• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Nジャン(N-JUNKIE)のブログ一覧

2020年11月30日 イイね!

休暇取得日 2020.11.30 ver.

休暇取得日 2020.11.30 ver.本日は休暇取得。
しかしスケジュールはスケジュールでいつも通りに起床。
仕事とは違うけれど支度をはじめて荷物をモコに積み込んだ。
上のお嬢を送り届ける。

昨日までとは一転、冷え込み増した日。
本格的な冬はもう目の前。

上のお嬢と二人でモコに乗り込む。
某CMじゃないけれど「親子デート」ってヤツか!?
衣装店へ立ち寄ってからスーパーマーケットでお買い物。
一旦、お嬢のアパートへ行って荷物を降ろしてランチへ。

週末は何度も駐車場も大混雑で泣きを見たのでココぞとばかりの人気店へ。
しかし平日ながら結構混雑してる。
そりゃ週末ともなれば…ネ。


https://tabelog.com/shizuoka/A2201/A220101/22026989/





そういえばまだ新型車両に乗った事ないナァ…


https://www.shizuoka-rainbow.jp/

上のお嬢をアパートで降ろして再びしばしのお別れ。
「また連絡くれ。」
「わかった。」

帰りにブーツを買ったスポーツ用品店へ。
実は購入したブーツとビンディングが合っていなかったので調整をしてもらった。


https://www.spopia-shiratori.co.jp/

さすが平日。
お客さんは終末に比べたら…ネ。

調整しながら店員さんが板のコンディションを確認してくれた。
「コアな板ですね。」
「ビスが緩んでいました。」
「ワックスは薄く延ばしてください。」

年齢はオイラより年上のベテラン店員さんとみた。
オイラは誤ったメンテナンスを行っていたことを痛感。

「エッジがかなり摩耗してきていますね。できればチューニングに出していただけると嬉しいです。ご検討ください。」
「寒くはなってきましたが、なかなか(雪が)積もりませんね。」
「できました。どうぞ、お楽しみください。」



この板も今まで所有してきた歴代の板の中で一番長く使ってるナァ。
個人的な買い物をしながらアチコチ立ち寄ると結構面白いクルマに遭遇するモンだ。


Posted at 2020/11/30 19:32:30 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記 | 日記
2020年11月29日 イイね!

秋の終わり

秋の終わりまた本格的な次の季節がやってくる季節の変わり目。
二か月ぶりに上のお嬢が帰って来た。
ま、月曜日にはまた戻るのだが今週末はまぁ忙しいったらありゃしない。
今日はまだ序章に過ぎないネ。


今朝の富士山は綺麗に見えたな♪

セレナは前ログの通り緊急事態になったが為にモコで移動。
上のお嬢を迎えに女房殿と行った。
下のお嬢は午前中、学校だった。

上のお嬢を乗せて向かった先はスポーツショップ。
スタッドレスタイヤ装着を決めたセレナでもってオイラも腹をくくった(苦笑)。
スキーブーツを買い替えた。
今までのブーツは20シーズンも使ってきたからネ。
さすがに壊れてしまったし。


https://www.spopia-shiratori.co.jp/



昼頃には下のお嬢は帰宅になるので、学校前で拾って4人乗りのモコとなった。
あまり自動車運転をしていない上のお嬢だけ運転が安定していることに驚いた。(その真相は後日UP致します)。

帰宅後、ちょうどSuperGTの予選の生中継。
今日なら見る事ができるケド…



予選結果はスープラ祭りだけれど決勝はわからんよ。

夕食は久しぶりに4人揃った外食。
外食の鍋も良いモンだ。
ハンドルキーパーは女房殿。
5月に二十歳になった上のお嬢とオイラはアルコール♪
※飲酒運転は絶対にやめましょう




http://www.akakara.jp/

なんか我が家の女性陣、妙に気合が入ってこちらへ寄り道。


https://www2.chateraise.co.jp/

何だかねぇ(笑)?
Posted at 2020/11/29 02:28:53 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記 | 日記
2020年11月28日 イイね!

金曜の夜、ストリートで

金曜の夜、ストリートでココ最近、金曜の夜は歯科医通院。
通院ってのは、なるべくならしない方が良いのだけれど、歯科衛生士さんが可愛らしいから…(苦笑)。

駐車場が億劫なのでモコを走らせる。
周囲の流れに合わせて走らせる。
ノンターボの軽自動車、エンジンは唸る(苦笑)。
「こんな時は…。いや、それは贅沢だ。」と自分に言い聞かす(苦笑)。



…にしても中途半端な街の再開発。
何も古くからの幹線道路を遮断することないだろう。
新しい幹線道路のバイパスもまだ完全ではないというのに(未完成だろ)。





今日の治療を終えてからの帰宅。
明日からの予定を踏まえて給油。
ついでにこれまでサボっていた洗車をしたりする。



少し寒そうだと思いきや、体動かす事もあって案外暖かい。
夜の洗車スペースはガラガラに空いているのであった。

Posted at 2020/11/28 01:47:05 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記 | 日記
2020年11月25日 イイね!

感慨深く

感慨深く◇タイトル画像:All effects - Photofunia(http://photofunia.com/) 

どうも最近懐かしいナンバーを聴き入るのが好きだ。
それも自分で設定していて何だけど突然かかってある意味サプライズ。
当時の様々な記憶がよみがえる不思議。
今年はこんなご時世になっちゃった事もあって尚更なのかもしれない。

¨ 時を戻そう ¨
某お笑い芸人のフレーズが的を得ている(笑)。





♪For good times
 And bad times
 I'll be on your side forevermore
 That's what friends are for


季節は巡って冬目前。
山に行けばそろそろ彩りも終焉か。


※2017年撮影

太陽の位置も低くなって太陽が傾く頃にオレンジ色が一層映えてきた。
18の頃に描いていた夢は叶ったモノもあればすり抜けて行ったモノもある。
後にそんな事を言ったオイラに「それが青春だよ」と言ってくれた台詞はジョークだった筈なんだけどナァ。


※2015年撮影

そんな事を思うようになった自分。
歳を重ねたか…(苦笑)。

一日も早く日常が戻りますように…


※2015年撮影
Posted at 2020/11/25 02:04:26 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記 | 日記
2020年11月22日 イイね!

手を伸ばしても届かない… 2020晩秋 ver.

手を伸ばしても届かない… 2020晩秋 ver.◇タイトル画像:All effects - Photofunia(http://photofunia.com/) 
☆文章中画像:https://publicdomainq.net/


ココ最近のトップニュースは新型コロナウィルス感染拡大。
それもこれまで以上の一日当たりの感染者数の数字を記録したから大変だ。
とりまくアレコレの対応の情報が飛び交っている。

季節は巡ってまた冬がやってくる。
街明かりがまた一段と輝きを増し、クリスマスソングも流れ始めた。
年末が近づいていることを知らせている。



出口が見えそうで見えないこのご時世。
2021年のスケジュールが発表のイベント。
期待して楽しみにしていたけれど、早くも一般入場者に対して規制がかかっている状況らしい。



またひとつため息をついた。



今日は久しぶりに女房殿とスーパーマーケットへ買い物へ出掛けたけれど、そんなアタリマエの光景も大事に思えるようになったし。
そういう意味では決して悪い事ばかりじゃないけれど、やっぱり世の中は元通りになることが望ましい。



2020年。
今年は今年で大変な年になったけれど、オイラには貰えた時間が有難かった。
おかげでボヤけていたモノがハッキリしたんだな。
わかる人にはわかるか…



Posted at 2020/11/22 23:53:37 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記 | 日記

プロフィール

「物置の大掃除 http://cvw.jp/b/116827/48781166/
何シテル?   11/23 17:48
「治療不可能な日産中毒患者」、「N-JUNKIE」を略して『Nジャン』と申します。 少年時代、スカイラインに魅了された事にはじまり日産ファンに。 ク...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
23 4 56 7 8
91011 12 13 1415
1617 1819 2021 22
23242526272829
30      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

Nジャン Twitter 
カテゴリ:SNS
2012/05/14 22:10:22
 
白馬ハイランドホテル スタッフブログ 
カテゴリ:宿泊施設
2011/01/05 17:19:03
 
白馬ハイランドホテル 
カテゴリ:宿泊施設
2011/01/05 17:17:44
 

愛車一覧

日産 ノート e-POWER 日産 ノート e-POWER
ノート e-POWER MEDALIST FOUR(4WD) ブラックアローです。
日産 スカイラインGT‐R 日産 スカイラインGT‐R
スカG中毒常習犯。
日産 スカイラインクーペ 日産 スカイラインクーペ
かつて所有していたスカイラインGTS-t TypeM。 初の新車購入でした。
日産 キューブ 日産 キューブ
Nジャン家、最初のファミリーカーです。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation