
真夜中にサイレンが鳴って、スマホもタブレットも鳴り響く。
家の外のスピーカーから音声が響き渡り、TVも一斉に画面が変わった。
当然「何事か!」と誰もが思い、慌てた筈。
津波警報、注意報の原因を知ると「そういう事か」と。
勿論、我が家も緊張が走り、構える事となった。
そのタイミング、自分は「そろそろ寝ましょうか」という時だった。
睡魔は一体どこへやら。
目覚まし時計より強烈なアラームである。
夜が明けてもまだ警報は解除されておらず、TVニュースも継続中。
オイラも完全に寝不足だ。
そして伝えられる潮位上昇については皆さんご存知の通り。
日曜開業している歯科医へ通院中の自分。
今日は海岸通りを避けて街へ向かった。
NV100クリッパーが使用できて妙に嬉しい自分(苦笑)。
午前の街はヒッソリとしていた。
日曜の朝早い時間帯って、最近通った事なかったと気付く。
昼間は混雑する信号もガラガラに空いていたりして新たな事を知った。
さて歯科医。
二番患者だったオイラ。
年末に割れてしまった事により抜歯した左上奥歯部分にブリッジ入歯が入り、今現在は右上奥歯のリペア中(苦笑)。
歳を重ねた事により、歯が痩せてしまい詰め物(メタルインレー)との合いが悪くなってしまった模様。
今日は新しい詰め物に入れ替えた。
しかしまだ他の場所の治療が必要なようで、通院はもうちょっとかかりそう。
☆フリー画像:https://publicdomainq.net/dentist-dental-clinic-0059069/
休日の場合の土曜日の午後ってのは自分にとって一週間で一番大好きな時間。
晴天ならば尚更だ。
しかし、日曜日の午前中ってのもナカナカでこれまた晴天ならば、塩梅宜しい。
治療を終えて、自宅に向かった。
この時、自分が居た所は昔ながらの街中。
道路も店舗もガラガラに空いていた。
女房殿に聞くと逆にショッピングモールは開店前からお客さんが並んでいるという。
時代だろうか、完全にお客さんの足の向き先は変わってしまった。
おいおいおい、鳥さんよ。
いつの間にウチのセレナへ爆弾投下したんかい。
乾燥しているところを見ると随分前に投下したようだ。
ここで慌てて水でこすりつけて拭き取ろうとすれば、傷だらけになることは知っている。
かつてガソリンスタンドの店長やっていた友人に鳥爆弾の除去方法を教わった事がある。
「Nジャン、そういうのはお湯で落とすんだよ。一発だろ。」
確かに…
午後になってお買い物。
さすがに十年以上使用していると買い替えになっても不思議じゃない。
スタンダードモデルで沢山。
広告の品、セール品がラッキー。
他のスタンダードモデルとお値段が大して変わらず洗浄機能付きともなるとそりゃあねぇ。
Posted at 2022/01/16 18:54:24 | |
トラックバック(0) |
日記 | 日記