングが早すぎた。
新型コロナウィルス感染が確認されてしまった。


・画像:https://publicdomainq.net/

ホント、どこで感染したのだろう?
今朝の体温、微熱だけど薬でこうなっているのだろう。
昨夜はマックス38.9℃まであがった。



今は薬が効いているせいか、感じているのは倦怠感と節々の痛みだけ。
まさかこんな事態になるとは…
ってか、感染者みんなそうか。

感染より観戦の方がイイよぉ…



「上手い事言ってないでさっさとやすみなさい💢💢💢」ってか…
怖いよぉ…


・画像:https://publicdomainq.net/

何食べても今のオイラじゃ美味しく感じないだろうナァ…


・画像:https://publicdomainq.net/

しかしこのフリー画像、モデルでもいるんじゃねーか(苦笑)?
いや、こっちのハナシ。


【業務連絡】画像をお借りしました(https://twitter.com/0617oyu_oyu)。
Posted at 2023/08/06 07:05:30 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記 | 日記
2023年07月09日 イイね!

梅雨明けのカウントダウン

梅雨明けのカウントダウン数日後、こちらでは梅雨明けの予報。
梅雨の時期最後の週末が今日らしい。
確かに降雨はあったが晴れ間が見える事もあったし、低気圧特有の風も吹いていた。

金曜日の夜、下のお嬢が所用で帰ってきた。
そのままウチでステイ。

土曜日のオイラは休日出勤。
蒸し暑さに抵抗を感じながらも仕事をこなす。


https://www.akagi.com/products/index.html

仕事終わりからの帰宅。
女房殿とお嬢にお付き合いをしてもらった。


https://minkara.carview.co.jp/userid/116827/spot/524394/


☆ハンドルキーパーは女房殿です。飲酒運転は絶対にやめましょう。



今日も雨が降っていたけれど、梅雨真っ盛りの雨とは違う感じだった。
街はいつもの週末。
多すぎず少なすぎずの交通量。
流れにノッた我が家のNV100クリッパー・バン。



http://www.hasegawa-model.co.jp/



https://www.tamiya.com/japan/index.html

お嬢をアパートまで送ったあと、また女房殿と二人に戻る。
また新たな週が始まる。
しかし今週は梅雨明けで一気に気温上昇になるだろうナァ。
Posted at 2023/07/09 20:06:05 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記 | 日記
2023年06月25日 イイね!

6月最後の休日にて

6月最後の休日にて雨続きは減少傾向。
川の水も濁りが無くなってきた。
梅雨明け待ち遠しい人にとっては「もうすぐ」というシグナルか。
なんて思っていたら沖縄地方は「梅雨明け」のニュースが入ってきて、マジで「もうすぐ」感が出てきた。

いつもなら夏休みを思いワクワクの自分。
しかし今年は全くのノープラン。
そんなモンさと思いつ好みのサマーソングを聴いている。

 

今日はセレナのメンテナンス。
点検時に指摘されていたワイパーゴムとサブバッテリーの交換。
ワイパーゴムの交換はとにかく、少々気にしているのがサブバッテリーの交換。
前回の車検時に交換したメインバッテリーと合わせると決してバカには出来ない出費。
まぁ、交換したからにはもう3~4年は大丈夫そうだが、さすがにその頃には乗り替えになるだろうし。

待ち時間、営業サンが販売車種のご紹介。
まぁ、オイラが営業サンだったとしてもそうするだろうね。


https://www3.nissan.co.jp/vehicles/new/serena.html

新型セレナの便利なトコ説明する営業サン。
「ふむふむ」と聴いている女房殿。
オイラが思わず言ってしまった事。
「随分良くなっている事はわかっていますよ。だけど大事なトコ抑えていますからね、ワタクシ。結構なお値段になってるんでしょ、コレ。」

営業サン、タジタジ。
お隣のテーブルのお客さんをも笑わせてしまう。

言ってしまった。
「海外モデルの方が魅力感じるンだけどサ。そういうお客さん結構居るでしょ。」
「はい💦」
「オレもそのクチなんだよなぁ。」


https://response.jp/article/2023/04/17/370026.html

キックスを例えに購入とリースの比較もしてくれた営業サン。
本当によくやってくれる営業サンだ。
説明を我が家の希望を擦り合わせるとリースのメリットはあまりないようだ。
まぁいずれにせよ今すぐ急いで乗り替える必要も無さそうだし。

我が家のセレナの作業は終了。
女房殿は「アタシはこのクルマが一番」って顔してるな…

そのままランチへ。
夏がくるとやっぱりコレだなぁ。


https://www.yoshinoya.com/lp/mugitoromenu/

そのまま買い物だの何だの行っていると、あっという間に時間が過ぎていた。
6月最後の日曜日。

マジか!?
もう2023年も半分だ。

Posted at 2023/06/25 20:55:19 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記 | 日記

プロフィール

「【BNR32】スカイラインGT-Rとガレージ掃除 http://cvw.jp/b/116827/48779191/
何シテル?   11/22 19:48
「治療不可能な日産中毒患者」、「N-JUNKIE」を略して『Nジャン』と申します。 少年時代、スカイラインに魅了された事にはじまり日産ファンに。 ク...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
23 4 56 7 8
91011 12 13 1415
1617 1819 2021 22
23242526272829
30      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

Nジャン Twitter 
カテゴリ:SNS
2012/05/14 22:10:22
 
白馬ハイランドホテル スタッフブログ 
カテゴリ:宿泊施設
2011/01/05 17:19:03
 
白馬ハイランドホテル 
カテゴリ:宿泊施設
2011/01/05 17:17:44
 

愛車一覧

日産 ノート e-POWER 日産 ノート e-POWER
ノート e-POWER MEDALIST FOUR(4WD) ブラックアローです。
日産 スカイラインGT‐R 日産 スカイラインGT‐R
スカG中毒常習犯。
日産 スカイラインクーペ 日産 スカイラインクーペ
かつて所有していたスカイラインGTS-t TypeM。 初の新車購入でした。
日産 キューブ 日産 キューブ
Nジャン家、最初のファミリーカーです。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation