• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Nジャン(N-JUNKIE)のブログ一覧

2023年01月17日 イイね!

心境複雑

心境複雑NV100 クリッパーバンがボディリペアから帰ってきた。
とりあえずホッとしたのは、自分だけじゃなかったようだ。
しかし当て逃げという行為、許せるモンじゃないわナ。
保険で対応したとはいえ、使わない事に越したことは無い。

さて、今日はチト検査で引っかかった。
「産業医と面談することをお勧めします」と書かれた書類が回ってきた。
「やっておかないと、あとで煩い事言われそうだナァ」と思った。

そんな流れで面談に行くと帰ってきた言葉は「体調に異常があれば、専門の医院で受診してください。~以下省略~」
「私からのアドバイスは以上です。」とバッサリ。

少々カチンときたので「いや、この書面に『産業医と面談することをお勧めします』と書かれてあったので来ただけです。」と言えば、「書かれているからと言って来る必要はありません。」との事。
「だったらこの書面に書かれているのは何なんだよ!?」と出掛かったけど、この人に言っても無駄だナァ…

コミュニケーションが下手なドクターだ。
ドクターも色々だな。
まったくクルマだけは良いクルマ乗ってる。



「Nジャンさん、あの先生を苦手な人がやっぱり居てね、調子悪くても我慢しちゃう人がいて、早退して他の病院へ行くんだって。」
同僚の言葉に納得しつつも、「産業医の意味なくね?」とポツり。

重なる時は重なる。
仕事じゃ、堪えなければならない場面に遭遇。
まったくアタマ痛ぇ…



Spark Modelが1/43スケールのSUPER GTモデルカーをリリース。
これまではEBBROだったけれどSUPER GTモデルは撤退らしい。
Spark Modelになる事で今後の価格も気になるけれど…



ま、そんな日もあるか。
何だか複雑な気持ちが続き、目を閉じたくなるけれど、そのウチ、良い事あるさと願いつつ…
Posted at 2023/01/17 21:29:08 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記 | 日記
2023年01月15日 イイね!

終末の空もシルバー

終末の空もシルバー時折青い部分もあったけれどパラパラと小雨も降る曇り空。
晴れの日ばかりじゃないのはアタリマエ。
しかし天気が崩れるのが週末に多い気がするのは気のせいか。

今日は午前中から長女のトコへ。
4人揃ってお嬢達の新居候補物件を見に行った。
二人で住むにはナカナカの物件。

不動産業者サンに質疑応答。
それらを含めて、決定。
8割くらいはお嬢達に任せ、あとはサポートに回る自分達。


☆イメージ画像:https://www.pakutaso.com/

事務所へ移動して契約手続きを。
これでほぼ確定。
いよいよ本格的な準備が始まる。
その他の住居に必要な準備、手続きは大学経由という事もあり、上のお嬢に任せた。
二十二歳、そのくらいできるだろうし。
来月中旬から上のお嬢の引っ越し開始、再来月上旬から下のお嬢が合流予定となった。


☆イメージ画像:https://www.pakutaso.com/

そのアシで今度は生活雑貨店、ホームセンターへ行って発生する購入用品を確認。
価格の確認と、現物確認へ行った。

しかしまぁ、セレナで行ったのは成功か否か。
やっぱりこういう時はNV100クリッパーだよナァ。



しかしランチは美味かったナァ。
コラボ、ナカナカやるね。


https://jp.marugame.com/menu/tonjiru/

ま…オマケもついたけれど。


https://www.31ice.co.jp/
Posted at 2023/01/15 20:06:59 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記 | 日記
2023年01月11日 イイね!

テンションダウンの時だってあるサ

テンションダウンの時だってあるサ昨日、女房殿が仕事帰りに、ボディリペア店にNV100 クリッパーバンを出した。
例の当て逃げ事件で発生した傷のリペアである。
未だに腹立たしいが、そのままでもいられない。

作業期間はアバウトながら2週間を見てくれとの事。
それより早くなることは十分考えられるのだという。
ああ見えても2コートなんだな。
本当に4ナンバーのバンなのだろうかとさえ思う。



代車は旧いダイハツのミラ。
「そうだろうな。」という感じである。
しかし女房殿が驚いていた。
物凄く速いと感想を述べた。
そりゃ軽バンに比べたら車重は軽いし、重心も低い。
確かに速さを感じるだろうが、ちょっと待てよ、オマエさん。
あーた、どういう運転しとるのかね?



今朝の出勤はいつも通りの自分。
相変らずセレナで行く。

今日もいつものように交差点を右折して幹線道路に入ったのだが妙に混雑していた。
しばらく行くと、自動車同士の交通事故現場に遭遇。
やったばかりのようでまだパトカーも到着していなかった。

だが…

交差点で道をふさいで車中にいるドライバー。
暖をとっているようだった。
おいおい、直ちに車両から離れて安全な場所で待機するんじゃないのか?
警察が来るまで交通整理もすべきじゃないのか?
相手の方はちゃんとクルマから離れて待機しているというのに。


・画像:https://publicdomainq.net/

どういう状況なのかはわからないけれど、その数秒後に対向車から消防車、救急車、警察車両が続いて現れた。
ま、加害者、問題な人物にはお灸を据えてくれるだろう。

しかしまぁ、あまり良いモンじゃないな。
明日は我が身だ。

さて週末だが早速、娘達の新居の検討に入る。
物件は下のお嬢と同居予定、上のお嬢に任せている。
現物確認をするのであった。

う~ん…
セレナで行くか。



物件が決まれば次のアクションが待つ。
追加の生活用品の購入計画、電子ピアノ購入計画、スーツ購入計画と目白押し。
進学校からの案内もそれに加わる。
真っ先に上のお嬢の引っ越しも始まるだろう。

う~ん…
NV100クリッパーバンが必要なんだけどナァ…

Posted at 2023/01/11 21:27:53 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記 | 日記
2023年01月08日 イイね!

小休止の時

小休止の時上のお嬢は既に大学で研究が始まっている。
下のお嬢は高校生活最後の三学期が始まった。

女房殿も仕事始めで年末年始休暇の過ごし方について当然の如く話題になった模様。
中でもゲレンデに行った話は興味があった。

ウチはご存知の通り白馬エリアへ行ってきて積雪量はボチボチだったのだが、志賀高原エリアとなると、意外にも積雪量はイマイチだったという。
ちょっと前にTVでは豪雪、大雪の模様を地元の方々のご苦労を映していたけれど、それも場所に寄る事を知った。
寒気がやってきたからといって、降雪地帯すべてが大雪とは限らない事を知った。

そんな寒気も去ってこちらも風が止んだ。
静かな海岸、波音だけが響き渡っていた。



計画は得意な方だが、準備が苦手だ。
毎回何か物足りない。
コレ、ウチの親譲り。
そんなトコ似なくても良いのだが無意識のウチにそうなっている。
いざとなって慌てて準備する。
めんどくさがり屋、のん気とまあ、長期休暇の宿題溜めるタイプだ。
わかっちゃいても治らない(苦笑)。


http://porto-kaneden.com/

しかしそうも言っていられない。
早くも次週は娘達の新居探しが始まる。
昨年末ごろから、ある程度リストアップしているのだが、ナカナカねぇ…

大学院、専門学校への進学は幸せな事だと思うし、そうあるべきだ。
まぁ、その代償はあるけれど…
おかげで周囲は煩い。
よほど所有している事が気に入らないらしい。
「うるせぇなぁ…壊れたら治せばいいじゃねぇか。」とポツリ。



「お嬢さん達、クルマ必要じゃないの?」という声も飛ぶ。
一応自動車免許は取得したけれど、ウチの辺りならともかく、あの辺りでクルマは必要かなぁ?
ま、連中にしてみれば所詮他人事なので放置しておこう。



セレナ…。
乗ってねぇ…(苦笑)。
チョイ乗りなら何をするにもクリッパーが楽なんだなw



1月に娘達の新居探し。
2月にオイラは再び病院通院と上のお嬢の引っ越し。
3月に下のお嬢の高校卒業とお引越し。
4月に娘達は進学、入学、オイラは予定だと再入院(左足のボルト&プレート除去)。

それに仕事が加わるから予定はギッシリでやんの。
嬉しい悲鳴と判断しなければバチが当たるわナ。
Posted at 2023/01/08 09:01:39 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記 | 日記
2023年01月05日 イイね!

青空は続く

青空は続く青空は続く。
但し、暴れるような空っ風は止んだ。
穏やかな冬の日。

今日もまたNV100クリッパー・バンの大活躍。
街へ買い物程度にしか出かけないし。
しかも女房殿と下のお嬢の3人しかいないし。
そんな我が家の女性陣も本日が冬休み最終日。
下のお嬢に至っては、高校生活最後の三学期が始まり、あっという間に卒業を迎える事になるだろう。
早いモンだねぇ。

今日は上のお嬢から連絡が入った。
新居の候補であるアパートの関係で不動産屋さんと調整をしているとの事。
まず物件を見に行く予定を後日ではあるけれど計画。
当然、下のお嬢も他人事ではない。
近々2023年の我が家が本格的に動き始める事になる。





今日は買い物メインの一日。
年末は超人気で混雑していたお店での買い物は今がチャンス。
それでも結構な客足があるのだから凄いの一言に尽きる。
さすが情熱大陸♪




https://sasue-maeda.com/

焼津の街は今日も青空が広がっていたのであった。


Posted at 2023/01/05 20:42:04 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記 | 日記

プロフィール

「【BNR32】スカイラインGT-Rとガレージ掃除 http://cvw.jp/b/116827/48779191/
何シテル?   11/22 19:48
「治療不可能な日産中毒患者」、「N-JUNKIE」を略して『Nジャン』と申します。 少年時代、スカイラインに魅了された事にはじまり日産ファンに。 ク...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
23 4 56 7 8
91011 12 13 1415
1617 1819 2021 22
23242526272829
30      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

Nジャン Twitter 
カテゴリ:SNS
2012/05/14 22:10:22
 
白馬ハイランドホテル スタッフブログ 
カテゴリ:宿泊施設
2011/01/05 17:19:03
 
白馬ハイランドホテル 
カテゴリ:宿泊施設
2011/01/05 17:17:44
 

愛車一覧

日産 ノート e-POWER 日産 ノート e-POWER
ノート e-POWER MEDALIST FOUR(4WD) ブラックアローです。
日産 スカイラインGT‐R 日産 スカイラインGT‐R
スカG中毒常習犯。
日産 スカイラインクーペ 日産 スカイラインクーペ
かつて所有していたスカイラインGTS-t TypeM。 初の新車購入でした。
日産 キューブ 日産 キューブ
Nジャン家、最初のファミリーカーです。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation