• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Nジャン(N-JUNKIE)のブログ一覧

2020年10月11日 イイね!

2021 カレンダーを作ってみた

2021 カレンダーを作ってみた◇タイトル画像:All effects - Photofunia(http://photofunia.com/) 

某応援団近藤隊長改め「左藤隊長」の奥様、「シースー🍣なつ🌈」からオリジナル画像を利用した2021年カレンダーの製作依頼があった。

これが意外にも面倒な作業だった(笑)。
奇数月が左藤一家画像。
偶数月がNジャン一家画像。
共に愛車遍歴だ。




※実際は月別に製作してあります。

結構イケてネ?
Posted at 2020/10/11 19:36:14 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記 | 日記
2020年10月10日 イイね!

警報の中の土曜日に

警報の中の土曜日に◇タイトル画像:All effects - Photofunia(http://photofunia.com/) 

朝から風雨は強くどの情報番組も台風14号。
午前中は休日出勤。
大雨の中でもお仕事を。
帰りはさらに激しさを増す。
帰りに聴いたお気に入りの古いバラードは雨音にかき消されていた。
あの頃と同じように。

♪パーキング・メーター
 ウイスキー 地下鉄の壁
 Jazz men 落書き 共同墓地の中
 みんな雨に打たれてりゃいい



※2011年撮影

帰宅後は台風情報は勿論、他の情報も入ってくる。
例のGo Toキャンペーンに水を差す台風とか。
元々Go Toキャンペーンに疑問を持つ自分。
経済活性化が狙いでお上が考えたモノだけど、「新型コロナウィルス感染対策は自己防衛で」というまぁ無責任なオマケつき。
そんな予算まで使ったキャンペーンなぞやらずして、国民に任せておけばいいように思うのだが…

で、その次はデジタル化によるハンコ文化のがどうこうと…
それによる付随効果とかやってる。
今やらなければならんのはソレかいな?


☆画像:http://www.pakutaso.com

溜まった録画の中に見入ったロマンス映画。
マニアックな部分を理解できてる自分がいる。
確かに女子には理解できないわナ。
江ノ電のタンコロ、HOゲージの天賞堂とかサ♪



天気で強いられるけれどインドアでも楽しく過ごせるモノ。
そうでなけりゃねぇ…


☆画像:http://www.pakutaso.com

雨あがる。
明日はそんな日でありますように。
色んな意味で。


☆画像:http://www.pakutaso.com
Posted at 2020/10/10 23:08:15 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記 | 日記
2020年10月03日 イイね!

土曜半日

土曜半日午前中は半日の休日出勤。
土曜日は半日世代だったから、コレはコレで好きだ。
特に本日みたいな晴天の日が今も昔も大好き。
まぁ今日は夕方に近づくと雲が厚くなってきたけれど。

子供の頃は学校終わってお昼を家で済ませば、ソッコーで友達トコへ遊びに行ったモンね。
「明日は休み」を良いことにクタクタになるまで遊んでた。
そんな事を思い出す。

午後はGTの予選を見ていた。
あとは録画溜めを解消。
やってる事、結構オヤジ。
まぁ、実際オヤジだし。

10月最初の週末。
地味に暑かったけれど朝晩の気温低下は日を追うごとに少しずつ加速していく。
太陽ある時と無い時はこうも違うモンかねぇ。
ま、それも秋らしいといえば秋らしいか。

大道芸ワールドカップin静岡が今年中止になったのは、参加者さんもスタッフさんも我々ファンも本当に残念無念だよナァ。
秋の今頃は公式プログラム販売だな。

Posted at 2020/10/03 20:38:00 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記 | 日記
2020年10月01日 イイね!

秋の夕暮れ 2020 ver.

秋の夕暮れ 2020 ver.※タイトル画像:https://www.pakutaso.com/

「秋は、夕暮れ。夕日のさして、山の端いと近くなりたるに、
烏の、寝所へ行くとて、三つ四つ二つなど、飛び急ぐさへ、あはれなり。
まいて、雁などの連ねたるが、いと小さく見ゆるは、いとをかし。
日入り果てて、風の音、虫の音など、はた、言うべきにあらず。」

一段とグラデーションが綺麗になって、中秋の名月を見ながらの帰宅。
聞こえてくるナンバーがシックリ。
そんな中に居る自分が何とも言えず。




☆画像:https://www.pakutaso.com/

秋の夕暮れは一気に辺りをオレンジ色に染める一年で一番映える時。
その中にいる自分ってのは何ともいえない。



 

秋風吹いて涼しげな気配と。

Posted at 2020/10/01 22:27:55 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記 | 日記
2020年09月29日 イイね!

秋風の中で記憶と照らし合わせながら

秋風の中で記憶と照らし合わせながら※タイトル画像:All effects - Photofunia(http://photofunia.com/) 

昨日、この辺りからでも富士山の冠雪が肉眼で確認できた。
残暑も落ち着いて秋の陽気も体感できた。
まだ確認できていないけれど、夕暮れのオレンジ色も綺麗になっただろう。
やっと秋らしくなってきたかと思う。

少々の残業をやって帰る頃にはもう暗くなってる。
今日は流れ星を見た。
済んだ空気も体感。
夜空に航空機、高度は高めだけど室内灯まで見えた。

仕事帰りにスマホに入っているナンバーに耳を傾けた。
ランダム設定だから突然かかったりする。


・恋想曲:黒瀬真奈美 with 12人のヴァイオリニスト

クラシックのナンバーにノせるオリジナルメロディという手法、結構好きだったりする。
コレは聞き覚えあるって?
そう、リメイクされたTVアニメ、ヤッターマンのエンディングで流れていたのです。

やっと秋らしくなってそれなりに面白くなってきた。
下のお嬢が満面の笑みで答えた。

「今度の日曜日の午前中、久しぶりに釣りに行くか?」
「うん!」
そういえば大のカルソニックファンの甥っ子も「釣りに行くときは誘ってくれ」と言っていたからスケジュール確認するかな?


★2015年画像

そのまんまSuperGTのTV観戦も誘おうかな♪

さて、本格的に秋になってきた。
秋には秋の楽しみがあるってモンさ。





Posted at 2020/09/29 20:56:32 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記 | 日記

プロフィール

「物置の大掃除 http://cvw.jp/b/116827/48781166/
何シテル?   11/23 17:48
「治療不可能な日産中毒患者」、「N-JUNKIE」を略して『Nジャン』と申します。 少年時代、スカイラインに魅了された事にはじまり日産ファンに。 ク...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
23 4 56 7 8
91011 12 13 1415
1617 1819 2021 22
23242526272829
30      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

Nジャン Twitter 
カテゴリ:SNS
2012/05/14 22:10:22
 
白馬ハイランドホテル スタッフブログ 
カテゴリ:宿泊施設
2011/01/05 17:19:03
 
白馬ハイランドホテル 
カテゴリ:宿泊施設
2011/01/05 17:17:44
 

愛車一覧

日産 ノート e-POWER 日産 ノート e-POWER
ノート e-POWER MEDALIST FOUR(4WD) ブラックアローです。
日産 スカイラインGT‐R 日産 スカイラインGT‐R
スカG中毒常習犯。
日産 スカイラインクーペ 日産 スカイラインクーペ
かつて所有していたスカイラインGTS-t TypeM。 初の新車購入でした。
日産 キューブ 日産 キューブ
Nジャン家、最初のファミリーカーです。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation