• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Nジャン(N-JUNKIE)のブログ一覧

2023年04月25日 イイね!

ウォーキング、寒し

ウォーキング、寒しウォーキング2日目。
痛みらしい痛みは減少。
あってもチクチク程度。
順調に行っているようだ。

いつもと違い、セレナは女房殿に。
オイラはNV100クリッパー・バンを使用。

相変らず海岸は肌寒い。
昨日より体感温度は下がっている気がする。



そんなこともあって辺りには誰もいない。
相変らず空はどんより。
よく雨が降らずに耐えている雲だこと。



まぁ今夜から激しい雨が降るようだけれども。
それにしても肌寒い。
パーカーを着ていたけれど生地の目から冷たい風が入ってきた。

今日はちょっと贅沢。
人気行列店でナカナカ足を運べない店。
平日利用で混雑回避♪


https://tabelog.com/shizuoka/A2203/A220301/22038785/
Posted at 2023/04/25 19:23:48 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記 | 日記
2023年04月24日 イイね!

今回もウォーキングを始めた。

今回もウォーキングを始めた。昨夜、スケールモデルの1台が完成した。
TAMIYAの1/24 NISSAN Z。
ディティールアップの意図はわかるのだけれど、最近のタミヤ製品は凝り過ぎている気がするのは自分だけだろうか?
まぁとにかく意外にも手を焼いた。


https://www.tamiya.com/japan/products/24363/index.html



一夜明けた今日から、ウォーキングを試みた。
手術後、今、一番気になるところは傷跡。
勿論、縫合をしてあるのだが、まだ完全に痛みが引いているワケではない。

骨の方は、抜いたボルトの跡で穴が開いている以外は全く問題がない。
勿論そちらの方の痛みは無し。

まず右足にサポーターを購入。
勿論、サポーター本来の用途もあるのだが、この傷口丸出しでいるワケにもいかない。

そしてカッコから入る自分。
ウェアとパンツとメンズポーチを地元の竹下通り(爆)で購入。


https://www.shimamura.gr.jp/shimamura/



海岸は風もあって肌寒かったけれど、歩いていると不思議とポカポカしてきた。
順調に歩ける。
イヤホンから流れるのは静かなナンバー。
何かそんな気分だった。



海岸通りは同じくウォーキングをしている方や、ジョギングをされている方、犬の散歩をされている方がいらっしゃった。





あまり波も立っておらず、潮騒すら聞こえる事も無い。
せめて天気が青空だったなら…
いや、そんな思いも贅沢だという事がわかるようになった。



向こうに見える街。
ヤツらは楽しくやっているだろうか。

あの映画のロケに使用された街も今日は静かだったね。





明日も歩こうか。
Nジャンさん、趣味、「ウォーキング」ってか。
Posted at 2023/04/24 20:13:58 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記 | 日記
2023年04月22日 イイね!

ブルースの続きなら ~プチやりたい放題~

ブルースの続きなら ~プチやりたい放題~女房殿と病院帰り、ランチに立寄る。
妙に脂っこいモノは食べたくなかった自分。
前回同様、蕎麦を食べに行った。

山葵を擦りながら蕎麦を待つ。
水っぽい山葵は上品な香りと味を併せ持つ。
この山葵はオクシズか?天城か?

蕎麦というと、やたら ¨ そば通 ¨ を気取りたがるヤツがいるのだが、オイラに言わせりゃガタガタ煩いだけである。


https://www.hatibee.jp/



それでも「つゆ」を ¨ ベットリ浸け ¨ よりは ¨ チョン浸け ¨ の方が遥かに美味く感じ取り「これかぁ」と納得している。





蕎麦湯も「つゆ」で割ったヤツを飲み干した後の蕎麦湯のストレートの美味しさもわかるようになった。
個人的には「とろみ」のある蕎麦湯よりサラサラしている方が好きだ(あくまでも個人の好みです)。
まぁ、アレ(「とろみ」のある蕎麦湯)はアレで宜しいけれど。

少々の買い物をして寄り道はスタバ。
さすが平日、注文から受け取りまでスムーズに行ける。
ドライブスルーはあまり好きじゃないんだな。


https://www.starbucks.co.jp/





帰宅後はアレコレ片付けと…

さて、ゆっくりしましょうか。


https://www.tamiya.com/japan/products/24363/index.html

GW明けまで休暇を頂いている自分。
後日はウォーキングをしよう。
トレーニングは大事だ。
Posted at 2023/04/22 13:23:41 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記 | 日記
2023年04月17日 イイね!

横風には弱く

横風には弱く昨日は雨天からの晴天。
黄砂を雨が洗い流したストリートはスッキリしていた。

専門学校の書類にサインが残り、下のお嬢の所へ。
まぁ、そのついでにお買い物。
オイラも乗っかって…と言いたいところだけど、目ぼしいモノは無く。

早めに行ったつもりでも、時間は瞬く間に無くなって行く。
まぁ充実しているといえばしていたのだろう。


http://www.baydream-shimizu.com/

気付けばランチタイム。
あろうことかタイミングを逃した。
困った時はコスパ最強のあのお店。


http://tokidokioishii.blog.fc2.com/blog-entry-1460.html

お嬢と別れて自宅へ戻る。
SuperGTの生中継を見たくて高速道路で帰宅。
横風注意の表示の如く横風に煽られる。
扁平してない12インチのタイヤは思いっきりグリップが無く怖かった。



意外にも軽自動車が多く走っていた東名高速道路だった。



帰宅すれば、レーススタートには間に合った。
ホッと一息。

一晩明けて仕事へ行った帰りにご挨拶。
明日から、またあのブルースを奏でる事になりそうだ。


※2021年画像
Posted at 2023/04/17 21:33:28 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記 | 日記
2023年04月15日 イイね!

終末は雨が多くて

終末は雨が多くて終末は雨の日が多く感じる。
今日も纏まった雨が降った。
桜が散った後は雨降りが増えるのも、春か。
いや、夏が近い事を現わしているのか。

雨で銀色と例えるは詩人。
オイラに言わせりゃ白色に近い灰色みたいなモン。
センスなしでやんの(苦笑)。



大型商店の店舗直結立体駐車場は大混雑。
皆さん考える事は同じ。

食材の買い出しは勿論の事。
またブルースを奏でる為のお買い物も目的だし。


☆2021年画像
https://minkara.carview.co.jp/userid/116827/search/s/search.aspx?kw=%E3%83%96%E3%83%AB%E3%83%BC%E3%82%B9

ランチはお弁当。
当然カツを選ぶ(本日 SuperGT 2023 開幕戦予選です)。


https://shop.aeon.com/netsuper/12000000078700/120000000787004974111770847.html

そして…
流行りにノるタイプです。


★飲酒運転は絶対やめましょう。
https://c.cocacola.co.jp/jackandcoke/
Posted at 2023/04/15 20:37:44 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記 | 日記

プロフィール

「【BNR32】スカイラインGT-Rとガレージ掃除 http://cvw.jp/b/116827/48779191/
何シテル?   11/22 19:48
「治療不可能な日産中毒患者」、「N-JUNKIE」を略して『Nジャン』と申します。 少年時代、スカイラインに魅了された事にはじまり日産ファンに。 ク...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
23 4 56 7 8
91011 12 13 1415
1617 1819 2021 22
23242526272829
30      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

Nジャン Twitter 
カテゴリ:SNS
2012/05/14 22:10:22
 
白馬ハイランドホテル スタッフブログ 
カテゴリ:宿泊施設
2011/01/05 17:19:03
 
白馬ハイランドホテル 
カテゴリ:宿泊施設
2011/01/05 17:17:44
 

愛車一覧

日産 ノート e-POWER 日産 ノート e-POWER
ノート e-POWER MEDALIST FOUR(4WD) ブラックアローです。
日産 スカイラインGT‐R 日産 スカイラインGT‐R
スカG中毒常習犯。
日産 スカイラインクーペ 日産 スカイラインクーペ
かつて所有していたスカイラインGTS-t TypeM。 初の新車購入でした。
日産 キューブ 日産 キューブ
Nジャン家、最初のファミリーカーです。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation