• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Nジャン(N-JUNKIE)のブログ一覧

2022年08月14日 イイね!

ホームBBQ

ホームBBQどこかでBBQを行うのも楽しみ方だけど、BBQ目的オンリーなら自宅でもネ。
台風で出鼻を挫かれた夏休み(盆休み)のスタート。
昨日は我が静岡県の伊豆半島に上陸し、東へ抜けて行ったようだ。

しかし、今朝はまだ雨が残っていたようで、激しい雷雨で目が覚めた。
台風一過ともなれば晴天が広がる傾向にあるのだけど、今回の台風はどこか妙だ。

やがて太陽が顔を出し、気温が上昇。
この時期は仕方ないと思うけれど、この湿度はナァ…

思い立ってBBQ。
ホームパック的なセットを購入するも我が家の連中は体格に似合わず(爆)、案外小食だったりする。







ゆえに昼食と夕食が同じになったことは言うまでもない。
ま、それで良いかもしれない。

ただ、毎回思うけれど、片付けってヤツは面倒だけどね。
色んな意味で(爆)。
Posted at 2022/08/14 20:18:15 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記 | 日記
2022年08月14日 イイね!

まさに水を差す台風

まさに水を差す台風お盆を直撃した台風8号。
それもこの静岡県に上陸して東へ抜けて行った。
しかも台風自体はコンパクトらしいけれど、遠く離れた場所でも雨雲を刺激して大雨を降らせたようだ。
まったくの迷惑台風、交通網に影響、イベントの中止や延期、観光地での打撃など書き入れ時の職業の方々にしてみれば商売あがったり。

朝からまさにバケツをひっくり返したような雨が降ったかと思いきや、「さっきの雨は何だったの?」と言葉が漏れるような小康状態を繰り返していた。



上のお嬢が帰ってきていて、女房殿の実家とウチの実家に雨の中だけど行った。
まだ空は小康状態だった。
その後、上のお嬢を送って行く予定だった。

ランチはウチの実家。
「たまには」という事で中華、テイクアウトのパーティーコンボ。


http://www.gomihattin.co.jp/index.html


そのままのアシで上のお嬢をアパートまで送っていった。
山向こうは土砂降りも良いところ。
「小康状態のウチに」というつもりが、見事に裏切られる。
上のお嬢が絡むと雨が多いと社内では会話が盛り上がる。

バイパスは海岸沿いを走るが、海は大荒れ。
一目で危険だとわかるレベルだった。



上のお嬢と別れたあと、急に雨雲が途切れた。
「アイツ、何か持ってねぇ?」

ま、どうあれ大迷惑台風だな。



一夜明けて、台風一過と思いきや、空はどんより…
雷鳴と雨音で目が覚めてしまった。

スッキリしない天気にため息一つ。

Posted at 2022/08/14 07:54:36 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記 | 日記
2022年08月13日 イイね!

新型車における革新への戸惑いもわかるけど

新型車における革新への戸惑いもわかるけどhttps://publicdomainq.net/

「歴史と伝統」というヤツは大きな変化を拒む傾向にあるし、新しい挑戦は必ず叩かれる傾向にある。
それでも挑戦しなければ始まらない。

記憶に新しい、新型クラウンの発表は世間を驚かせた。
あれだけの事になれば必然的だろうナァ…
なぁんか、マスコミは慌ててフォローしているのだろうか、かつての革新的デザインの事を記事にしていた。

伝統の国産高級セダンという認識の強い方々には抵抗を覚えたようだ。
日本の冠婚葬祭御用達車種と言ったら真っ先にイメージする自分。
従来路線で良かったのではないかと個人的にも思うけどサ。

クラウンに限らず、アレコレ希望を言い出したらキリがない。
アツいファンならば尚更アレコレとトーンをあげる。

「ああしたら良い、こうしたら良い」というのはメーカーの担当者さんがやる事であって我々はせいぜいリサーチに応える事しか出来ない。
「ああであって欲しい、こうであって欲しい」と願うだけ。
直接に新型車開発も何も、出来ないワケで。

メーカーさんにしてみたら、「お客様のそのお考えを鵜呑みにさせて頂いた場合、どれだけの利益が期待出来ますか? お求め(お買い上げ)になって頂けますか?」ってトコでしょ。
Posted at 2022/08/13 08:37:46 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記 | 日記
2022年08月12日 イイね!

続・台風が来る前に 2022.08.12 ver.

続・台風が来る前に 2022.08.12 ver. ドカンとまとまった雨が降ったかと思いきや、日差しが出たりと目まぐるしい天気に振り回された一日となった。
これを書いている今でも、閉めたシャッターを雨が叩いたり、止まったりしている。
まさかこのタイミングで台風直撃の危惧となった。
何事も無い事を願っているのだが…

アサイチで内科医。
定期健診。
3年くらい前から要注意レベルの血中脂質数値を指摘されての通院。

実は今より遥かにスレンダー(笑)な数十年前の若い頃に一度、精密検査みたいなモノをした事があった。
当時の先生は「今は若いから良いのですが、今後は数値に気を付けてください。根本的な原因は遺伝かと思います。」との事。

今日は採血。
昨年、左膝の件で注射針を何度も打ったのに相変らず針が怖い(苦笑)。



「問題は食べるというより飲む方だな。尿酸値高くなると痛風になっちゃうから。また薬出しとくから。」と先生。

薬局の薬剤師さんが「Nジャンさぁん、飲み忘れありますでしょ?必ず毎日飲んでくださいね。」とご指摘。
返す言葉もない。



随分と低姿勢な虹だこと…
雨と日差しの交互で湿度はジメジメ。

女房殿と下のお嬢を乗せて上のお嬢を迎えに行った。
こちらは外科医でリハビリの日。
お迎えは病院でそのまま我が家へ。
数か月ぶりの帰宅。



世間様は盆休みとはいえ、本人は学業の書き入れ時。
そんな事もあって明日、帰宅するというが台風がどうかな?
状況判断になりそうだ。

上のお嬢が乗った瞬間に土砂降りの雨。
NV100クリッパーのルーフを叩く雨で車内の会話も厳しくなる。
消音材無き4ナンバーのバンだから仕方ないといえば仕方ないか。


https://nbye901.gorp.jp/

帰宅前にウチの実家とウチの母親の実家へ立ち寄る。
明日の天気がわからないから、今日のウチに線香に火をつけた。
その後、女房殿の実家にもご挨拶へ行くので足早に立ち去った。
「明日、天気次第でまた来るから」と…

ったく、台風接近は調子狂うってモンだ。


Posted at 2022/08/12 23:23:59 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記 | 日記
2022年08月12日 イイね!

台風が来る前に 2022.08.12 ver.

台風が来る前に 2022.08.12 ver.何でまたこのお盆にやってくるンだろうか…
熱帯低気圧がこの場に及んで台風8号になった。
そしてどうやらこっちに向かってきているようで油断できぬ状況にあるようだ。

こちら静岡県中部地方沿岸部。
朝の状態は晴れ間が見えつつも小雨がパラついている。



念のためにシャッターにテンションを張った。
強風による煽りでシャッターを破損する事を防ぐモノだけど、今回はどうしようか迷った。
確かに上記の効果はあるのだが、これをやると台風が来ないというジンクスもある。
一見無駄なようだけど、そういう意味では無駄ではない気がする。

全国何事もなく終末が過ごせますように。

Posted at 2022/08/12 06:41:24 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記 | 日記

プロフィール

「【BNR32】スカイラインGT-Rとガレージ掃除 http://cvw.jp/b/116827/48779191/
何シテル?   11/22 19:48
「治療不可能な日産中毒患者」、「N-JUNKIE」を略して『Nジャン』と申します。 少年時代、スカイラインに魅了された事にはじまり日産ファンに。 ク...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
23 4 56 7 8
91011 12 13 1415
1617 1819 2021 22
23242526272829
30      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

Nジャン Twitter 
カテゴリ:SNS
2012/05/14 22:10:22
 
白馬ハイランドホテル スタッフブログ 
カテゴリ:宿泊施設
2011/01/05 17:19:03
 
白馬ハイランドホテル 
カテゴリ:宿泊施設
2011/01/05 17:17:44
 

愛車一覧

日産 ノート e-POWER 日産 ノート e-POWER
ノート e-POWER MEDALIST FOUR(4WD) ブラックアローです。
日産 スカイラインGT‐R 日産 スカイラインGT‐R
スカG中毒常習犯。
日産 スカイラインクーペ 日産 スカイラインクーペ
かつて所有していたスカイラインGTS-t TypeM。 初の新車購入でした。
日産 キューブ 日産 キューブ
Nジャン家、最初のファミリーカーです。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation