• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Nジャン(N-JUNKIE)のブログ一覧

2021年10月22日 イイね!

抜歯

抜歯※画像:https://publicdomainq.net

今日は休暇。
我が家のNV100クリッパーをジャック。

朝ラーから始まる日(苦笑)。
久しぶりだったけれど今日は意図があっての事。
夜の食事がままならないと判断しているし。
しかし気温下がった日のラーメンは一段と美味い。

午後になって行ったのは歯科医。
例の左上奥歯の抜歯。
ご存知ない方に説明すると、一番奥の歯が割れているらしい。

抜歯は親不知抜歯の時以来。
暫くなかった事だったので、実は怖くてたまらなかったりした。

麻酔の注射が痛い。
抜歯の瞬間は、麻酔効いているのでそう苦労もなかったけれど、コレを書いている時点でもうジンジンきてる(涙)。

前回の診療で現状把握を行ったワケだけど、他の治療済みの歯も「被せモノ」との合いがイマイチになってきたという。
というのも、歳のせいなのか、元々の歯が痩せてきてしまったらしい。

実は前回、この傾向の説明を受けたが、そのまま流されて通院終了。
今回は急に言い出したという不思議。
それについてアレコレ想像するけれども…(苦笑)。

それにしても…
痛み止め飲んだけど…

痛ぇ…
Posted at 2021/10/22 16:17:33 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記 | 日記
2021年10月15日 イイね!

この時期になると…

この時期になると…※タイトル画像:https://www.loonapix.com/

どうも一昨日から奥歯が痛い。
昨日辺りからジンジン来ていて朝から激痛。
昨夜、歯科医の予約、都合が合って本日行くこととなったのだが、行くのは午後。

せっかくの休暇。
楽しみも半減するという事態。
傷みで味覚も半減。


https://tabelog.com/shizuoka/A2203/A220301/22027009/

舌で奥歯の腫れを確認できる。
菌でも入って膿が出来たのかもしれないと予想。
自業自得であるかもしれぬと思い込み始めたりする。

勿論、自分の勝手なイメージ。
しかし、歯科医に行かなければ本当の症状はわからん。

午後になって歯科医へ行く。
どうもこの季節になると歯科医通院になるのは自分の性分か。

今日はNV100クリッパーを借りた。
このクルマ、とりあえずはこのまま(カスタマイズ)でいいかな。



さすが平日、歯科医はガラガラ。

しかし相変わらず治療前の緊張感。
手術という大きな治療を経験しているクセに臆病風に吹かれている。

レントゲン撮影に始まり、現像の間は、歯全体の現状把握。
とりわけ今回の患部以外に急ぎの所は無さそうだ。

先生が来てレントゲン写真を確認。
患部の奥歯は縦に割れていた模様。
とりあえずは投薬で、来週に抜歯という診断。

かぁ~っ!
抜歯ときたモンだ。
仕方ない。
また歳を重ねた事につくづく…
Posted at 2021/10/15 18:28:57 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記 | 日記
2021年10月10日 イイね!

何事も無い…が、それでいい

何事も無い…が、それでいい昨夜は女房殿が上のお嬢のトコで一泊し、二人揃ってアサイチ帰宅。
下のお嬢は寝坊助で、起床と同時くらいだった。
まぁ、我が家は4人揃った。

上のお嬢は昨日の今日なのでまだ慎重。
絶好調とまでは行かないけれど、徐々に回復している様子。

昨日の一件もそうだが、一人暮らしのストレスか、帰宅早々大爆睡。
下のお嬢は週末恒例の音楽教室へ行ったものの、帰ってきたら上のお嬢にベッタリだ。

オイラはオイラで見守りつつも溜まった録画番組を見ていた。
何だか外で作業などはやる気が無かったので(この季節外れの暑さは何とかならんか!?)、丁度いいといえば丁度いい。

何だか一日の使い方が勿体ない気もするけれど、そういう時もあるかな?
逆に多忙な時だってあるのだから。

しかし退屈はしていない。
どこかでこなさなければならない時間が、まとまってきただけなのだから。

退屈なんてのは贅沢ってモンだぜ。
Posted at 2021/10/10 00:50:59 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記 | 日記
2021年10月01日 イイね!

10月は台風警戒で始まった

10月は台風警戒で始まった※タイトル画像:All effects - Photofunia(http://photofunia.com/) 

南の海上にある巨大台風が関東地方をかすめるように移動中。
この辺りも時折強い雨が降ったり風が吹いたりしている。

臨時休暇を頂いている自分。
自動車生産関係企業もまた正念場。
本職はそんなワケで自宅待機中。

やってることといえば、測ってある駐車場の寸法をベースに電卓叩いていたりする。
「コストは、できるだけ掛けずに出来ないモンか」と…
そしてため息(苦笑)。



女房殿は普通に出勤。
NV100クリッパーで出勤。

あれだけ「アタシはセレナでいい」とか言ってソッポを向いていたクセに今やオイラと取り合いになっている。



そのNV100にした時の事を思い出せば、あまりにも急展開過ぎた。

実は年末に今度はセレナの車検が待っている。
何があるかわからないから、なるべく早く車検見積もり依頼をするように予定を立てた。
万が一、乗り換えが発生した時を考えての事。
いや、なるべくセレナのままでいたいけれどサ。
先立つモノ、やっぱり無いし(苦笑)。

それで先日のログで述べさせていただいた通り、店舗に行った時、キックスの試乗とあいなった。



はい、暫定見積もりについて、これまた電卓を叩いております。
しかしすぐにやめたりする。
良いクルマだというのは百も承知。
だけど自分の好みに合わないんだな。
当然、このお値段を投資する気はなく…



他の日産車で、これに代わるものはあるだろうか…
無いね正直。
そんなワケでウチのセレナの車検、何事もない事を願うばかり。
今のところ乗り換えの予定はなしとの結論に結び付く。
何の不便もないし。



しかし何だな、ナンダカンダ言っても、やっぱり先立つモノだなぁ。
なんて、書くと「オマエだけじゃないわ!」って答えが返ってくるでしょ。

わかっちゃいても電卓叩いている自分がいる。

外の雨は午後から止んで、夕方から虹の空になる予報。
自分のライフも ¨ そうであるように ¨ と、願いつつ。
なんて、書くと「オマエだけじゃないわ!」って答えが返ってくるでしょ。

早くも10月、2021年カレンダーも残り3枚だよ。
なんて、書くと「オマエだけじゃないわ!」って答えが返ってくるでしょ。
Posted at 2021/10/01 11:59:14 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記 | 日記
2021年09月16日 イイね!

本格的な秋の訪れ

本格的な秋の訪れ若干の残暑はあれど、酷暑というワケではない。
力のないツクツクホウシの鳴き声。
今日は早くも稲刈りの風景を見た。
秋の訪れを感じる自分。

マックの月見バーガーもまた風物詩。
過ぎ去った夏は寂しく思いつつも、秋と言う季節も嫌いじゃない。





上のお嬢がアパートに戻った。
一週間チョットだけの帰省。
アパートはそんなに遠い所にあるワケじゃないけれど、なかなかこっちに帰ってくる機会がない。
そういう意味では遠くの地方の大学へ行っている方々とそう変わらない。

この前、一緒にSuperGTの菅生戦を見ていたけれど、千代勝正選手のファンでもあるらしい。
星野一樹選手のGT引退表明はやはり寂しいようだ。

当の本人はまたジムカーナにトライするらしい。
今度はクルマのレベルアップ。
大学のEKシビックタイプRをドライブする模様。
はぁ…コヤツはマジでハマりやがったな(苦笑)。



ケッパコにハマったのは何もオイラだけではない。
女房殿と奪い合い(爆)。
リバティ時代から電動スライドドアで育った連中(爆)は、まだ慣れぬクリッパーのスライドドアの半ドア合戦。
未だに続いているのが笑える。



急遽NV100クリッパー購入したがために我が家の予算を費やしたのだが、一昨日、リビングルームのエアコンが使用17年で遂に力尽きた。
「なんでこのタイミング?」と我が家の財布の中身は泣きっ面に蜂。

日照時間が短かくなっていくのもまた秋の気配。
Posted at 2021/09/16 02:59:48 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記 | 日記

プロフィール

「物置の大掃除 http://cvw.jp/b/116827/48781166/
何シテル?   11/23 17:48
「治療不可能な日産中毒患者」、「N-JUNKIE」を略して『Nジャン』と申します。 少年時代、スカイラインに魅了された事にはじまり日産ファンに。 ク...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
23 4 56 7 8
91011 12 13 1415
1617 1819 2021 22
23242526272829
30      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

Nジャン Twitter 
カテゴリ:SNS
2012/05/14 22:10:22
 
白馬ハイランドホテル スタッフブログ 
カテゴリ:宿泊施設
2011/01/05 17:19:03
 
白馬ハイランドホテル 
カテゴリ:宿泊施設
2011/01/05 17:17:44
 

愛車一覧

日産 ノート e-POWER 日産 ノート e-POWER
ノート e-POWER MEDALIST FOUR(4WD) ブラックアローです。
日産 スカイラインGT‐R 日産 スカイラインGT‐R
スカG中毒常習犯。
日産 スカイラインクーペ 日産 スカイラインクーペ
かつて所有していたスカイラインGTS-t TypeM。 初の新車購入でした。
日産 キューブ 日産 キューブ
Nジャン家、最初のファミリーカーです。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation