• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Nジャン(N-JUNKIE)のブログ一覧

2022年06月09日 イイね!

何気ない休暇の日

何気ない休暇の日今日は休暇を頂いた。
下のお嬢も今日は学校が休みで一緒だ。

ランチを頂こうと少々のお出かけ。
お嬢のリクエストを聞くと「ラーメン」と一言。
まったく誰に似たのやら。

事前に女房殿に断わって今日はNV100クリッパーの方を乗った。
お嬢に聞くと最早こっちの方が乗り慣れているらしい。
「オマエさんもかい…」



久々の焼津駅前。
しばらく来ない間に街の様子も変わったねぇ…



さて、ランチ。
先日、オープンしたばかりのお店。
牡蠣のダシが効いたラーメンが特徴的。
Nジャンさんの引き出し、またひとつ増えました。


https://twitter.com/menyalushyaizu



そのまま今度は駅前の足湯。
一息入れるお嬢とオイラであった。


https://hellonavi.jp/detail/page/detail/1506

考えてみれば、存在は知れど入った事が無い。
丁度良い機会だったのかもしれない。



高校3年生のお嬢。
本人は進学希望。
希望校は市外で実現すれば上のお嬢同様、この家を出る事になるだろうなぁ。

毎日が高校生活最後の〇月〇日。
行事が高校生活最後の〇〇。
こうやって過ごす事も、もう長くはない。

そう思ってしまうと親馬鹿だな、自分。


https://www.starbucks.co.jp/
Posted at 2022/06/09 19:37:25 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記 | 日記
2022年05月29日 イイね!

5月末に気温上昇の休日

5月末に気温上昇の休日どうやら夏日を記録したようだ。
確かに朝から気温は高くなって行ったけれど、湿度を感じる事が無い暑さ。
窓を開ければ快適にしてくれる風が通り抜けていった。

今日はセレナでの移動。
NV100クリッパーはボディリペア(https://usappy.jp/as/repair/)。
先日、自業自得のドアパンチ作っちゃったからね。

セレナを女房殿と共有する事でアシとしての自由度は限られる。
「やっぱりスカGが必要だ」と口走ろうモンなら視線は冷たい。

例によって日曜開業している歯科医へ。
詰め歯(メタルインレー)が入って本日で治療終了。
実に半年間の通院(一週間に一度だけど)は新記録じゃね?



帰りにカー用品店でドアノブのプロテクトフィルムを購入するつもりが、なかなか置いていなくて何件もハシゴ。
そう、塗装の関係でNV100クリッパーに必要となった。



5月末の夏日。
ビーチはサーファーでいっぱい。
鉄柱の資材が置いてあった。
海の家の準備が始まろうとしていた。



SuperGT TV中継。
今日はノンアルコール。



ま、それもいっか。
レースはもう感動でしかない。


https://www.as-web.jp/supergt/820753?all

レース終了後、NV100クリッパーの引き取り。
綺麗になって戻ってきた。



やっと一杯飲める夜。
SuperGT、3号車優勝、56号車表彰台に乾杯。


☆飲酒運転は絶対にやめましょう
Posted at 2022/05/29 19:59:05 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記 | 日記
2022年05月22日 イイね!

のほほん 、のほほん…

のほほん 、のほほん…相変らず終わらぬ歯科医。
詰め歯(メタルインレー)を入れるための型取りと聞いていたけれど、ドクターはいきなり「麻酔しますね。」と…
「はぁ?」と思ったのも束の間、削りだした。
形を整える作業のようだけど、麻酔が思いの外、痛かった(涙)。



NV100クリッパーで右へ左へ街の中。
やっぱりこういう時は軽自動車に限る。
静岡ローカルも軽自動車のパラダイス。



およ…
コレは…


https://minkara.carview.co.jp/group/keppakoandkettra/
☆静岡地方の方言で 軽バン(1Box)→ケッパコ、軽トラック→ケットラと呼びます。 

しかしNV100クリッパーは速攻で女房殿に奪われるオチ。
一人セレナも最近珍しくなくなった。
オヤヂ一人行くトコなんてねぇ…



https://tabemog.net/yaizu/roppati/

超久々、十数年ぶりにパチスロやったりする。
知らない間にパチンコ店も分煙化。
あの咥えタバコで遊戯をする風景は完全に消えたネ。



英世一枚なんて、あっちゅーまw
二枚目で「やって五枚か」と過っていた頃…
「あり… ズルッときた」
超久々の目押し「7」「7」…うりゃぁ!



ドル箱積むのであったw

ラジオDJが言っていた。
フロッピーディスクについて。
リスナーさんからメッセージで懐かしいと異口同音。
対抗するNジャンさん。
我が愛機のシンセサイザーは未だ現役でフロッピー使用だっての。



しかもDDだぜw
最早、店頭では既に置いていなくて苦労しているんだZ!

思わず呟きSNSに書き込めば、応援の声を頂いた。
超嬉しかった。
最新型は素晴らしい事に何の疑いも無い。
正直、ウチのお嬢の同じヤマハでもエレクトーンステージアの方が遥かにスペックは上だけど、古くとも手に馴染んだモノってのは大事だ。

およ…(苦笑)。



今日は今日でお空にジェットが飛び回っていた。



…。

間違えました。


https://rikuzi-chousadan.com/2014karenda/2022info/asdf20220522shizuhamaairfes.html









今年もブルーがプログラムに入っていない。
この時期は他のイベントと日程が一緒になるようだね。

Super FomulaはRd.4 AUTOPOLIS。
レースは面白かった。
やはりポイントは、もつれ込まないと面白くない。



脇阪寿一氏と塚越広大氏の解説はまさに的中で凄くわかりやすかった。

星野一義監督の「監督がイイから勝った!」「プライベートで田園調布に500坪」とかオイラの耳にはTVを通じて聞こえた気がする。
実況のピエール北川氏の「放送できない声も聞こえてきましたが…」に大爆笑してしまった。



のほほん、のほほん…
そんな日が結構大事だと繰り返す。

Posted at 2022/05/22 20:37:31 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記 | 日記
2022年05月10日 イイね!

時よとまれオレはオヤヂぃ

時よとまれオレはオヤヂぃゴールデンウィークは多忙だったようで帰ってこなかった上のお嬢。
今週末、お嬢のトコへ行くつもりと女房殿。
向こうで下のお嬢も含め、買い物を予定でオイラも誘われたが、途中で降ろさせて頂く事となった。
女子の買い物に付き合わされるオヤヂって想像難しくないべ?

彼女らの気遣いもあって静岡ホビーショーへ行こうかとしている。
一般公開は3年ぶり、但し入場制限があって事前登録が必要。

上のお嬢の通院はひと月に一回になり、日常生活ができるまでに回復したとか。
来月は軽いランニングが出来るまでになるという。

我が家は少しずつ元のごく普通ってヤツに少しずつだけど近づいて行っている。
そのごく普通ってヤツが結構大事に思うようになったのは何時の頃だったか…



この前、知人と話をしたのだが、この歳になって、美しい風景や植物に惹かれるようになってきた。
お年寄りでイメージする、「縁側でお茶と煎餅と猫で日向ぼっこ」ってのが理解できるようになり、実はソイツを夢に描いている。

子供の頃、「大人になったら…」って夢に描くけれど、その描いていた年齢を過ぎてしまうと追いかけていたモノが消えてしまう。
その時の事を全く考えていなかった(苦笑)。
ならば、今から将来を夢見るとしたら、高齢の自分。
で、思いつくのが、お茶&煎餅with猫on the 縁側plus日差しってワケさ。

しかしそれにはまだ早い。
もうちょっとオヤヂのままでw

散々クルマについて煩く言っていたヤツの成れの果て…
ケッパコ(静岡方言で軽バンの事)最高だぜ。
Posted at 2022/05/10 20:00:00 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記 | 日記
2022年05月02日 イイね!

通院のハットトリック(笑)とゲン担ぎ

通院のハットトリック(笑)とゲン担ぎ個人的には連休。
とはいえ、世間様は平日である。
ならばと押し込むスケジュール。
通院の三連発、ハットトリック(笑)。
通院とはいえ、ご心配なかれ、ライト級の通院である。



まずは歯科医。
一か所、詰めモノとの合いが悪くなってきているのでその辺りに手を加えるようだ。
しかし通院開始から半年。
そろそろ終了しても良いモノだと思うのだけれど…



さすが予約制、今朝は一番患者だったせいか、早めに治療終了。
そのアシで今度は外科医。
年始でやってしまった肋骨骨折の治療終了確認と時々痛む右足のアキレス腱の辺り。
先生はサッサと判断し、湿布薬を出して終了。



続いて内科医。
コチラ、定期的に通っているだけ。
ハイ、混雑ピークが過ぎていたのでこれまたサッサと終了。

気付けばランチタイム。
やはりココ、つかちゃんちへ。


https://www.instagram.com/tsukasyoku/?hl=ja

ゲン担ぎサ。
日産、勝つどー!!



これはかつ丼。

・・・・・・・。



つかちゃんちモコはノクターンブルー。
何だか既にオイラは懐かしい。

さて、そんなこんなで今、富士スピードウェイの駐車場でコレを書いている。
明日から、SuperGT Round2 FUJI450km RACE

・・・・・。

ココ、夜は寒いです。



Posted at 2022/05/03 00:00:04 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記 | 日記

プロフィール

「物置の大掃除 http://cvw.jp/b/116827/48781166/
何シテル?   11/23 17:48
「治療不可能な日産中毒患者」、「N-JUNKIE」を略して『Nジャン』と申します。 少年時代、スカイラインに魅了された事にはじまり日産ファンに。 ク...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
23 4 56 7 8
91011 12 13 1415
1617 1819 2021 22
23242526272829
30      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

Nジャン Twitter 
カテゴリ:SNS
2012/05/14 22:10:22
 
白馬ハイランドホテル スタッフブログ 
カテゴリ:宿泊施設
2011/01/05 17:19:03
 
白馬ハイランドホテル 
カテゴリ:宿泊施設
2011/01/05 17:17:44
 

愛車一覧

日産 ノート e-POWER 日産 ノート e-POWER
ノート e-POWER MEDALIST FOUR(4WD) ブラックアローです。
日産 スカイラインGT‐R 日産 スカイラインGT‐R
スカG中毒常習犯。
日産 スカイラインクーペ 日産 スカイラインクーペ
かつて所有していたスカイラインGTS-t TypeM。 初の新車購入でした。
日産 キューブ 日産 キューブ
Nジャン家、最初のファミリーカーです。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation