• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Nジャン(N-JUNKIE)のブログ一覧

2022年09月06日 イイね!

サンライズは虹で始まりサンセットも虹で終わる。だけど雨音はロックンロール。

サンライズは虹で始まりサンセットも虹で終わる。だけど雨音はロックンロール。※タイトル画像:https://photofunia.com/

朝、女房殿がオイラを呼ぶ。
言われるがままに外へ出ると、見事なまでに虹がアーチを描いていた。
それも、ダブルで。
一日の始まりは虹だった。

しかし、その虹も数分後には消えた。
Happy timeってのはそういうモンだろ。

朝の通勤、仕事に行くときは雨上がり。
晴天の中、蒸し暑さだった。



しかし午後になると大きな雨雲がやってきたようだ。
まさにバケツをひっくり返したような土砂降りの中。
セレナのルーフを叩く雨は、ショパンの調べどころか、ツェッペリンのロックンロールのように激しさを増した。

どうやらスコールだったようで晴天と土砂降りの両極端。
まさにロックだぜ。



灼熱のような残暑の日差しがあったせいか、大雨が降ったところで蒸し暑いだけ。
サンセットを迎えようとしている時間。
今や早くなってきた。

視線の向こうに虹が見えた。
サンセットも虹か。



今日は深く考えず、雨に打たれているくらいが良いかもな。
ずぶ濡れになるくらいに。
帰ったらシャワーでも浴びればイイだけだからサ。

Posted at 2022/09/06 20:13:33 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記 | 日記
2022年09月04日 イイね!

擦れ違う人 色とりどり 輝く灯に頬を染めたら

擦れ違う人 色とりどり 輝く灯に頬を染めたら秋風吹いているのはわかっているけれど、何かこのまま夏が終わるのが面白くなかったのだろう。
風の噂が耳に入れば、一度足を運ぶのも良いのかもしれない。

どことなく潮の香りが漂うは港町。
ココにはココの個性がある。



確かにかつてのような賑わいは無くなったストリート。
新たにつくられた大きな場所、街外れに人の流れは変わった。

だけど…




※飲酒運転は絶対にやめましょう。ハンドルキーパーは女房殿です。


https://tabelog.com/shizuoka/A2203/A220301/22012394/

人々の流れは浜通り。
今や大きく立派になったあの企業はココからスタートした。
モノ静かな通りの暗闇に放つ光は人々を照らしていた。
ココには懐かしいナンバーが似合うモノ。



臨時駐車場にから歩く人の流れに自分達も居た。
人々の会話より、サンダルの音の方が響いていた気がする。


https://www.city.yaizu.lg.jp/g01-002/mayor/documents/os20220705.pdf

♪灯ともし頃ならば 街もはなやいで急ぐ足を止める 夜に飾られて



何気なく書かれた文字に心打たれる思い。
足を止めて見入る自分。



感じ取るモノ、アレコレと。

夏の終わりと秋の訪れ。
まだ蒸し暑い夜だけれど、そろそろソイツも出ていく頃だろう。

Posted at 2022/09/04 22:08:19 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記 | 日記
2022年08月25日 イイね!

夏の終わり 2022 ver.

夏の終わり 2022 ver.昨夜は真夜中に雷鳴響き渡り、フラッシュライトのような稲光。
せっかくの熟睡から叩き起こされたような感じだった。
居座ろうとする夏と、「そこどけ」と言わんばかりの秋。
季節の変わり目、また揉めている様子。

今年最後とまでは言うつもりは無いけれど、素直に「また来年」と言えなくなった気がする。
弥が上にも浮かぶ「節目」という二文字。

せっかく楽しみにしていた夏休みも思ったような運には恵まれず、不完全燃焼という印象だったけれど、何故かいつもより冷静で「そんなモンだろ」とクールを気取る。

殆どドライブで過ごした片道も、今後の新たな試みへの下見とでも考えれば消して無駄ではないとポジティブに捉えるれば少しは楽かな?

先日述べたようにシュノーケリングのギアは終った。
今週末も「隙あらば」と考慮したボディーボードのギアも、お嬢とのスケジュールとは合わず、終了確定。
今週末にクローゼット行き。

運を味方につけることは出来ず、決して完璧な夏休みじゃなかったけれど、これまでの夏を思えば、「それも仕方ないだろ」ともう一人の自分が自分を見つめてる気がする。

さて、我が家の今年の夏は終わった。
それで良いのだろう。


Posted at 2022/08/25 19:27:48 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記 | 日記
2022年08月21日 イイね!

秋風が吹き始めている

秋風が吹き始めている朝晩、涼しくなった。
風はもう秋の様相。
赤とんぼが飛び始め、夏休みの土産話も一段落。

なぁんか不完全燃焼なのは天気が味方に付いてくれなかった事。
夏休み期間中、アタリだった日はあったのだけれど、それを事前に当てる事なんて出来やしない。
自然相手なんてのはそんなモンだ。

シュノーケリングの道具は終った。
収納部屋行き。
ボディボードのギアはまだ出してある。
隙あらば来週と考えているが、これまでの経験からして、晩夏の週末は天気がNGか、海は荒れている傾向が強く、期待は少ないけれど。

いつもなら「また来年」と言えるのだが、今回は本当にわからない。
上のお嬢は勿論、下のお嬢もわからない。

女房殿と二人で真夏のビーチに行ったってねぇ…
やるなら本格的にやりたいし。
ま、それも今の状況では無理だな。

そろそろ秋の楽しみ方を考えようか。
いかんナァ。
美味いモノばっかりだ。。。。。
Posted at 2022/08/21 20:34:32 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記 | 日記
2022年08月19日 イイね!

晴天は希少という晩夏の中での一日

晴天は希少という晩夏の中での一日昨日・一昨日と、恒例の伊豆に行ってきたワケだけど、西伊豆のみならず、東伊豆にも行ってきた。
まぁ、その辺りは後ほどレポートを書こうかと思う次第。

朝は昨日買っておいた、松崎町の清水屋パン店さんで購入したパンで済ませた。
こちらのパンは結構好きで、傷まぬよう持ち帰って冷蔵庫で保存。
下手にレンジで温めず多少時間はかかれど常温で戻すが宜しい。
レンジでやるとフニャフニャになるのは経験上わかっていた。



下のお嬢は大爆睡でのお目覚め。
だろうねぇ…

3人で道具のあと片付けを。
それもまた風物詩。



今になって晴天という事に、妙に悔しかったり、腹が立ったりしていない自分。
ちょっと前ならイライラしていたんだけどね(苦笑)。

よほど日頃の行いが悪かったという事だろう。
運が味方してくれなかっただけだな。
こうしたアンラッキーもあれば、いつかはラッキーな時もあるだろうからサ。
前向きに行きましょうかネ。
Posted at 2022/08/19 17:08:23 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記 | 日記

プロフィール

「【BNR32】スカイラインGT-Rとガレージ掃除 http://cvw.jp/b/116827/48779191/
何シテル?   11/22 19:48
「治療不可能な日産中毒患者」、「N-JUNKIE」を略して『Nジャン』と申します。 少年時代、スカイラインに魅了された事にはじまり日産ファンに。 ク...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
23 4 56 7 8
91011 12 13 1415
1617 1819 2021 22
23242526272829
30      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

Nジャン Twitter 
カテゴリ:SNS
2012/05/14 22:10:22
 
白馬ハイランドホテル スタッフブログ 
カテゴリ:宿泊施設
2011/01/05 17:19:03
 
白馬ハイランドホテル 
カテゴリ:宿泊施設
2011/01/05 17:17:44
 

愛車一覧

日産 ノート e-POWER 日産 ノート e-POWER
ノート e-POWER MEDALIST FOUR(4WD) ブラックアローです。
日産 スカイラインGT‐R 日産 スカイラインGT‐R
スカG中毒常習犯。
日産 スカイラインクーペ 日産 スカイラインクーペ
かつて所有していたスカイラインGTS-t TypeM。 初の新車購入でした。
日産 キューブ 日産 キューブ
Nジャン家、最初のファミリーカーです。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation