• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Nジャン(N-JUNKIE)のブログ一覧

2021年07月29日 イイね!

大荒れからの青空

大荒れからの青空今朝の家の前の冠水もすぐに水は引いて行った。
しかし混乱は続いていた。

計画通り休暇を頂いた自分。
雷で目覚めは早すぎた。
殆ど真夜中だったし。
そんな事から、久しぶりに朝ラーへ行こうかと思ったのだけれど、なんと停電の影響で営業できなかった模様。

ならば、最近出来たあの人気店の支店へ行ったりする。
そのサービスにビックリ。
なんとカレーライスもサービスですぜw
しかも食べ放題はヤバいでしょ。


https://shizuokajinn.com/ra2104tyuukakuriyaasa/

買い物にホームセンターへ行った自分。
トイレへ行って手を洗っていると隣のお客さんがエアタオルの停止に気付いて髪の毛を手でセットしていた。
セットしているフリして髪の毛で手を拭いているだけじゃんか(苦笑)。
ハンカチ持ってないというワケさ。

自分は違うぞと思いつつも、やはりハンカチを忘れている自分。
頭のバンダナで拭いてやんの。
「人の事言えるか!」ってか(苦笑)。



リサイクル店、リサイクルカー用品店(バレバレ)などへ行ってユーズドのオーィオを見ていた。
価格は勿論、仕様の確認、ディスプレイされている現物を見たかっただけ。

ヤバいナァ…
ケッパコ、考えれば考える程、想像すれば想像する程ハマって行く気がする。
代車はワゴンで ¨ まとまり ¨ は、ある程度完成している。
購入予定のシンプルなバンはカスタマイズにピッタリだから、もう考えるだけで愉快でたまらない。



帰りに海岸へ寄ってみた。
久々にボディーボードの事が頭を過ったのだが…。



荒れてる…
今日はウネリがあって身の危険を感じる。
今日はダメだな…





しかし何で今週なんだろ(諸事情による予定外の休暇取得)。
来週こそ欲しいところなんだけどナァ…

上手くいかないネ。
ま、そんなモンなんだけどサ。



誰が言ったか、爆走坂東組応援隊「かぺた。」の弟子w
Posted at 2021/07/29 14:59:29 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記 | 日記
2021年07月29日 イイね!

この流れはいったい…

この流れはいったい…思えば昨日からどうも嫌な流れがやってきた。

昨日の昼、NV100クリッパー・リオが代車でやってきている事もあって近場の買い物くらいと考えていた。
ところが「近日中」と事前に知らされていた浄化槽メンテナンス業者さんがご訪問。
作業を行って頂いた。
「ま、後で行けばいいか。」と思ったものの、思いの他、時間がかかっていた。
結果、「ま、今日行かなくてもいっか。急ぎじゃないし。」という判断に変わった。
バッドタイミングというヤツか。

遅番仕事も今週いっぱいという認識。
いや、社内的にもそういう予定だった。
ところが先方さんの都合もあって計画通りには行かなくなった。
急遽、昨夜作業終了となって、本日は計画休暇ではあったけれど、明日も休暇取得になってしまった。
本日は予定通りだからいいけど、取得したくて取得したワケじゃない日ってのはどうなの?
複雑な心境だったけれどタナボタながらサッカー中継に間に合ったからいっかw


※飲酒運転は絶対にやめましょう

女房殿が仕事帰り、セレナのタイヤ1本パンクしていることに気付いた。
彼女はオイラに電話をしたらしいが、作業中のオイラに電話は出ることは不可能。
本人の判断で近くのガソリンスタンドに立ち寄ってリペアを依頼したものの、タイヤ具合は宜しくなく、1本だけ交換となった。
おいおい、今年履き替えたばっかりなのに。
予定外の出費は痛いナァ…



一応本人にその対応に間違いはない事を伝えつつも、他の対応の仕方を話しておいた。
ロードサービスを呼ぶ事、販売店に連絡する事、タイヤショップのサービス対応可能という事など…

一日を終えて、ゆっくりしようと思ったけれど、真夜中から雷サウンドのオンパレード。
何度も近くで落雷。
落雷情報を見るとこの辺りは⚡マークが多い事、多い事。
停電もあってまぁ部屋はモンモン。
更に記録的大雨洪水警報発令。
出た、熱海の災害発生時のような帯状の雲だ。
大雨と雷鳴で眠れやしない。

一夜明けて外を見ると…

≡>┼○





この流れはいったい…!?
Posted at 2021/07/29 07:19:41 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記 | 日記
2021年07月21日 イイね!

夏いぜ…

夏いぜ…※タイトル画像:https://www.loonapix.com/

梅雨会明ければ暑い日が続く。
「本格的な夏がやって来た」という感覚。
今年の夏も波乗りに行こうかBBQでもやろうかアレコレ想像中。
そんな想像している時が一番楽しい時だというのもわかっている。

間もなく納車されるであろうケッパコも今はイメージが膨らんでいることは前回書かせて頂いた通り。

周りの連中に「クルマ買った」というと驚き顔。
しかしケッパコだというと苦笑の顔に変わるが、それ以上の言葉は無い。
オイラ曰く「何だよ💢‼」と。

ケッパコは元々欲しかったんだっての。
アレコレとイメージ広がるのはケッパコならではじゃね?



いいモノってヤツは高ければ良いというモンじゃない。
自分が納得できて見合ったモノこそ一番と信じて疑わない。
ケッパコで十分じゃないか。

正直、自分でもビンボー臭さプンプンだと思う。
実際あまり投資ができないし。
だけどそのビンボー臭さが最高の面白さを引き出してくれる。

例えばまだ考え中だが、カーオーディオのメインユニット。
このクルマでは行動範囲が決まっているからカーナビは必要ない。
必要としたときはスマホのアプリで十分だと判断している。
すると少しはカッコ良いカーオーディオのメインユニットを考えている。
それが面白い事に数年前まではウン十万もしたユニットが今や数千円でリサイクルショップで中古販売をしている。
それも動作不良無しのモノが…



それだけでワクワクするってモンだし。
そんな想像だけでも楽しいぜ♪

さて、今日は上のお嬢が帰ってきている。
やっぱりクルマが欲しいようだ。
しかし今の我が家に提供できるような余裕はない。

んなワケで本人は格安の中古車が気になっている模様。
勿論ランニングコストを考えるとやっぱり軽自動車か。
競技をやっている以上マニュアルミッションが必需品。
それでいて出来るだけ程度の良いクルマ…
N」に拘るなら(拘っちゃいないだろうけど)、アレだろうナァ。



大学の自動車部の皆さんの共通の夢は「いつかはオーリンズ」だそうで、わかるだけに思わず笑ってしまった。

ウチに入ってるのがあるよ(爆)。
学生諸君!
そこんトコよろしく!



「ちょっと気になるクルマ(中古車)があるんだけど、週末時間いい?見るだけなんだけど。」

( ̄ー ̄ゞ-☆了解!
Posted at 2021/07/21 19:46:58 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記 | 日記
2021年07月18日 イイね!

青い夏が来た

青い夏が来た梅雨明けを告げられると青い空が広がる。
朝から気温上昇、蝉の鳴き声もアブラゼミ、クマゼミが一斉に鳴きだした。
遂に真夏がやってきた。

各地のイベントも中止、延期。
この辺りも規模縮小や分散しての開催。
それもやむなしか…



帰宅後、本日の残り時間はステイホームと決める。

帰宅後にSuperGTもてぎ戦の中継を。
心境複雑のイチ・日産ファン。
だれが言ったかGT400。
そんな言葉に笑うしかない。


※飲酒運転は絶対にやめましょう

昨日話した車両だけの数字の件は済んだけれど、それだけで終わらないのは想像に難しくないでしょう。
アレコレとカー用品の準備にソロバンをはじく。

そして浮かぶ新たなるカーライフ。
妄想している時が一番楽しい時だとわかっているのから尚更イメージが膨らむってモンさ。





ならば休日の一日くらい妄想の大爆走してもいいじゃんねぇ。
初の4ナンバー所有だし。



グループ立ち上げようか、どうしようか…(苦笑)。



Posted at 2021/07/18 21:53:34 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記 | 日記
2021年07月16日 イイね!

梅雨明け間近

梅雨明け間近北陸地方の梅雨明けが発表され、本日は関東甲信地方の梅雨明けが濃厚だとか。
こちら東海地方は関東より早く入梅したのに、梅雨明けが関東より遅いとは…
とはいえ、こちらも梅雨明け間近と言われている。
もしかしたら同時に梅雨明けするかもしれない。

だけど、梅雨明け宣言は梅雨明け宣言で気象庁の発表であって、個人的にはあまり関係ないか(苦笑)。



う~ん…
クルマ屋サンが見積書持ってこない。
本当は今週のどこかで見積書を置きに来る予定だったけれど、まだ調整中かなぁ。
少々個性的な見積書になりそうだし(苦笑)。
とはいえまったく慌てずノンキな自分。

様子を聴いてもいいけれど、別に慌てる必要もないし。
むしろ、代車が本当にZだったらとか余分な妄想をしている方が楽しかったりする。



積乱雲が目に付くようになって、雷鳴も聴こえる日も珍しくない。
一昨年までなら ¨ 待ってました ¨ の夏だけど、今年の夏も昨年の夏の続きになりそうな気がする。

いかんねぇ、ステイホームも悪くないとか思い始めてしまった。
デブ症 出不精になっちゃうそうで怖い。

昨日は勤務先のベテラン女性の愛車の話題になった。
彼女の愛車は小型普通乗用車なのだが、マニュアルミッションである。
それもスポーツモデルではなくベーシックモデルで。
ご本人はオートマチックも乗れるのだが、マニュアルのフィーリングが好きで長年乗っておられるようだ。

ウチのお嬢がマニュアル車の免許証取得をしたことを伝える。

「今時珍しいねぇ。お父さんに似たのかな?」

「なんかウチに1台あるのが理由みたいよ。」

「え?」



「あんた、まだGT-R持ってたの!?」

「今は車検切れてるけどね(苦笑)。老後の楽しみだな。普段はセレナとモコで一般的でしょ。」

「そりゃそうだけどさぁ。」



さて、ステテコも魚河岸シャツもタンクトップも新調。
あの蒸し暑い夏の到来に向け準備OK。

そして一番エアコンが効く我が家のクルマがモコだという事も我が家全員知っているのであった。

今年も本格的な夏の到来間近。
アツそ。

Posted at 2021/07/16 09:27:40 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記 | 日記

プロフィール

「物置の大掃除 http://cvw.jp/b/116827/48781166/
何シテル?   11/23 17:48
「治療不可能な日産中毒患者」、「N-JUNKIE」を略して『Nジャン』と申します。 少年時代、スカイラインに魅了された事にはじまり日産ファンに。 ク...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
23 4 56 7 8
91011 12 13 1415
1617 1819 2021 22
23242526272829
30      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

Nジャン Twitter 
カテゴリ:SNS
2012/05/14 22:10:22
 
白馬ハイランドホテル スタッフブログ 
カテゴリ:宿泊施設
2011/01/05 17:19:03
 
白馬ハイランドホテル 
カテゴリ:宿泊施設
2011/01/05 17:17:44
 

愛車一覧

日産 ノート e-POWER 日産 ノート e-POWER
ノート e-POWER MEDALIST FOUR(4WD) ブラックアローです。
日産 スカイラインGT‐R 日産 スカイラインGT‐R
スカG中毒常習犯。
日産 スカイラインクーペ 日産 スカイラインクーペ
かつて所有していたスカイラインGTS-t TypeM。 初の新車購入でした。
日産 キューブ 日産 キューブ
Nジャン家、最初のファミリーカーです。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation