• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Nジャン(N-JUNKIE)のブログ一覧

2025年02月05日 イイね!

全国的に大寒波

全国的に大寒波日本列島、降雪、積雪で厳しい寒さの中。
静岡中部地方沿岸部も積雪は無いにせよ、降雪を観測とか。
相変わらず空っ風が吹いているが、この風力がハンパない。
台風並みと言っても過言ではない。
我が家も揺れる程だし。

部屋もエアコンで暖房をかけるが、乾燥するせいかアチコチ体が痒くなる。
加湿器も併用中。

北国の皆さんに比べたら温暖であろう静岡地方も、暖房機なしでは無理。
今朝も冷え込んでいた。
風があるから水溜りが凍る事は無かったけれど、体感温度は長野に行った時のスキー場と経験からしてあまり変わらない気がする。

C26セレナS-HIBRID前期型にお乗りの方なら、ご理解いただけるだろう。
エンジン始動からヒーターの温風が出てくるまで、時間がかかるったらありゃしない。

車体シールも、どこか劣化しているのだろう。
温風出てくるまで、隙間風入ってくるし(泣)。
Posted at 2025/02/05 21:27:26 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記 | 日記
2025年02月03日 イイね!

立春 2025ver.

立春 2025ver.立春。
暦の上では春の到来。
しかし、これから最強の冬将軍が再びやってくるようで、降雪地帯大雪警戒の情報。

TV情報番組では立ち往生のクルマ達。
ある一台、ど真ん中で対応嬢。心配になったTV局のクルーの皆さん。
「JAF(レッカー)を呼びましたから。」と女性ドライバー。
「これノーマルタイヤですよね?」の問いに「まさかこんなに降るとは思いませんでした。」を主張。

おいおい。
逆に「降らない」という判断はどこからきたんだ?
というより学習能力が無い連中だ。
これまで何人の人が何回「ノーマルタイヤでの雪道は走行不能」と言ってきたと思っているんだ!?


※2015年撮影

何でオイラがこんな攻めた書き方をしているかというと、そういう連中のせいで渋滞にハマって数時間動かなかった経験があるからだ。
スタッドレスタイヤに履き替えチェーンまで常備しているオイラが何でそもそもそんな無能な連中の為に足止めを食わわなければならんのだ?

バカバカしい連中は放っておいて我が道を行くオイラ。
静岡中部沿岸部に降雪あれど積雪は滅多にない。

久々のドライブスルー、平日セットは¥100お得也。


https://www.mcdonalds.co.jp/products/800043/

¨ 箸で食ぶポテトや キーを打つ炬燵 ¨
プレバトに習ったし(笑)。

さて、オイラ自身の足回りの一年点検(爆)。
術後4年経過観察。
レントゲンを見ると人口骨が溶け込んでいるように見えたし、ボルト穴も薄くなった。
「あと一年後に来てください。5年診させてください。」と先生。
どうやらあと1回で通院終了になりそうだ。



変形性膝関節症治療に終わりが見えたという事で。
Posted at 2025/02/03 19:44:19 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記 | 日記
2025年02月02日 イイね!

冷たい雨の日

冷たい雨の日全国的に冷え込み、こちらでも低気圧。
風は無いけれど冷たい雨が降る。
上空数百メートルまでは雪だとわかる黒い雲。
しかし地上では水滴。

暖房機の部屋の中。
録画溜まった番組再生。
チマチマ何やら作るのは好きな自分。
子供の頃からそうだったナァ。



オイラは結構好きなのだが、女房殿は、モツとかホルモンとかコリコリ系の肉類を好まない。
だから女房殿に「作ってくれ」というのは酷というモノ。
市販品のレトルトは中身の量に不満な自分。
だったら自分で作れば宜し。

初挑戦、もつ煮込み。
初めての割にナカナカ上手く出来たんじゃね?


※飲酒運転は絶対にやめましょう。
Posted at 2025/02/02 23:39:19 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記 | 日記
2025年01月31日 イイね!

早くも1月が終わる

早くも1月が終わるホントうかうかしていると時間は過ぎていく。
明日から2月。
我が家の動きは3月が本格的になる予定だが、2月はその段取りを決める事になりそうだ。

数年前まで時間がありさえすれば、ゲレンデに行くことばかり考えていた。
今はどうだろう。
行けば楽しむけれど、それまでが億劫になってる(苦笑)。
真夜中に起きて結構な荷物を準備してと、アタマのどこかで「面倒」の二文字が過ってしまっている。

1月末と言えば冬将軍がいつもやってくる傾向。
そんな中でも安全を最優先しながら行こうとするのが若かりし自分。
今では「行かなくて正解」とかw



オヤジになった自分をつくづく感じ取っている。

一か月に一度の定期健診。
「あまり食べすぎるな」と先生。
正直、やりたいことは奪われて食べる他に楽しみは無いんだよナァ。

言ってる先にこれだし。


https://www.kfc.co.jp/campaign/torinohipack28

ははは。
また隠れちゃってる。
ホント写真には写らない自分。
メジャーになってはダメだという神様のお告げくらいにしか思ってない。



長くやっていると方向性が変わってくるのは言い訳だと思っていたけれど、ソイツをリアルに感じ取っている。
そもそも何なのかって話なんです。

いや、こっちの話。
Posted at 2025/01/31 23:29:32 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記 | 日記
2025年01月25日 イイね!

年度末、動き

年度末、動き2024年から2025年になって早一ヶ月も終わろうとしている。
早いモノだとつくづく。
ウカウカしてるとまた一年が終わってしまう。

しかしもうひとつの終わりも近づく、2024年度。
そう年度末である。

昨年は特に大きな動きは無かったけれど、今年は今年で…

上のお嬢は就職先からの連絡待ち。
来月に住まい(会社指定・生活支援のアパートらしい)の段取り案内があるようで、それに合わせて準備をしている模様。
下のお嬢は下のお嬢でウチに戻ってくる準備で春休み待ち。
こちらも引っ越し準備突入前。

上のお嬢の学生生活も18年で終了間近。
下のお嬢はあと1年。
長いような短かいような。

一年違いでスケジュールも変わるモノ。


※画像:https://publicdomainq.net/

オイラはオイラでどうだろう?
職場異動あるのかどうかは誰もが未定。
肩叩き、あるとすれば3月半ば。
課長あたりに係長と一緒に呼び出しあれば「ソレ」とわかる(苦笑)。
まぁ、予想としては今回も異動なしと見ているけれど…
とはいえ経験上、油断していると突然くるから怖いったらありゃしない(爆笑)。

あくまでもジョークの範囲で後輩との会話。
良い言い方すると「引っ張りダコ」、悪い言い方すると「盥(たらい)回し」。
なんだそれ(激爆笑)。



Bee☆Rの今井清則さんが亡くらられて一年。

一年前の今頃は女房殿に尻を叩かれ、実感が無かった宮古島・沖縄旅行の具体的計画に着手する頃。

下のお嬢は先週の成人の日に準備する為に晴れ着の試着に行っていた頃。

一年なんてあっという間。
わかっちゃいても真っ只中。
Posted at 2025/01/25 08:39:54 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記 | 日記

プロフィール

「SWEET SOUL REVUE:PIZZICATO FIVE http://cvw.jp/b/116827/48711856/
何シテル?   10/14 19:35
「治療不可能な日産中毒患者」、「N-JUNKIE」を略して『Nジャン』と申します。 少年時代、スカイラインに魅了された事にはじまり日産ファンに。 ク...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

    12 3 4
5 6 7 8 910 11
12 13 1415161718
19202122232425
262728293031 

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

Nジャン Twitter 
カテゴリ:SNS
2012/05/14 22:10:22
 
白馬ハイランドホテル スタッフブログ 
カテゴリ:宿泊施設
2011/01/05 17:19:03
 
白馬ハイランドホテル 
カテゴリ:宿泊施設
2011/01/05 17:17:44
 

愛車一覧

日産 ノート e-POWER 日産 ノート e-POWER
ノート e-POWER MEDALIST FOUR(4WD) ブラックアローです。
日産 スカイラインGT‐R 日産 スカイラインGT‐R
スカG中毒常習犯。
日産 スカイラインクーペ 日産 スカイラインクーペ
かつて所有していたスカイラインGTS-t TypeM。 初の新車購入でした。
日産 キューブ 日産 キューブ
Nジャン家、最初のファミリーカーです。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation