• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Nジャン(N-JUNKIE)のブログ一覧

2020年12月30日 イイね!

遠州の空っ風、吹き荒れて

遠州の空っ風、吹き荒れて☆タイトル画像:https://www.loonapix.com/ 

今朝も降雨で辺りは濡れていた。
冬の冷たい雨は時に風情を感じるモノでもある。

昨夜、サプライズと言ってもいい感じで上のお嬢が突然帰ってきた。
地元同級生に用事があったようだ。
今朝、トンボ帰りで戻って行ったのだが…

溜まった録画TV番組を見てHDDの空き容量を増やそうとするも、肝心な録画番組がイマイチ面白くない。
当然見る気にならなくなってリタイア。
一気にHDDの容量が空いた。


★画像:https://www.loonapix.com/ 

やがて陽ざしが出てきて雨雲は消えて行った。
同時にやたら強い風がこの辺りを吹き荒らす。
どうやら最強寒波襲来はウソでは無さそうだ。

何度も書いているけれど、ヤマ向こうに大雪をもたらす寒波がやってくるとこの辺りは空っ風が吹き荒れる。
今回は最強寒波がやってくるようで、こちらは台風レベルと言ってもいいような強風となっている。






http://www.gomihattin.co.jp/

しかし思いの外食べきれなかった。
だからと言ってフードロスは嫌いだ。



~♪

今年は夏前のコロナ休で大々的な大掃除をやった事もあったし、オイラも左膝の事もある。
年末は掃除は大掃除レベルまではやらないけれど、それなりの掃除とエアコンメンテナンスくらいはやった。

あとはステイホームで過ごそうと思う。
昔読んだ書を読み返したりするのも何か面白かったナ。



これまでの事。
色んな事を思いだり…



それらを思うと、ステイホームってのも悪くないような気がして… 

そういえば、なつ🌈( ¨ 日本一煩い男 ¨ こと佐藤隊長の奥様)が言っていたっけ。
「Nジャンさぁ、何であんなに書けるの(ブログネタ)?」と。
「いや、もう日課になっちゃって思いついたら気が済まなくなってるんだよ。」と包み隠さず答えるしかなかったし。

年末年始の寒波襲来。
大人しくしてるがNジャンさん。
ま、らしくないといえばらしくないか。


※飲酒運転は絶対にやめましょう。

女房殿に冗談半分で言ってみた。
「(結婚前の時みたいに)初日の出行こうか?熱海か伊豆あたりまで。」

帰って来た言葉は…
「今から雪ですよ。」

そだねーw

Posted at 2020/12/30 20:34:10 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記 | 日記
2020年12月29日 イイね!

2020年 釣り納め

2020年 釣り納め天気は明日から崩れ始め大晦日から年明けまで寒波がやってくるらしい。
今日だけが穏やかであるという事でプチレジャーを選択。

女房殿と下のお嬢と一緒に海釣りへ出かけた。
二人とも簡易サビキ。
何しろあのウニウニ餌が苦手なのだ(苦笑)。
簡易サビキならチューブのアミエビだしねぇ。
オイラは相変わらず投げ釣りだけど。



海で釣りをするとSNSで書き込もうなら、いつも「もっち」と倅の「カズ」が現われるのに…
カズもウチの女房殿とお嬢とは仲良しだった。




※2019年撮影

今でもフラッと現われそうな気がして…

今日は港も結構釣り人が多かった。
しかし漏れ聞こえる声からは「今日は釣れていない」と…



だけどオイラがチト大きめのハゼを釣ったのを皮切りに、ヒイラギ(通称:ジンダベラ)の大きめ2匹。
女房殿はイシモチをGet。

それなりに楽しめた釣りだった。



帰りに「焼きそば」をテイクアウト。
やっぱり美味しいねぇ。


https://tabelog.com/shizuoka/A2203/A220302/22021735/
Posted at 2020/12/29 15:20:38 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記 | 日記
2020年12月28日 イイね!

冬の雨上がり

冬の雨上がり積雪が無い富士山は夏の様な姿。
昨日までそんな事を耳にしてきたけれど、今日は久しぶりに冠雪が見られたとの情報が入って来た。
やはりそうでなけりゃネ。

久しぶりに降った雨。
昼過ぎまでどんよりとした分厚い雲に覆われた。

ステイホームを決めた自分だったけれど、何かを思い出したかのように買い物に出かけた。
女房殿を誘って…
そういう機会も最近はナカナカ無かったし。

おいおい。
もうユーザーさんに遭遇するとは…



「へ?アレ、新しいノートなの?」
「そう。結構イイらしいよ。」

あの某有名番組に登場したお店でお買い物。
♪ちゃかちゃ~んちゃんちゃ~ん




https://sasue-maeda.com/

美味し~♪

Posted at 2020/12/28 21:01:08 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記 | 日記
2020年12月28日 イイね!

既にステイホーム

既にステイホーム☆タイトル画像:https://www.loonapix.com/ 

いつもなら「待ってました」とゲレンデへ行っていた。
しかし夏休み同様、コロナ禍もあって外出自粛という事もるけれど、ご存知の通りオイラの左足のアクシデント、女房殿も右足にアクシデントがあって今年は計画休止。
ただ年が明けても行くことが出来たらと希望だけは持っているけれども、厳しそうだね(涙)。
これまた夏同様、こういう時に限ってコンディション良さそうだし…


※2014年撮影

そんなこんなでステイホームを決めた。
大掃除派というと、コロナ休の時に大々的にやったし、事前に女房殿とお嬢がお掃除をやってくれてあったようだ。
先に述べた理由で動くことが億劫になってる自分。
申し訳ないと思っているけれども…

今朝は珍しく雨が降っている。
聞くところによるとココのところ冠雪のなかった富士山にやっと降雪があるのだという。
やっといつもの冬の富士山を見る事が出来そうだね。



昨日、年賀状を準備をして今朝、女房殿が用事ついでに出しに行った。
年賀状、写真にしようか文面だけにしようか迷ったけれども、なかなかお会いできない方々もいらっしゃるので写真に決める。
どの写真にしようか決めている時、ついつい懐かしい写真を見入ってしまって女房殿に怒られたりして(苦笑)。


※2011年撮影

年賀状も今は電子化の影響もあって葉書を出す人は年々少なくなっているようだ。
思えばウチも全盛期の半分以下になってしまったし。

いざ印刷という時に筆王のver.15のサービス終了に気付く。
大慌てでver.25にバージョンアップ。
そんな時にアクシデントが発生。
なんと住所録のデータが全て飛んでしまったのだ…
慌ててデータを一から入れ直したワケだけど、昔ほど手がかかるワケじゃないし、それより何より枚数が減った事でそんなに大変な作業でも無かったナァ。
更にプリンターの一度に印刷する最大枚数以下だから「あとはプリンターさん、印刷やっといて」状態。

日産ディーラーの営業サンから電話があった。
赤い方のお店。
ご挨拶と初売りのご案内。
そういえば、昨日、前を通った時に新型ノートが展示してあったナァ。



ウチを訪ねてきてくれてカレンダーを頂いたし、先日のセレナの様子を聞いてくれたし、ブレーキパットのプチアクシデントの謝罪(まったく気にしていない)もあった。
モコまで気にしてくれた。

「ゴメン、モコはメンテプロパックの関係で向こうの店(青店)なんだ。だけど次の2月の点検終わったらこっち(赤店)に切り替えるよ。」

「随分、丁寧だな、赤い店。」
「『クルマ乗り換えの際は是非お宅でやらせてくれ』と言いたくなるね。」



青い方の営業はダメだな。
カレンダーすら持ってこない、案内の電話もない、モコの点検もあるというのに…
だいたい昨年の事件もあったのだから、顧客を大事にして貰いたいのだけれど…

「『是非、クルマ乗り換えの際はお宅でやらせてくれ』と言いたくなるかい?」

モコの点検が終わったらフェードアウトしてやろう。

それにしても白銀の世界へ行きたいナァ…


※2018年撮影


※2011年撮影
Posted at 2020/12/28 11:00:52 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記 | 日記
2020年12月24日 イイね!

Christmas Eve 2020 ver.

Christmas Eve 2020 ver.◇タイトル画像:All effects - Photofunia(http://photofunia.com/)  

今年は久しぶりにゆっくり過ごせるクリスマス・イブになった。
これまでの12月24日は楽しく過ごせた日ばかりじゃない。
「仕事」だったり「不運」あったり「寂しさ」を感じたりと色々あった。
だけど今日は今日。


※画像:All effects - Photofunia(http://photofunia.com/)  

クリスマスソングは一旦、明日辺りで聞き納めかな?
定番ソングは定番ソングでいいけれども、長年思い出すのはあのナンバー。
いや、あの伝説の番組



そっか…
もうそんなに経っていたか。



今朝見た富士山に傘雲。
低気圧がやってきている証拠。
天気予報も当たっていて、今、コレを書いている時点で外は雨が降っている。

有名曲の歌詞にある ¨ 雨が雪に変わる ¨ というフレーズ。
「今夜もしかしたら」とか。
ま、実際にはこの辺り、殆ど積雪が無いから、雨のまんまで終わるだろうけれども(苦笑)。

ただこの低気圧が去ったら、富士山も ¨ それらしい ¨ 雪化粧を見せるかもしれない。


※2017年撮影

相変わらず世界中で厳しい中だけれども、今はただ一言だけ。

¨ Merry Christmas ¨




☆画像:https://www.pakutaso.com/

PS…クリスマスツリーのてっぺんにある星って「トップスター」っていう名前って、お恥ずかしながら初めて知ったよ(笑)。
Posted at 2020/12/24 20:31:57 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記 | 日記

プロフィール

「物置の大掃除 http://cvw.jp/b/116827/48781166/
何シテル?   11/23 17:48
「治療不可能な日産中毒患者」、「N-JUNKIE」を略して『Nジャン』と申します。 少年時代、スカイラインに魅了された事にはじまり日産ファンに。 ク...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
23 4 56 7 8
91011 12 13 1415
1617 1819 2021 22
23242526272829
30      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

Nジャン Twitter 
カテゴリ:SNS
2012/05/14 22:10:22
 
白馬ハイランドホテル スタッフブログ 
カテゴリ:宿泊施設
2011/01/05 17:19:03
 
白馬ハイランドホテル 
カテゴリ:宿泊施設
2011/01/05 17:17:44
 

愛車一覧

日産 ノート e-POWER 日産 ノート e-POWER
ノート e-POWER MEDALIST FOUR(4WD) ブラックアローです。
日産 スカイラインGT‐R 日産 スカイラインGT‐R
スカG中毒常習犯。
日産 スカイラインクーペ 日産 スカイラインクーペ
かつて所有していたスカイラインGTS-t TypeM。 初の新車購入でした。
日産 キューブ 日産 キューブ
Nジャン家、最初のファミリーカーです。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation