• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Nジャン(N-JUNKIE)のブログ一覧

2023年04月10日 イイね!

新年度、本格的スタート

新年度、本格的スタート※タイトル画像:https://www.loonapix.com/

上のお嬢は、研究室にロックオン。
大学院進学とはいえ、これまでの延長戦上のような…
今のところ、これまでとは、あまり変わらない気がする。

下のお嬢は、自動車学校に通い始め、遂に教習車に乗り始めたようだ。
専門学校は入学式を終えて今日から授業が始まった。

オイラの通勤時にすれ違う、下のお嬢が通っていた高校のスクールバス。
もうアレに乗る事が無くなったか…

女房殿は相変らずこれまでと変わらない。
オイラも基本的に変わっていないけれど、勤務先の新年度に戸惑っている。
まぁそれも「慣れてくれば」だな。

桜の見ごろが過ぎて次は藤の花。
新緑も目立つようになってきて初夏は目の前と言ったところ。

いつもならワクワクする季節。
過ごしやすさもあるのだろう。
だけど心中複雑。

女房殿と二人きりになってしまった基本生活。
来週は再び病院入り。

うむ…
コイツをどう表現しようか。

ま…
いっか。
Posted at 2023/04/10 23:17:02 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記 | 日記
2023年04月07日 イイね!

土砂降りの雨が通り過ぎる頃には

土砂降りの雨が通り過ぎる頃には今日は下のお嬢の専門学校の入学式。
本人は当然の事ながら、女房殿も参加。
新たな一歩が始まった。

入学式会場は別の所にあり、スケジュールが遅めだった事もあり、女房殿はお嬢のところへ一泊。
オイラはまさかの一人。



今朝は静かだった雨が、帰る頃には荒れ模様。
おいおい。
勘弁してくれや。

帰りは何を食べようか。

気楽なテイクアウトで済ますイチ・オヤジ。


http://www.katsusato.com/



今宵は一人きり。
久しぶりに音を入れようか。



土砂降りの雨が通り過ぎる頃には…


Posted at 2023/04/07 20:11:12 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記 | 日記
2023年04月01日 イイね!

ADHDと自分と 2023.04.01 ver

ADHDと自分と 2023.04.01 ver☆タイトル画像:https://publicdomainq.net/

こちらはエイプリルフールじゃなくてマジなお話。

前にも述べたけれど、健康診断に引っかかっている。
原因はストレス過多。
「ストレスと上手く付き合えていないだけ」と思っていた自分。
逆に「ソイツを上手に出来ない自分が愚かだ」くらいに思っていた。
どうせ周りの誰かに相談したところで返ってくるのは根性論だけだし(苦笑)。

ところがそれが症状として現れたらどうだろう?
緊張からくる吐き気、なかなか眠れない事、何度も起きてしまう事…

抱えている事は、文面だけでは下手な誤解を招くからやめておくけれど、多分書けば「そんなの甘えだよ」で終わるだろうナァ。

alt

前回のADHDの診断で自分の中にいるヤツの正体がわかってスッキリした。
だけど、正直、何が何だかわからない事になっている今の自分。

自分に正直になってクリニックに行った。
カウンセラーさんは若い女性だった。
職業柄であることは百も承知だけど、めちゃくちゃ話易かった。
質問と回答を繰り返す。

「実は前回のADHDの診断で処理速度(PSI)が遅い事が判明していましたでしょ?」

「はい。」

「この処理速度が遅いって事がわかってからアレコレ思う事があるんです。」

「例えば相手が例え間違っている事を威圧感たっぷりに主張してきたとしても、言い返す事がすぐに出来ないんです。時間が経って言葉浮かんでも時すでに遅しなんです。」

「するとアイツは答えられない、言いたい放題言えるとかイメージがついて、そういう事になると思うんです。」

カウンセラーさんに話す事で、何だか呪縛から解放された気がした。

「この処理速度ってトレーニングしたところでどうにもならないんでしょ?」

「今後の自分、どうしたいのかわからないんです。『何を希望ですか?』と聞かれそうですけれど、それが自分でもわからないんです。」

「実は周りの誰かに相談したところで変な話、どこかの飲み屋のオネエちゃんに話をするのと結局は変わらないし、ホッとできるのは、その場だけです。根本的な解決にはならないんです。」

少年時代、若い頃の話から、人間関係の質問があった。

「ガキの頃は、そんな感じの自分でしたからケンカが多かったですね。テンション上がると自分が何やっているのかわからないくらいくらいになって…。勿論、今そんな事やれば一発アウトですけど(苦笑)。」

「人付き合いってのが元々上手くはなかったですけど、最近、益々下手になりましてネ。自分の性分なのか、親しくなった相手が居たとしても永くは続かない傾向が強いです。」

alt

質疑応答をしている時にお腹が鳴った。

「食欲だけは普通にあるンです(爆笑)。」

「Nジャンさん、面白い方ですね(笑)。」

担当医の先生の所へ移動。
今後の方針について話をした。

「今後の改善に向けての方向性なんですが…」と先生。

投薬だけはお断りした。
理由を聞かれた。
「依存してしまいそうで抵抗があるんです。」

カウンセリングという方向に舵を切った。
「(日を改めて)専門のカウンセラーさんと一度カウンセリングをしましょう。」との事。
Posted at 2023/04/01 23:39:11 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記 | 日記
2023年04月01日 イイね!

新年度、本格的な春の訪れと…

新年度、本格的な春の訪れと…新年度は装いも新たではあるけれど、いつもとは違う始まりを感じる。
一斉に値上がりという風潮、世の中のシステムが少々アップデイトしたりで、少々戸惑っている。
まぁ、その辺りはやがて慣れるのだろうけど、また一層厳しさを増した気がする。

お嬢達が生活のベースを移動した最初の週末。
女房殿と二人きりだけど、慌ただしさが消えた。
その割にアレコレやってる自分達(苦笑)。




https://www.yoshinoya.com/

本格的な春の訪れ、その目安のひとつが満開桜。
久しぶりに揃っての満開桜。
そして晴天も相まってナカナカ良い感じ。





エイプリルフールってのは、虚しい(苦笑)


Posted at 2023/04/01 22:29:56 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記 | 日記
2023年03月26日 イイね!

次のステップへ 2023.03.26 ver.

次のステップへ 2023.03.26 ver.https://photofunia.com/

桜(ソメイヨシノ)の満開宣言はまだの静岡中部地方。
今週末の天気は生憎の雨天続き。
雨天もそうだけど気温も下がり、桜の名所も人影まばら。
満開は来週にお預けだな。
しかしモノは取りよう、「花散らし」でなくて良かったかと♪


https://www.at-s.com/facilities/article/play/park/138386.html

音楽教室を終えた下のお嬢。
空白になった週末。
習慣だった事が無くなりポッカリと穴が開いたような気持ちになったが、そんな事は序の口だねぇ。


https://www.starbucks.co.jp/

下のお嬢と女房殿と3人で向かう下のお嬢の新居。
以前にも書いたけれど、今日から上のお嬢と進学の為に姉妹二人暮らしが始まる。

最後の荷物を載せたNV100クリッパー・バンはトコトコ向こうの街へ向かって行った。



上のお嬢は用事でお出かけなので3人でランチを。
歳を重ねたのか、食べきれない自分。
いつの間にそうなったのだろうか(苦笑)。
女性陣に手伝ってもらうハメに…💦



https://tabelog.com/shizuoka/A2201/A220102/22003106/

スーパーマーケットでお買い物。
荷物と食材を部屋に運び込み、下のお嬢も上のお嬢同様、しばしのお別れ。
気のせいか、彼女に込み上げるモノがあるようにも見えた。



二人きりになった自分と女房殿。
荷物運搬の助手はいなくなった。
家事のお手伝いサンもいなくなった。



女房殿がスーパーマーケットで言った。
「そうだ、ウチの食材も二人分になったんだっけ…」

寂しくないと言ったら嘘になるけれど、その分、気を使わなくて良くなったのだが…

なかなか慣れないモンだね。
呼べば部屋から出てきそうで…

我が家のクルマ達も、「通学」「塾通い」が無くなり、これで一旦出動回数が落ち着きそうだ。
Posted at 2023/03/26 20:23:44 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記 | 日記

プロフィール

「【BNR32】スカイラインGT-Rとガレージ掃除 http://cvw.jp/b/116827/48779191/
何シテル?   11/22 19:48
「治療不可能な日産中毒患者」、「N-JUNKIE」を略して『Nジャン』と申します。 少年時代、スカイラインに魅了された事にはじまり日産ファンに。 ク...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
23 4 56 7 8
91011 12 13 1415
1617 1819 2021 22
23242526272829
30      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

Nジャン Twitter 
カテゴリ:SNS
2012/05/14 22:10:22
 
白馬ハイランドホテル スタッフブログ 
カテゴリ:宿泊施設
2011/01/05 17:19:03
 
白馬ハイランドホテル 
カテゴリ:宿泊施設
2011/01/05 17:17:44
 

愛車一覧

日産 ノート e-POWER 日産 ノート e-POWER
ノート e-POWER MEDALIST FOUR(4WD) ブラックアローです。
日産 スカイラインGT‐R 日産 スカイラインGT‐R
スカG中毒常習犯。
日産 スカイラインクーペ 日産 スカイラインクーペ
かつて所有していたスカイラインGTS-t TypeM。 初の新車購入でした。
日産 キューブ 日産 キューブ
Nジャン家、最初のファミリーカーです。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation