• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Nジャン(N-JUNKIE)のブログ一覧

2020年04月17日 イイね!

Because stop motion

Because stop motion「今日は東名高速を使わせて」と珍しく女房殿。
上のお嬢を迎えに行くとの事。
上のお嬢は大学の講義はオンラインという事になり、自動二輪の自動車学校も休止。
アルバイトも凍結ともなれば向こうに住む理由もない。

下のお嬢は本日登校日。
しかしすぐにまた休校になる。
せっかく行き始めた高校もまだたった数日だけ。
「それでも行けただけいいじゃないか」という声が聞こえそうだ。



まったくこんなご時世になるとは誰が予想したよ。
お上も対応に大忙しで本日もまたニュースになっていた。
この国のリーダー達の本音も「まったく厄介な事に巻き込まれたモンだ」くらいに思っているだろう。
いや誰だってそうだろうし。

今朝は超久々のフレックス出勤。
フレックスってのは決められた時間内なら自分で出勤時間を選べるシステムだけど…ま、いっか(苦笑)。



桜の花も散り始め、若葉が目立ってきた。
葉の大きさも段々大きくなり緑も色濃くなっている。
結構、葉桜も良いモンだ。
青々とした頃にはもう季節は夏だし。
桜もまた季節を感じさせてくれる。

帰りはいつもの道とは違いルートを変えた。
一昨日のニュースで静岡で有名なあの炭焼きレストランが全店の休業を発表した(https://www.genkotsu-hb.com/news/post-42.php)。
そのせいなのか駐車場は満車。
いつもの平日なら空きスペースはあるモンだが。
ま、当分行く予定はないのだけれど、寂しいニュースだな。





https://www.genkotsu-hb.com/
☆先日の画像です。

先に述べたように女房殿がお嬢を迎えに行く事になっているので、当然下のお嬢もついて行く。
「夕食はご自分で」という事で頭の中はハンバーグではなくこっち・・・・・



ワクワクしながら店に行くと光が無い。
どうやら営業時間の短縮(┬┬﹏┬┬)。

結局コンビニメシになってやんの。
まぁ、それでも最近のコンビニメシは美味くなったからねぇ。



ミスチルのCMにつられて買ってみた。



ストロングの割に結構レモンが効いているネ。
ハイボールの次はレモンサワーが来そうな気がする。



我が家はしばらくの間だけど4人が揃った。
不本意といえば不本意だけどネ。

楽器店からTEL。
シンセサイザーのバッテリー交換が可能という連絡。
まだまだ使用できることに安堵の感。
これで外出自粛の為のインドアライフ、楽しみがまたひとつ。
頼みまっせ、昭和の名機さん。

Posted at 2020/04/17 02:00:13 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記 | 日記
2020年04月12日 イイね!

閉塞感の中

閉塞感の中夏のイベントまで中止が囁かれてきた。
この国のリーダー達のメッセージはわかったけれど、具体的な対策案なんぞ全く聞こえてこない。
やり玉に挙げられたかのような、供給側。
もちろん不本意なのだろうけれど、彼等への援助は早急に必要だと思う。
TV番組のトークバトルを聴く限り、ポンコツな法律だな。

上のお嬢が一旦アパートに戻る。
一日どうしても大学に行かなければならないとか。
自動二輪の中型免許の為の自動車学校も一旦休止の意向を伝えに行かなければならないらしい。
アルバイトは凍結を言い渡されたようだ。
このご時世、無理もない。
また次の週末にはこちらに戻ってくる予定。

お嬢を送りながらの寄り道。
静岡の老舗店もリニューアルして間もないのだが…


http://www.qf-kojima.com/

送り届けての帰宅。
美味しく頂きました。



インドアか…
雨も降ってきたことだし…

手強そ…


https://www.tamiya.com/japan/products/16025/index.html
Posted at 2020/04/12 20:19:57 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記 | 日記
2020年04月10日 イイね!

花より・・・・・

花より・・・・・お嬢にカメラ(スマホ)を任せるとす~ぐ盛る(タイトル画像)。

やっと満開宣言。
今年は暖冬で桜(ソメイヨシノ)の開花は早まる予想だったけれど、結局咲いたのは平年並みかチョイ遅め。
風吹く日が多かった事もあるネ。

せっかく始まった下のお嬢の高校生活はたった数日で休校。
上のお嬢はさすがにバイトも厳しい状況になり、こちらへ帰ってきている。
大学もオンラインになる方向へ検討しているとか。

下のお嬢は小さい頃から上のお嬢にベッタリだもんね。





流れる川のせせらぎ、野鳥の鳴き声だけが響き渡る。
焼津市木屋川堤の桜は見ごろ。





だ・け・ど・・・・・

花よりコチラの方が宜しいようで。






https://www.ateliermomo.com/
Posted at 2020/04/10 21:36:05 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記 | 日記
2020年04月10日 イイね!

Caution

Caution☆タイトル画像:All effects - Photofunia(http://photofunia.com/) 

下のお嬢、せっかく始まった高校生活も静岡県の方針に従い休校になった。
まぁ、その分、課題が出たらしいが。

上のお嬢はさすがにこのご時世でアルバイトは凍結。
大学もオンライン授業を検討しているようでしばらくはこっちに帰ってきている。
ただ、数日は行かなければならないようだけれども。

そんなこんなで上のお嬢との会話があった。
現在はこのご時世で見合わせているようだが、中型自動二輪の運転免許取得の為に自動車学校へ通っている。
まったく誰に似たのか(苦笑)。

友達の関係で女子大生らしい話題に夢中といえば夢中だけど、意外や意外、モータースポーツは気になる模様。

「3号車(SuperGT CRFT SPORTS)、長谷見さんの息はかかっているよ。ドライバーは千代君と平手君。」

「え~!千代君も乗るのぉ💛」


※2019画像

オイラは本日、初の休業対応で休暇。
今のところ本日だけ。
明日、明後日は勤務先通常の通常カレンダー通りの休業。
来週はまだハッキリしておらず。
対応を決定する方も混乱しているンだろうなぁ。

極力、お出かけは控えるつもりではあるけれど、買い物に行かなければ生活なんて出来やしない。
その時は勿論、警戒するしそれに越したことはない。

増え続ける新型コロナウィルス感染者数。
いつ自分達も感染するかわからない。
見えりゃ苦労はしないってモンだぜ。

う~ん…
我慢のしどころだナァ。
Posted at 2020/04/10 08:53:19 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記 | 日記
2020年04月05日 イイね!

春色の中

春色の中昨日は下のお嬢からチャリに貼ってある「通学許可証」を剥がしてほしいと依頼があった。
気持ちだけでもワンランク上になりたいのだろう。
ま、気持ちはわからんでもない。

その昨日の土曜日は穏やかな晴天だったかと思いきや、午後に風が強くなってきた。
「福のラジオ」で流れてきた福山雅治氏の「スコール」。
リスナーさんのリクエストで流れたワケだが、「そっか。スコールの季節は近づいてきているねぇ。」と思った。

♪さっきまでの 通り雨が ウソみたいに綺麗な空

その夜、雷鳴響き渡り大粒の雨が降った。
雨雲レーダーはこの辺り限定の雨雲。
スコールでやんの(笑)。



一夜明けての今日は午前中、下のお嬢と女房殿と一緒に入学祝のお返しに親戚回り。
いよいよ明日からJKになる。

女房殿の実家へ行くと家族全員でお出迎え。
義理の親父殿が何故このブルゾンかは謎。
背中のサインは親父殿の高校時代の1コ年下の後輩(中退しちゃったけどね)。



交通量は少なめ。
午前中にこの用事は済ませ、午後になってからは買い物に出かけた。



何気ない風景。
マツダの赤が綺麗で雰囲気を変えてくれる。
今更に思う。
「マツダの赤って綺麗だな。」とか。



で・・・・・()。



いや、スズキ(!?)の青も結構綺麗。
手前味噌だけどw



う~ん…

来週かな、この辺りは。



昨夜の雨で川も濁っているし。

Posted at 2020/04/05 23:06:50 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記 | 日記

プロフィール

「何かわかんないけど今のカーライフがめっちゃ楽しい http://cvw.jp/b/116827/48784304/
何シテル?   11/24 21:38
「治療不可能な日産中毒患者」、「N-JUNKIE」を略して『Nジャン』と申します。 少年時代、スカイラインに魅了された事にはじまり日産ファンに。 ク...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
23 4 56 7 8
91011 12 13 1415
1617 1819 2021 22
23 242526272829
30      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

Nジャン Twitter 
カテゴリ:SNS
2012/05/14 22:10:22
 
白馬ハイランドホテル スタッフブログ 
カテゴリ:宿泊施設
2011/01/05 17:19:03
 
白馬ハイランドホテル 
カテゴリ:宿泊施設
2011/01/05 17:17:44
 

愛車一覧

日産 ノート e-POWER 日産 ノート e-POWER
ノート e-POWER MEDALIST FOUR(4WD) ブラックアローです。
日産 スカイラインGT‐R 日産 スカイラインGT‐R
スカG中毒常習犯。
日産 スカイラインクーペ 日産 スカイラインクーペ
かつて所有していたスカイラインGTS-t TypeM。 初の新車購入でした。
日産 キューブ 日産 キューブ
Nジャン家、最初のファミリーカーです。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation