• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Nジャン(N-JUNKIE)のブログ一覧

2023年05月02日 イイね!

Time loser

Time loser「時間は貴重だ」という事は誰だって知ってる。
「Time is money」「時は金なり」と言われるように。

知っているクセに時間の使い方が段々下手になっている自分。
軽バンで行く病院。
今日は通院日。

軽自動車専用駐車場があるのに混雑を嫌って早めに家を出る自分。
ゆえに早く着きすぎるオチ。

院内でティータイムとか。

 
https://www.doutor.co.jp/dcs/

さて診察。
今日は抜糸。
次の診療から、担当医の都合で別の病院になる。



通院を終えると、そのままブランチへ。
日本一速い男の大好物(ご本人が言っていました)という事で星野魂注入。


https://marunaka.on.omisenomikata.jp/

そのままモータースポーツの世界へ飛び込むキッカケとなった藤枝の瀬戸川に行く自分。
すぐ近くだし。
瀬戸川か…
オイラも子供の頃や若い頃には、よく遊びに来ていた。



どうせだから、実家に行ってみた。
留守でやんの。
ま、そんなモンだ。



時間の空回り。
やっぱり使い方が下手だ。
Posted at 2023/05/02 21:29:03 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記 | 日記
2023年05月01日 イイね!

5月がやってきた。

5月がやってきた。5月1日。
早くも5月、2023年も1/4が過ぎてしまった事になる。

今日は自分一人単独行動。
平日ということで普段出来ない事を詰め込むスケジュールとした。

昨日、一昨日は雨にヤラれてインドアに徹した。
今日は一転、青空でやっと ¨ 動き ¨ が出来る。



真っ先にガソリン給油も兼ねてNV100クリッパー・バンを洗車。
休日は混雑する洗車場機も今日は比較的に空いていた。

妙に「つけ麺」が食べたくなって映画「ちひろさん」にも登場したあのお店へ。


https://tabelog.com/shizuoka/A2203/A220301/22035871/




有村架純サンは味玉ラーメンを食べたらしい。
オイラはブランチなのでハイカロリーで(笑)。
今日のところは一日二食で沢山だ。



内科医で定期診断。
いつもの処方箋が出る。
「あまり食べ過ぎないようにな。」と先生。

やべぇ…
言えねぇ、言えねぇ、ハイカロリーを食してきたなんて…💦



内科医も午後に行けばガラガラ♪
基調な平日休み。
アレコレ詰め込むスケジュール。

だけど妙に楽しかった。

Posted at 2023/05/01 22:51:58 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記 | 日記
2023年04月28日 イイね!

ウォーキング、心地よし

ウォーキング、心地よし今日は晴天ながらも湿度があるようで、辺りは霞んで見えた。
富士山も昨日とは違い、かなり薄っすらと見えるから雲に隠れるを繰り返していた。

それでもウォーキングと少々のジョギングを行った。
傷口の痛みは殆んど無く、関節の痛みはごく稀にあるくらい。
あとは抜糸を待つだけだな。



意識したルーティーンのウォーキングは今回で終了とする。
とはいえ、ウォーキングの楽しさを覚えてしまった自分。
今後も気が向いたら歩くだろう。
その時は場所を変えて歩くのも楽しいか。





何気ない風景。
穏やかな海、新緑も鮮やかに映る。



長閑な風景も大事に思える。
そんな事を思うようになったのは自分がリラックス出来ている証拠なのだろう。


http://www.oigawako-gyokyo.com/dining/

カルシウム摂取しとけ♪

Posted at 2023/04/28 21:54:55 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記 | 日記
2023年04月27日 イイね!

晴天なり

晴天なりココ最近、夏日がやってきて気温が上昇とかいうニュースが伝えられたが、今週始めの重たそうな雲で気温も急降下。
トドメは昨日の雨。
だけどこの雨はちゃんと役目をしていた。
漂っていたダストを洗い流してくれたし、この雨雲が陽気をリセットしてくれたようで、今日の晴天でも平年並みの気温にしてくれた模様。



ウォーキングを開始。
今回のウィーキングで初の晴天。
なかなか気持ちよく歩けていた。





海岸遊歩道にご年配の方。
若い人達はいなかった。
平日だからねぇ。





何だかわからないけれど妙に歩くことが楽しかった。
今回は2往復。





↓30度バンク(笑)。


↓ホンモノ

※2022年撮影

少しだけジョギングも入れて様子を見た。
足の状態に異常は無い。
まぁ強いて言えば傷口が時々チクッとくるくらいで何ともないし。





今日は良き運動をしたから、まぁ食が美味い事。
町中華ならぬ町カレーが美味かった。


https://tabelog.com/shizuoka/A2203/A220302/22002952/

Posted at 2023/04/27 21:47:38 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記 | 日記
2023年04月26日 イイね!

土砂降りの雨が通り過ぎる頃には 2023.04.26 ver.

 土砂降りの雨が通り過ぎる頃には 2023.04.26 ver.昨夜降り出した雨は明け方にはかなりの勢いに変わっていた。
朝はちょっとしたアクシデントがあった。

手術の時に入れた医療用ピンホールカメラの傷跡に被せてあったフィルムが剥がれ落ちてしまったのだ。
その辺りの対応、何ンにも知らないモンだから慌てて病院へTEL。
普通のドラッグストアでフィルムは売っている事を知った。

そんなワケでドラッグストアへ。
普通に売っていた(笑)。



せっかく出た事だし、大雨でウォーキングも出来ないから、図書館に足を運んだ。
面白いね、また夢中になってアレコレ見ていた。

 

雨降りは雨降りで風情の楽しみ方を最近知った。
前にも書いたが詩人が表現する銀色の世界。
そうなると樹木の緑や花の色が映える。
風が吹けば雨の波が移動していく。
晴天では味わえない風景だ。





知人が今、入院中。
同じような事を言っていた。

「そうだねぇ、オレも二年前、6週間入院した時、それを思ったよ。」





日が傾き始めて陽射しが帰ってきた。
同時に風が強く吹き始めた。





女房殿とスーパーマーケットでお買い物。
食材他、アレコレ購入しつつも、話の流れからテイクアウト。


https://www.ringerhut.jp/

Posted at 2023/04/26 21:46:50 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記 | 日記

プロフィール

「【BNR32】スカイラインGT-Rとガレージ掃除 http://cvw.jp/b/116827/48779191/
何シテル?   11/22 19:48
「治療不可能な日産中毒患者」、「N-JUNKIE」を略して『Nジャン』と申します。 少年時代、スカイラインに魅了された事にはじまり日産ファンに。 ク...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
23 4 56 7 8
91011 12 13 1415
1617 1819 2021 22
23242526272829
30      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

Nジャン Twitter 
カテゴリ:SNS
2012/05/14 22:10:22
 
白馬ハイランドホテル スタッフブログ 
カテゴリ:宿泊施設
2011/01/05 17:19:03
 
白馬ハイランドホテル 
カテゴリ:宿泊施設
2011/01/05 17:17:44
 

愛車一覧

日産 ノート e-POWER 日産 ノート e-POWER
ノート e-POWER MEDALIST FOUR(4WD) ブラックアローです。
日産 スカイラインGT‐R 日産 スカイラインGT‐R
スカG中毒常習犯。
日産 スカイラインクーペ 日産 スカイラインクーペ
かつて所有していたスカイラインGTS-t TypeM。 初の新車購入でした。
日産 キューブ 日産 キューブ
Nジャン家、最初のファミリーカーです。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation