• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Nジャン(N-JUNKIE)のブログ一覧

2021年01月05日 イイね!

インドア(ステイホーム)が基本だった年末年始休暇

インドア(ステイホーム)が基本だった年末年始休暇買い物、食事、娘の送迎、両実家へご挨拶、あとは川根の線路沿いに機関車トーマスを見に行った程度。
オイラの左膝の件もあるけれど、やはり新型コロナ感染は怖い。
続にいう「蜜」を避けたいがために基本的なステイホームを決めた。

二年前の右膝の時に自宅静養治療を二ヶ月ほどやった時に自主的な温泉治療や歩行練習もあったけれど、それなりに家での過ごし方を経験した。
あの時、時間のある中、あの時の自分のやりたい事なんて実は浅い事に気付いた。

その経験が生きたのかどうなのかわからないけれど、それなりに過ごせたような…
だけどやはり ¨ いつもどおり ¨ が良い事を改めて思った。



この年末年始の新型コロナウィルス感染者数の数字に驚かされた。
いまだかつてない数字。
お上の対応とマイクを向けられた人々のコメントに何を思うか。

医療従事者の皆さんの頑張りに感謝を。
コロナのみならず様々な分野で戦っている皆さんにも感謝を。

新型コロナウィルスの終息を切に願います。

今月中旬、オイラはオイラで再び戦いが始まるけれど、右膝だった前回と違って最初に行う検査がこのご時世でひとつ増えたらしい(おわかりでしょ)。

あの4日間のブルースが始まるのかな?

Posted at 2021/01/05 19:22:23 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記 | 日記
2021年01月04日 イイね!

ステイホームは続く

ステイホームは続く※タイトル画像:https://www.loonapix.com/

コロナ禍は厳しい局面になった。
東京、神奈川、埼玉、千葉の1都3県はアクションが早かったと言ってもいい。
悲鳴をあげて国政へ訴えた。
頼りの国は「検討」ってか。
今日のリーダーの会見は曖昧な表現だった。
慎重な発言をしたかったようだが…

オイラは一歩も外に出ない日だった(爆)。
買い物すら行かなかった。
女房殿もスーパーマーケットへ買い物に行くくらいだったし。
下のお嬢もついて行った程度。
上のお嬢は提出物もあって大学のキャンパスへ行くもののガラガラだったらしい。

ルームウェアの自分。
「今更着替えるのも面倒臭い」とインドアを決めただけ。

溜まっていた録画番組を見ていた。
バラエティ番組は制限もあるせいかあまりパッとしない。
こういう時の映画ってのは強いネ。
上映当時、見に行けなかった「天気の子」は面白かった。
アニメのクォリティーは年々上がっているナァ。


◇飲酒運転は絶対にやめましょう。

いつもは愉快に見ているあの「さんタク」だけど、さすがにロケに行けなかったようで代わりに生放送となった模様。
スカイラインが主役になっちゃったコーナーは凄いねぇ。
アレじゃスカイラインが欲しくなるっての(苦笑)。



最後のやりとりがラーメンってのはアイツらしいといえばアイツらしいか。

Posted at 2021/01/05 01:26:21 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記 | 日記
2021年01月03日 イイね!

三が日は足早に

三が日は足早に毎年の事ながら三が日は瞬く間に過ぎて行く。

予定通り上のお嬢をアパートまで送って行った。
街中だからモコの方が楽だと判断していたけれど、思いの外荷物が増えてしまった。
急遽セレナに変更した。

とはいえ、街はヒッソリしていていつもの正月らしくない。
混雑しない街ならセレナだって役に立つ。

道中、上のお嬢に「今はゲレンデに行けない」と判断した事を伝えた。

「オイラの足の事もあるけれどサ、例えそうではなかったとしてもこのコロナ禍では無理と判断していたよ。」

「そうだね。先々月くらいの状況だったらいいけれど。」



「昼メシは任せろ。みんな食べたいモノ同じだろうから(笑)。」

図星でやんの(爆)。


http://www.tabushi.com/ 

スーパーマーケットに寄って買い出し。
そしてアパートでお嬢を降ろした。

「まぁ、また成人式でそっち行くし。」
「そうだな。」



帰宅して一息ついてオイラ単独でお出かけ。
男の隠れ家に新年のご挨拶を。


https://www.lambda1.jp/

ミニカーにおけるアレコレを教えてもらった。

そして…
買っちまったなぁ~♪



そうだなぁ…
今度時間が合った時に連れて行こうか。


https://minkara.carview.co.jp/userid/116827/blog/44614638/
Posted at 2021/01/03 19:03:15 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記 | 日記
2021年01月02日 イイね!

2nd Party

2nd Party※タイトル画像:All effects - Photofunia(http://photofunia.com/) 

年が明けて二日目。
三が日なんてモンは瞬く間に過ぎて行く事わかっているから、時間を大事にしたいところだけどサ。

昨日の元旦同様、青空は広がる。
相変わらず強い風が吹き荒れる。

遠州の空っ風め…


☆画像:All effects - Photofunia(http://photofunia.com/) 

いつの間にか箱根駅伝を見る事が楽しみになった。
つい数年前まで見向きもしなかったのに。

「沿道による応援はお控え下さい」のテロップ。
反して画像に写りこむ沿道の一般人。
想像通りSNSでクレームが書き込まれている。
「何だかナァ…この図式」と思う自分。
ま、これに限っての事じゃないけれど。

昨日のウチの実家に続いて本日は女房殿の実家で新年会。
本家も前程集まりは減った。
今は義理の両親と義弟一家とウチだけになった。
子供達も成長して落ち着きが見えてきたし。
ウチの上のお嬢もこっち寄りになってきたのには笑った。



大学の自動車部に入部した事をいうと義理の親父がすかさずチョイチョイを入れる。

「いいのが2台あるじゃねぇか。」



「はいはい。」

義弟がアレコレ言い始めたけれど、中古車市場の事、ドライビングを楽しめるクルマ達の価格高騰を知ると言葉少なくなった。

「以前は年式古くなれば程度が良くれも数十万円という相場だったのに、今は数百万円なんておかしいだろ。」

そうなる前に入手した隊長んち倅達がどこか羨ましい。


※画像借りたよ:🌈

そんなお嬢も明日はアパートに帰る予定。
4日から大学が始まるがために提出物の準備がある模様。
大学の始まりが早いのは、入試試験の対応の為だし。

だからというワケではないけれど、コレを書いている今、上のお嬢と「笑ってはいけない」の録画を見ながらサシで一杯やっている。


★飲酒運転は絶対にやめましょう。

・・・・・・・。



(笑)。
Posted at 2021/01/02 20:51:14 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記 | 日記
2021年01月01日 イイね!

2021年元旦

2021年元旦朝イチ簡単に親戚周りを終えた。
次は上のお嬢が大晦日のアルバイトを終えた事もあって我が家の3人はお迎えに行った。

朝から吹き荒れている風は全開走行中!?
スキー場あたりのライブカメラを軽く覗いてみると、案の上、積雪の様子が映し出されている。

セレナに乗り込んでチョイと寄り道。
富士山がクリアに見えた為、カメラを構えた。



前年のコロナ禍の続きからのスタートを強いられている事を思うと正月早々ため息ひとつ。

体感温度は低いけれど青々とした風景を見ると、一変した世の中が本当なのかどうか信じがたく思えてきた。
現実逃避ってヤツか…



港に停泊している漁船の大漁旗が風に揺れている。
元旦の風景はいつもと変わらぬシーン。



お嬢を乗せた帰りに買い物もあって街を走ったけれど、いつも以上にヒッソリしていたように思った。

そのまま4人でオイラの実家へ寄ってNジャン家の新年会。
歳を重ねたジー&バーと話をしていると会話内容からしてオイラ自身も歳を重ねた事を思った。



おでん屋(駄菓子店)の娘の「静岡おでん」だったりする。



全員で行ったのはコチラの親戚周りと初詣。
ソーシャルディスタンスもあって人数制限。
混雑しているのは仕方ないか。



運試しは今年も小吉。
大吉を引いたのはもう何年前だったのだろうか。



夕食まで実家に居て帰宅した。
すると意外な人物がやってきた。
「こっちのほうに用事があったので新年のご挨拶行かせてください」

そうだな、BBQもパブリックビューイングも釣り大会も第三回交流会も計画のまんまだし。

オレん家知ってるヤツがもう1人増えたか…(苦笑)。


https://minkara.carview.co.jp/userid/116827/blog/41985375/

さて、明日は女房殿の実家。
あの家系は酒飲みばかりだからなナァ…💦
Posted at 2021/01/01 22:56:42 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記 | 日記

プロフィール

「物置の大掃除 http://cvw.jp/b/116827/48781166/
何シテル?   11/23 17:48
「治療不可能な日産中毒患者」、「N-JUNKIE」を略して『Nジャン』と申します。 少年時代、スカイラインに魅了された事にはじまり日産ファンに。 ク...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
23 4 56 7 8
91011 12 13 1415
1617 1819 2021 22
23242526272829
30      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

Nジャン Twitter 
カテゴリ:SNS
2012/05/14 22:10:22
 
白馬ハイランドホテル スタッフブログ 
カテゴリ:宿泊施設
2011/01/05 17:19:03
 
白馬ハイランドホテル 
カテゴリ:宿泊施設
2011/01/05 17:17:44
 

愛車一覧

日産 ノート e-POWER 日産 ノート e-POWER
ノート e-POWER MEDALIST FOUR(4WD) ブラックアローです。
日産 スカイラインGT‐R 日産 スカイラインGT‐R
スカG中毒常習犯。
日産 スカイラインクーペ 日産 スカイラインクーペ
かつて所有していたスカイラインGTS-t TypeM。 初の新車購入でした。
日産 キューブ 日産 キューブ
Nジャン家、最初のファミリーカーです。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation