• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Nジャン(N-JUNKIE)のブログ一覧

2022年03月13日 イイね!

春がきた 2022.03.13 ver.

春がきた 2022.03.13 ver.ここのところ、土曜日の出勤が多い。
先週はワクチン接種の事もあって、出勤は無かったけれど、その前は休日出勤が続いた。
数ケ月前は緊急事態宣言時の対応で、急遽休日が移動。
出勤カレンダーが変更となって昨日は出勤日に変更となった。

休日らしい休日は日曜日だけどいう事が続いている。
やむを得ない出勤カレンダー変更、その理由もわかるため、受け入れるしかない。

昨夜は疲れているせいか、早めの就寝。
よって今朝は早起きとなった(苦笑)。
完全にお年寄りのシステムと化しているw
朝から比較的過ごしやすく、エアコンのSWを入れる事は無かった。

昼過ぎ、買い物を兼ねて上のお嬢の病院へ向かった。
着替えの入れ替えと荷物を届ける為である。
このご時世、入院中は本人に直接会う事はできない。
昨年の自分もそうだったし。



まぁ、それでもコミュニケーションはLINEで何とかなるからサ。

帰りはスタバ
コールドドリンクに切り替えたのもまた春の予感。







チョイと道草を。
河津桜の見頃はそろそろ終わりか。
その次はいよいよソメイヨシノの開花が始まる。


https://www.city.yaizu.lg.jp/kanko/info/yamanotesakura.html



夕方は恒例、日曜開業の歯科医へ。
右下奥歯、新規メタルインレー、セット完了。
これで詰め物治療は終了で、通院は終わるかと思いきや、「次は右上の奥歯治療になっています。」との事。
ハテ?
先月治療したばかりなのに…
治療した歯の隣かいな?



昨年の11月の治療開始から間もなく半年。
これまでに経験なかった長期戦だな…
Posted at 2022/03/13 20:18:33 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記 | 日記
2022年03月06日 イイね!

三寒四温真っ只中

三寒四温真っ只中春の陽気かと思いきや一転、冬の陽気。
空っ風強く、寒の戻りというべきか。
三寒四温と呼ばれるこのアップダウンは春の訪れを知らせるひとつとか。

昨日とは一転した今日は春霞は消えていた。
富士山が再び顔を出すが、雪は減少。
これまた春の訪れを知らせるひとつ。

alt

ワクチン3回目接種の副反応はどうやら昨夜で終わったようだ。
いつものような日曜の朝を迎えた。

上のお嬢の膝の手術を受けるにあたり、書面にサイン。
ご存知ない方に症状を書かせて頂くと「十字靱帯断裂」である。
サッカー選手、バスケット選手などスポーツ選手によくみられるスポーツ障害で「腱の移植手術」を行う事となった。

先生曰く、お嬢の膝はソイツになりやすい形状だとか。
その辺りはオイラの遺伝だろうナァ…

女房殿がつぶやいた。
「あんたっちはもう…」

オイラが答えた。
「そんなトコまで似なくてもいいのに…」

alt

お嬢も長期戦だけど、オイラほどでは無さそうだ。
オイラの方は、骨切ってるし…
お嬢、手術の翌週にはもう歩けるレベルになるそうだけど、リハビリ通院は避けて通れない。

本人は隠しているけれど本当は不安でたまんないだろうナァ…
オイラ自身だって、やった時も全く怖くなかったワケじゃない。

今日はとりあえずアパートに戻ったお嬢。
その前にみんなでランチ行っておこうぜ。

alt
・シーサイドみなと横丁
https://excite.mochimune.jp/food/minatoyokocho.html


alt

alt

alt
・ヴィクトリーライトニング用宗店
https://excite.mochimune.jp/food/vl.html


「お嬢、お大事に。頑張れよ。」

「はい。」

アパートにお嬢を降ろして帰宅。
今日のお嬢ロスは我が家全員、深いモノがあった気がする。

せっかくの日曜日。
なのに、何やっても上手くいかない。
楽しみにしていた録画番組も何だか楽しくない。

日没と同時に今日も日曜開業の歯科医へ行った。
ようやく、インレーの土台、型取りを行った。

alt

そうだねぇ。
そんなこんなで躓いている場合じゃないナァ。
Posted at 2022/03/06 21:07:26 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記 | 日記
2022年03月05日 イイね!

本格的春光を前に

本格的春光を前に昨日は職場接種3回目。
定時帰宅、到着直後に本日交換予定(ピットサービス委託)のノーマルタイヤを太陽の光があるウチに詰め込んだ。
個人差による副反応がどうなのかわからないから。

因みにコレを書いている今現在、注射した場所辺りが腫れと痛みがある状況だけで、発熱、倦怠感は無い。
根拠は無いけれど、副反応が出るとしたらこれからだろうナァ…

三日前だったか。
下のお嬢を迎えに行くという場面でちょうどオイラが帰宅。
「このまま、このセレナで行けばいいじゃん」というと…

(*´-д-)エェェ~

(-"-;)ぉぃ......

一昨日から上のお嬢が帰ってきている。
女房殿が迎えに行ったのだが、これまた同じ事が起きた(苦笑)。
どんだけ気に入ってんだ?



今日は基本的にインドア。
セレナのタイヤ履き替えには行くけれど、預かり作業になる予定。
場合によっては、女房殿と上のお嬢に任せるかもしれない。
これも副反応次第だな。
Posted at 2022/03/05 06:58:47 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記 | 日記
2022年02月24日 イイね!

前だけを見ていたい

前だけを見ていたい昨年の今日は、変形性膝関節症治療の大一番の始まり。
あの手術治療の初日、入院日だった(「ブルースは4日間じゃ終わらない」参照)。

あの体験は生涯記憶に残る事だろう。

しかし今日は上のお嬢から第二回入院スケジュールが伝えられた。
今度は十字靱帯損傷部分の手術治療である。
手術と言っても前回同様、内視鏡手術で入院は10日程という。
ドクターはプロ・サッカー選手の治療もする名医という。
その辺りもまたオイラにソックリなのであった(苦笑)。

まったく心配していないと言ったらウソになるけれど、その辺りは任せるしかないし…
入院治療後は通院治療とリハビリ。

なんて…
お嬢の事を書いているけれど、今度は自分もそろそろなのだ。
こちらはこちらで、矯正に入っているボルト&プレート除去手術が近いウチにあるという。

しかし、前回も書いたけれど、妙なトコまで似てしまったオイラとお嬢。
患部も治療タイミングも…
何だかナァ…

だけど二人とも、まだ少々時間はかかるけれども、出口はもう見えている。
Posted at 2022/02/24 19:40:46 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記 | 日記
2022年02月17日 イイね!

寒い休暇取得日

寒い休暇取得日今日は休暇取得日。
半年ぶりの左足の変形性膝関節症の件である。
思えばもうすぐ手術から一年。
この件についてはそれ以上前にやったような感覚である(個人的な見解です)。

本当は来週が通院日だったのだが、先生のスケジュールの都合で一週間早める事となった。
こちらの予約表には「原則として予約変更はできません」と書いてあるのだがハテ…!?
余程の事ではないかいな?

駐車場は奥にある軽自動車専用駐車場。
Nジャンさん御用達スペースが空いていた。
そっか…
あの時はモコだったか。





レントゲン2回、それからの診察。
待たされるのは今始まった事じゃないけどサ。
その間にラジオ番組をスマホ+イヤホンで聴いていた。
で、メッセージ送ると思いの外ヒット。
自分でも笑ってしまった。
昨夜の番組もメッセージヒットがあったので何だか面白くなっていた。

同時に十字靱帯手術、治療についての掲示がされていたのでそれも見入ってしまう。
そう、ウチの上のお嬢が治療中の内容。
病院も先生も違うけれど、オイラもお嬢もスポーツ系チーム担当ドクターでもある。
アチラはオレンジのチーム、こちらはパープルのチームですw

 

担当ドクターは何だか雰囲気が3匹の仔豚パパさんにソックリな先生。
というのも、IMPUL親子応援団さんが先生をご存知らしく、ソレを言ったモンだからオイラは三匹の仔豚パパさんしか入ってこなくなったのであった(爆)。

さて自分の左足である。
骨の再生は順調と言えば順調なのでが、まだ付きが荒いらしい。
来月CTで様子を見て今後の予定を考えるという。

もうすぐ術後一年。
今度は近いウチにボルトとプレートを除去する手術をするようだが、ご存知このコロナ禍である。
病床確保の為なのか何なのかわからないけれど、緊急を要する手術以外は延期するようお達しがあるとか。
ま、いっか…
大きな支障があるワケじゃないし。



午前中は晴天で富士山も綺麗に見えたが、段々と雲が覆ってきてしまった。
海向こうの西伊豆はハッキリ見える。
伊豆も山間部は積雪だな。



午後は歯科医へ。
左下奥歯の治療に時間がかかっている。
一番予想外のところだコレがw

治療終了、なんと風花が舞った。
寒いワケだ。



家に帰って、今度は某静岡ローカル番組にメッセージ投稿。
これまたヒットしてしまうミラクル(笑)。

ココのところ考え込む傾向のある自分。
世の中、厳しい事もあるけれど、楽しい事も待っているって事か。
Posted at 2022/02/17 19:30:25 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記 | 日記

プロフィール

「物置の大掃除 http://cvw.jp/b/116827/48781166/
何シテル?   11/23 17:48
「治療不可能な日産中毒患者」、「N-JUNKIE」を略して『Nジャン』と申します。 少年時代、スカイラインに魅了された事にはじまり日産ファンに。 ク...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
23 4 56 7 8
91011 12 13 1415
1617 1819 2021 22
23242526272829
30      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

Nジャン Twitter 
カテゴリ:SNS
2012/05/14 22:10:22
 
白馬ハイランドホテル スタッフブログ 
カテゴリ:宿泊施設
2011/01/05 17:19:03
 
白馬ハイランドホテル 
カテゴリ:宿泊施設
2011/01/05 17:17:44
 

愛車一覧

日産 ノート e-POWER 日産 ノート e-POWER
ノート e-POWER MEDALIST FOUR(4WD) ブラックアローです。
日産 スカイラインGT‐R 日産 スカイラインGT‐R
スカG中毒常習犯。
日産 スカイラインクーペ 日産 スカイラインクーペ
かつて所有していたスカイラインGTS-t TypeM。 初の新車購入でした。
日産 キューブ 日産 キューブ
Nジャン家、最初のファミリーカーです。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation