• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Nジャン(N-JUNKIE)のブログ一覧

2020年08月29日 イイね!

去りゆく夏を見送るか…

去りゆく夏を見送るか…不本意のまま終わろうとしている今年の夏の最後。
こんな筈じゃなかった感の強い夏。
それをついついクチにしようモンなら女房殿の「みんなそうだよ」というツッコミ。
「だよねぇ」としか答えられず。

昨日はこの国のリーダーが病による体調不良を理由に辞意を表明。
病は本当のようだ。
どこぞやの議員が耳にしたばかりの時の印象だけでいきなり批判をしたらしいが、その議員もまたその言動に叩かれている。
更に別の議員は早々にも「後継者は誰?」を言い始めてる。
何やってんだかナァ…

ガレージのシャッターを開けて風を入れた。
風を入れるだけでもだいぶ違うとボディショップの社長が言っていた。
因みに整備士もやっている。



思い付きで山向こう。
この辺りの観光スポットでも購入可能だけど、ちょっとナァ…



去りゆく夏を目の前に、最後の青い夏を見る。
今年ほど名残惜しく思った事はない。



家に帰って例の我が家だけの炭焼き計画。
残暑厳しすぎて外に出るのは億劫。
夕刻を待って火を入れた。
アレコレ焼きながら火の落ち着きを待った。

しかし季節は秋。
それも本格的な秋に進んでいる。
日没は早くなってきている。

せっかくのカマスの干物を焼く頃には辺りは暗く…



そして誰もいなくなった…

Posted at 2020/08/29 21:58:41 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記 | 日記
2020年08月22日 イイね!

まだ夏? 夏の終わり?

まだ夏? 夏の終わり?先週から1週間帰って来ていた上のお嬢が戻った。
オイラが送って行く事になった。
道中アレコレ寄る所もあったけれど。
夏の日の短さ。
今年は一層ソレを感じ取れる。

alt

道行くバイクやクルマで気になるヤツを話すとアイツは反応。
小さい頃からオイラがクルマの話をするといつも興味深く耳を傾ける。
本人も満更ではないようで、未だにモータースポーツのハナシにも興味深く耳を傾ける。

相変わらずZが気になる模様。
中古車の情報を見せれば結構な反応(笑)。

「なぁ。わかっていると思うけれどZ所有は購入も維持も経済的に甘くはないよ。」
「うん。」
「今、クルマを必要を感じていないから、所有車なんて考えた事ないだろ。」
「うん。」
「まったく、誰かさんのせいで『Z=黄色(希望)』のイメージついちゃったじゃねぇかよ(笑)。」

alt

クルマのカテゴリーについて話をした。
聴いているとどうもスポーツカーに魅力を感じているようだった。
TVドラマで米倉涼子嬢がC7シボレーコルベットで登場するシーンを見て(ご自身の愛車でもあるらしい)、「アタシもああいう女の人に憧れる。」と言っていた。

alt

「だけどコルベットは高根の花。」
「わかってる。」
「そうして考えるとZって安いね。大バーゲンだね。」
「それ言っちゃう(笑)?」

alt

「同級生、一人ポルシェ購入したよ。」
「知ってる。インスタでフォローしているよ。」

alt

「残念だけど今、国産スポーツは限られちゃってる。86とかどうなんだ?」
「86はまた別の同級生が乗ってる。中古車なんだけど、マニュアルはお値段付いちゃっているんだって?」
「うん。」
「本人は学生の分際だし、そこまでの予算が無いんだって。」

alt

「で、本人はマニュアルじゃないから『大して走らないよ。』と言ってた。」
「うん。」
「アタシが小さい頃からサンニィのGT-Rに乗せてもらっているの知ってるからネ。実際に乗せて貰ったら本当だった(苦笑)。」

alt
☆当時画像

まだまだ空は夏の色。
メシでも行くか。
「最近、面白いTVドラマにハマっててさ(苦笑)。」



グルメバーガーなるモノが食べたくなるってモンさ。

alt

alt

alt
https://hanagex.com/shizuoka-chubu-gourmet/jackal#100-2

「夕方からバイトだろ?バスで行っとけ。」
「じゃあな。また連絡くれ。」

alt

alt

青い風景。
終わらない夏?
それとも夏の終わり?

alt

alt

モコには悪いけれど、スカGに乗りたかったナァ。
今日はそんな気分だった。

alt

Posted at 2020/08/22 22:10:54 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記 | 日記
2020年08月17日 イイね!

初秋、猛暑。

初秋、猛暑。1978年当時、山形県酒田市が日本最高気温40.8℃を記録。
親父の実家のある酒田(当時は隣町)が日本最高記録となり心底驚いた。
「沖縄じゃなくて東北!?」という感じで。
小学生だった自分。
学校の先生がその事に触れ、「沖縄が日本一暑いというワケではないんだよ。」というとクラスメイトは驚いていた。

やがて各地で日本最高気温をマーク。
群馬県、高知、岐阜。埼玉と次々と記録更新。
埼玉県熊谷市で41.1℃が日本記録だったらしいが、何と我が静岡県浜松市がタイ記録をマークしたらしい。
まさか地元の静岡県が最高気温トップクラスをマークするとは…

この気温上昇、毎シーズンのように夏の最高気温が更新していく。
それも特定の場所とは限らない。
このログにおける1987年の40.8℃最高気温と最近の最高気温41.1℃の差は0.3℃。
地球温暖化によるモノだろう。

もはやエアコンは必需品。
クルマとて同じ事。
かつてのエアコン装着車は高級車のモノだった。
大衆車ではフロントサイドに三角窓を設けたり、Bピラー(フロント ドア後方にある柱)を廃止しハードトップと呼ばれる車体で、解放感のある窓全開にしたりというアイデアがあったが、今の猛暑では厳しい。



今やエアコンは殆んどの車種が標準装備。
レーシングカーにさえ装着してるのである。



それにしても猛暑、酷暑。
身の危険すら覚える。
夏休み明け、日没時間が早くなった事は感じ取ったけれど…ネ

Posted at 2020/08/17 21:19:04 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記 | 日記
2020年08月16日 イイね!

2020の夏

2020の夏いつもの夏と違う過ごし方。
祭りや花火大会はじめ各イベントも中止。
競技場は無観客、音楽イベントも無観客。

自分もいつもと違う夏休みとなった。
前半は軽いレジャー、後半はじめも簡素化した盆回り。
最後はステイホーム。

今日も猛暑の中、外へ出るのを躊躇い家の中。
何かを思い出したかのように十代半ばの頃のナンバーを聴いたり、夏の記憶に更けていたりした。



それでもそれなりに楽しく過ごした気はする。
だけどやっぱりいつもの夏がイイねぇ。

一日でも早く、新型コロナの収束が実現できますように…

Posted at 2020/08/16 18:18:20 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記 | 日記
2020年08月16日 イイね!

夏休み最終日

夏休み最終日今年の夏休みは「毎年恒例」をとりやめた。
例のコロナ禍のせいで、夏休みの過ごし方を変える事を余儀なくされたワケだ。
自分達なりに考えて行動したことで、それなりにまぁまぁ楽しめた事は幸いだな。

それにしてもこの夏休み中盤あたりからは、気温上昇に苛まれる。
オイラは先日の盆回り以降は基本的にステイホームとやらをしているオイラである。
出かけたとしても昨日の午前中だけ。
あとは夏休みの工作だな。


https://tabelog.com/shizuoka/A2203/A220302/22017072/



部屋に籠っていても、エアコンの効きがイマイチな程の気温上昇である。
今日もそのような感じで暑くなる模様。



ラジオから流れるお気に入りのサマーソング。
オイラが静岡ローカル放送でリクエストしてもボツだったけどサ。



昨日は女房殿と下のお嬢が義理の母と一緒に出掛けた。
モコを奪われたワケだが、その理由は難しくない。
空調を求めたらタイトな室内の方がイイに決まっているワケで。

この夏休み、レジャーに買い物に所用、我が家で一番大活躍なのはモコである。

スカGの方はシャッターを開けた瞬間、籠っていた熱気が解放。
セレナはじっと出番を待つ。







これが今年の我が家の夏休みにおけるカーライフ。



今日は既にこの静岡でも40℃を超えたらしい。
インドアに徹するか。

Blogでも続けてネタ考えようか…
しかし…
何か某呟きSNSの方で妙な盛り上がりが邪魔をする件(苦笑)。
Posted at 2020/08/16 12:22:18 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記 | 日記

プロフィール

「何かわかんないけど今のカーライフがめっちゃ楽しい http://cvw.jp/b/116827/48784304/
何シテル?   11/24 21:38
「治療不可能な日産中毒患者」、「N-JUNKIE」を略して『Nジャン』と申します。 少年時代、スカイラインに魅了された事にはじまり日産ファンに。 ク...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
23 4 56 7 8
91011 12 13 1415
1617 1819 2021 22
23 242526272829
30      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

Nジャン Twitter 
カテゴリ:SNS
2012/05/14 22:10:22
 
白馬ハイランドホテル スタッフブログ 
カテゴリ:宿泊施設
2011/01/05 17:19:03
 
白馬ハイランドホテル 
カテゴリ:宿泊施設
2011/01/05 17:17:44
 

愛車一覧

日産 ノート e-POWER 日産 ノート e-POWER
ノート e-POWER MEDALIST FOUR(4WD) ブラックアローです。
日産 スカイラインGT‐R 日産 スカイラインGT‐R
スカG中毒常習犯。
日産 スカイラインクーペ 日産 スカイラインクーペ
かつて所有していたスカイラインGTS-t TypeM。 初の新車購入でした。
日産 キューブ 日産 キューブ
Nジャン家、最初のファミリーカーです。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation