• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Nジャン(N-JUNKIE)のブログ一覧

2021年12月18日 イイね!

大荒れ寒波がやってきた

大荒れ寒波がやってきた※画像:All effects - Photofunia(http://photofunia.com/) 

昨日、山間部では大雪の予報。
実際に大雪と言う情報が入ってきた。

静岡中部沿岸地方は雨模様。
結構激しく降った雨。
そのまま強風吹き荒れた。

昼は晴天になったのにまた夜に大雨という状況。
今日は仕事帰りにその雨が直撃。
おいおいおい…



帰宅後、夜21:00まで開業している歯科医へ行った。
ミゾレ交じりの雨が降っていた。

歯の方は、今回も麻酔で治療。
殆ど麻酔治療だな。
で、昨夜は型取り。
次回はブリッジの歯が入る予定。

治療終了後、明かりのある駐車場で確認するクルマバカ。
ロックナットは理解しているが、ハミタイの原因はやっぱりセンターキャップが怪しい。
ハミタイというよりはハミホイか(なんだそれ!?)。



ウチのNV100クリッパー・バン、エンジンがシート下だから夏は熱が厳しかった。
冬ならばポカポカと思いきや、コヤツ、結構隙間風入ってくるぞ💢🤐



帰宅後、しばらくすると麻酔が切れてジワジワと傷みが襲ってきた。
寒い事もあって早めの就寝。

しかし寒いネ。

Posted at 2021/12/18 07:14:25 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記 | 日記
2021年12月15日 イイね!

何だかストリートがリスキーだ

何だかストリートがリスキーだ※画像:http://pakutaso.com/

ココへきて大きな交通事故が次から次へと伝えられている。
そんな事もあって今朝も早くから、ポリスがアチラコチラに出没。
交通事故が無くなればそんな事もないのだけれどネ。

オイラとて巻き込まれたくないのだが、自分だけは大丈夫と言う保証は無い。
何事もない事を願っているけれどサ。

街は綺麗に輝いている。
そんな風景に水を差すショックなシーン要りません。



Posted at 2021/12/15 19:32:46 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記 | 日記
2021年12月05日 イイね!

セレナとNV100クリッパーの日

セレナとNV100クリッパーの日今日はまず、買い物も兼ねてセレナで日産販売店へ。
車検証と車検シールが目的。
同時にNV100クリッパーの初の半年点検も予約してきた。
そちらの方は女房殿に任せた。
平日ならスムーズだし。

セレナも車検は今回パスできたけれど、次回はわからない。
真っ先にバッテリーを怪しく思うのであった。
ただ…今は現在の日産車のラインナップに自分が欲しくなるクルマが無い。
あと2年の間にそういうモデルがリリースされると良いのだけれど難しそうだな。

ホームセンターで事前に着目していた溶岩石のレンガを購入。
我が家の駐車場、カーポートのアプローチのエッジに使用。
砂利の流出防止と舗装のイメージを兼ねた試みでもあった。



まぁ、ホームセンターの格安商品だし、ド素人のDIYだからねぇ。
こんなモンだろうナァ。

久しぶりにディナーへお出かけ。
2週間ぶりにNV100クリッパーに乗った。
最近、全国的に有名になったあの店へ。


https://www.genkotsu-hb.com/

あえて混雑時間をズラし、キャンペーンではない日、更にお店を選べばガラガラな時がある。



自分が若い頃、静岡でも西部のみの展開だった「炭焼きレストラン さわやか」だったけれど、今や静岡県全体的に展開。
その間、何回メニューをリニューアルしたのかな。
当時に比べたら遥かにレベルアップしている気がする。

~♪

Posted at 2021/12/05 19:48:51 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記 | 日記
2021年12月03日 イイね!

たまには手土産を持って

たまには手土産を持って※タイトル画像:All effects - Photofunia(http://photofunia.com/) 

車検を終えてスタッドレスタイヤ装着となった我が家のセレナ。
雪道を走る具体的な予定は今のところないけれど、「ゲレンデに行こうかどうしようか」というアタマはある。
ノーマルタイヤに比べたら、ロードノイズが大きいのは仕方ない。

相変らずNV100クリッパーは女房殿にジャックされているが、アタリマエながら質感は俄然セレナが上だ。
我が家の使用者&使用車のバランスはこれが丁度良いのだろう。

思いついて寄り道。
たまには勝って帰るかとKFC

クリスマスのキャンペーンやってるようだけど、お構いなしにスタンダードメニューを買っている自分。
クリスマスに売り上げが爆上がりするようだけど、ウチは関係ないかな。
普通に食べたいときに食べるだけだし。



だけど店内で流れている竹内まりや嬢の定番ナンバー、あの曲を耳にすれば師走を思うねぇ。

カーネルサンダース氏もソーシャルディスタンス。
当初、ニュースにもなったっけ。



帰宅中の車内。
はい、フライドチキンの香りが自動車用ファブリーズを押しのけて充満しましたわ。



帰宅すればウチの女性陣の反応はクールだ。
幼い頃は飛び回って喜んでいたモノだけど、まぁそんなモンだろ女子高生。

たまにはアルコールを控えるか…
ハナキンなのだが。
ま、いっか、明日も仕事だし。



このあと、らしからぬ、ビスケットのハニーメイプルで手がベタベタになったことはいうまでもない(苦笑)。

そんな時に限ってスマホが鳴る。
「日産プリンス販売店の〇〇です。車検証が準備出来ました。」
Posted at 2021/12/03 22:21:42 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記 | 日記
2021年10月24日 イイね!

青空の下

青空の下珍しく、早起きしない休日(苦笑)。
そんな日も珍しい。

家を出たのは8時過ぎ。
抜歯したところの消毒の為、歯科医へ行った。
ココ最近その時間に街を走る事も無かったので、何か言葉に出来ない雰囲気を感じ取った。

しかしまぁ、奥歯一本無いだけで妙な違和感。


http://1-abc.com/clinic/flower

治療終了後、港には海王丸が入港。
数年前、清水港で見た記憶はあるが、焼津港に入港するのは18年ぶりとの事。





帰宅すれば午前のウチに火を入れた。
プチBBQだけど、今年はコレが最後かな。



これから風がやたら強く吹く季節になるだろうからネ。

しかし歳を重ねた事を痛感。
あまり食が進まない。
ちょっと食べただけで満腹感。

その後はSuperGTのTV中継。

休日なんて、あっと言う間に終わるモノ…
Posted at 2021/10/24 19:51:43 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記 | 日記

プロフィール

「物置の大掃除 http://cvw.jp/b/116827/48781166/
何シテル?   11/23 17:48
「治療不可能な日産中毒患者」、「N-JUNKIE」を略して『Nジャン』と申します。 少年時代、スカイラインに魅了された事にはじまり日産ファンに。 ク...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
23 4 56 7 8
91011 12 13 1415
1617 1819 2021 22
23242526272829
30      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

Nジャン Twitter 
カテゴリ:SNS
2012/05/14 22:10:22
 
白馬ハイランドホテル スタッフブログ 
カテゴリ:宿泊施設
2011/01/05 17:19:03
 
白馬ハイランドホテル 
カテゴリ:宿泊施設
2011/01/05 17:17:44
 

愛車一覧

日産 ノート e-POWER 日産 ノート e-POWER
ノート e-POWER MEDALIST FOUR(4WD) ブラックアローです。
日産 スカイラインGT‐R 日産 スカイラインGT‐R
スカG中毒常習犯。
日産 スカイラインクーペ 日産 スカイラインクーペ
かつて所有していたスカイラインGTS-t TypeM。 初の新車購入でした。
日産 キューブ 日産 キューブ
Nジャン家、最初のファミリーカーです。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation