• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Nジャン(N-JUNKIE)のブログ一覧

2021年02月25日 イイね!

ブルースは4日間じゃ終わらない #3

ブルースは4日間じゃ終わらない #3※タイトル画像はイメージ(https://publicdomainq.net/operating-theater-hospital-0002901/)で実際とは異なります。

~Gentlemen, start your engines! ~

2021年2月24日。

23日22時より飲食禁止。
緊張であまり眠れなかった。
どうあれ人生初の切開手術。
一番怖いのは術後の痛み。
午後イチのオペまで時間があるのもどうしたモンか。
いよいよ点滴開始。



時刻は11時を回った。
落ち着きのないことくらいわかる。
SNS、仲間達からエールが届く。
「ご家族の方、見えてます。」
女房殿がスタンバイ。
言葉を交わすか交わさないかで待機室へ。

それは照れ笑いか…
それとも…

「Nジャンさん、歩いて手術室って何か違和感ありません?」と担当看護師さん。
「TVドラマの見過ぎですよ(笑)。」

「Nジャンさん、こちらのお部屋です。何か口数少なくなりました?」
「そりゃ緊張しますもの。」

「お名前確認お願いします。」
「Nジャンです。」

「ココで横になってください。」
口にマスク。
「あ。ドラマで見た事ある。」と思ったのが最後だった。

「Nジャンさん、Nジャンさん、手術、終わりましたよ。」

「は?いつの間に。」
そう思った瞬間、激痛が左膝を襲っている。
しばらくこの痛みに付き合うかと思うと気が遠くなった。
さらに寒気が襲って全身が震えている。

手術室を出て顔をしかめたオイラの顔を女房殿はどう思っただろうか。
「アタシは行くから。」
一緒にいられないこのご時世を恨むぜ。



痛み止めの点滴、座薬、使い分けて注入。
それでも痛みはナカナカ引かない。

そのまま夜を迎える。
「消灯前に座薬入れて、真夜中に痛み止めの点滴に変えますね。」
「痛くて眠れない方は多いですよ。」
オイラも殆ど徹夜だった。
血栓、個血防止のマッサージ機が付いた。



内出血の為のドレン、輸血、点滴、尿管。
チューブだらけの自分。
心電図、配線が巡っている。

横になる。
腰が痛い。
時間を追うごと腰が痛い。
足が動かない。
寝返りも打てない。

時間だけが過ぎていく。
朝が来てベッドを起こすことがOKとなる。
腰痛も低減されるか。

2021年2月25日。

朝食から食事OK。
刺激する尿管と左足の痛み。
不快感MAX。 

血栓防止の為のストッキングを履く。

痛み止めが飲み薬になったが、効果なし(涙)。
点滴に切り替えてもらった。







やっと尿管が取れたと思いきや、Nジャンさんの全裸を若い看護婦さん3人に見られる事となった。
もはや理性も何もない。
向こうも仕事だ。

自発的にトイレへ。
車いす移動。

まぁ不自由ったらありゃしない。
だけど、介護される人、介護する人のご苦労がわかった。
確かに大変だ。

そしてコレを書いている今現在。
ノートPCのタイピングが出来るようになった。



~ つづく ~
Posted at 2021/02/25 14:51:45 | コメント(1) | トラックバック(0) | ドキュメント Nジャン | 日記
2021年02月23日 イイね!

ブルースは4日間じゃ終わらない #2

ブルースは4日間じゃ終わらない #2~ 本格的に ~

二日目の休暇。
普通だったら祝日でも出勤日。
昨日は普通に休暇日だったようなモンだけど二日も続くと抵抗を感じ取る。
藤枝大祭りの時以来か。
その前は右膝をやった時だ。

午前中は何事もなくいつもの休日という感じ。
昼はフツーメシが食べたくなって町のお弁当屋さん。
ココのところ休業していたようだけど、開店した模様。

ありがたや~
ありがたや~





ひと段落していよいよ病院へ。
「モコの運転、オレがやるわ。」
しばらく自動車運転もできないし。

本日は祝日。
よって受付は救急搬入口。



「こんにゃろめ、アウディだろうがメルセデスだろうが同じトコにいるんだこんにゃろめ。」
と、Nジャンさん、ビンボー臭さ丸出し。





体温測定、Nジャンさん36.6℃。
異常なし。

ウチの前に初老の女性とお嬢さん。
聞けば同じ病棟。
すぐに察した。

病棟の受付でも一緒になった。
手術の時間を確認されていた。
やっぱり…
お嬢さんとのやり取りの中で不安が見え隠れする。

そしてウチ。
「Nジャンさんは午後からですね。二人目のオペになります。」
ほらね…

女房殿とはお別れ。
明日の手術で会えるけれどその後に会えるのは一か月後かその後か…

実に見事な景色が広がる病室だ(涙)。



この時の担当看護婦さんはベテランさんだが可愛らしい。
ハキハキものをいう。
やりとりの中で2年前の入院の時のデータを確認。
当時の看護婦さんは半分ほど退職されたようだ。
ただ、今回の看護婦さん、前回も初日にお世話になっていたことがわかると、段々思い出してくるから面白い。
思わず「ご無沙汰しています。」と言ってしまった(笑)。

ベッドに案内されると4人部屋に2人。
「ソーシャルディスタンスの関係かな?」と思った。

「お着換え持ってきますので、その間、お荷物の整理をお願いします。」

インスタント Nジャンベースを作った(笑)。





何か面白いモノを発見してしまう。


☆アイホン ver.12だそうです(嘘)。



JUJUのスイングを聴きながら昨日の書籍を読み始める。





ガウンを持った看護婦さんが来て本格的な説明が始まった。
どうしても気になるのは術後の痛みの事。
「痛みがある時はいつでも呼んでください。」
「夜中でいいですか?眠れないかもしれませんけど。」
「前回よりは痛みはありますよ。骨切りですから。中には眠っている患者さんいらっしゃいますがそちらがレアです。皆さん眠れていませんから。」

ゲゲゲゲゲ!!!!!!

ま、聞いておいてよかったか。

体温測定、36.9℃。
はぁ?
「熱いですかね?」
「いや、普通ですが。」

15:00にシャワー。
終わりは看護婦さんを呼んで手術の足を消毒。
戻ると病室に1名増員。
どうやら術後のオヤジさん。
痛いだの何だの訴えている。
耳にするたび心細くなってる。



ノートPC、スマホと連動。
ネット回線はコレだな。

看護婦さん交代。

再度体温測定。
36.6℃。
「さっきのはマジでビビったぜ。」

夕食時間。
「やっぱりね…」





SNSにあげれば、みん友の某さんから流動食の時の写真。
氏の仰る通りまだマシか。

そんな時、事件が起こる。
〇cebookでアカウント乗っ取りの大事件。
Messageで一人一人対応する事になってしまう。
おかげでどこにメシが入ったのかわからない。

勘弁してくれイタズラ君。
最悪のタイミングだし。
大慌てでパスワードを変更するハメとなった。

そしてPCで画像編集。
このログを書いている。

4人部屋、自分の鼾が煩くないか、夜中に屁をしないか、寝言を言わないか、音を立てないか心配しているオイラ。
しかし、二人のオヤジさんを思えばそんなに気にしなくて良いのかもしれないな。

てか、緊張で今夜は眠れそうにないけど。



いよいよ明日、手術が始まる。
これまでのようなレポートはしばらく書けそうにないな、さすがに。
とりあえずどうなるかわからないので一旦PCによるブログは休暇希望です。

さて22時。
飲食も終了となりました。

明日は何とか手にしてもスマホだけだろうナァ…

~ つづく ~

PS…じゃましたヅラひこ、やかましいわ! #やましたかつひこ
Posted at 2021/02/23 22:09:24 | コメント(0) | トラックバック(0) | ドキュメント Nジャン | 日記
2021年02月23日 イイね!

ブルースは4日間じゃ終わらない #1

ブルースは4日間じゃ終わらない #1~ 抗体検査 ~

「そりゃ、楽しみにしてますよ。」
「誰がレポート書くと言った?」
そんなやりとりがあったとさ(苦笑)。

先週辺りからSNSでイジられまくり。
逆にイジりまくりの自分でもあった。
もちろん不安もあるので気を紛らわせるというのもあったのだろう。
その辺りは自分でもよくわからない。

2021年2月22日。

いつもの時間に目覚めた。
体内時計ってのはあるモノで…

整形外科の患者になる自分だけれども、このご時世、抗体検査から始まる。
翌日が祝日なので今日となったワケ。
計画休暇みたいな感覚でしかない。
無理もないか…

朝から季節外れの気温上昇。
ゴールデンウィークレベルと天気予報。
確かにポカポカ陽気。
上着は要らなかった。

上着か…
病院を出る頃には本当に要らなくなっているだろう。
桜の花も窓越しだな。



昨日、書店に立ち寄って気になる書籍を見つけた。
今朝は病院へ行く前に購入。
本当は購入に迷った。
そこそこのお値段だったから。
「買わずして後悔するなら…」と女房殿なら言うだろう。
自分の小遣いもココへきて羽が生えたかw

お昼前に病院入り。
待つ所はロビー。
診察券を機械に入れるけれど、隣になったおばちゃんがメカに弱いらしくやり方をオイラに聞いてきた。
「ご親切にありがとうございます。」というお言葉。
というか、目の前に担当者サンがいるのだが…ハテ?
ま、いっか。
一日一善だ。

ロビーでは国会中継。
相変わらずモヤっとしたやりとりをしているお上の皆さん。



お昼になって係の人に案内される。
「頑張ってココまで入れてください。」
結構キツい。
別場所へ行って頑張る自分。
目の前にレモンと梅干しの大きな写真が貼ってあったのはユニークだったけれど、苦肉の策が見え隠れ。

後の連絡なしは異常なし、連絡ありは保健所行きとなる。
ご心配をおかけしないよう予め結果を申し上げておくが、前者だった。
ゆえに明日からの入院は確定である。

病院を後にして遅めのランチ。
今日くらいは贅沢しても良いか…


https://tabelog.com/shizuoka/A2203/A220301/22000991/

帰りに浜辺へ立ち寄る。
モヤがかかっていて日本一の山もぼんやり。



ただ…青色が気休めになるという意味が何かわかる気がする。

帰宅後は明日からの準備。
青だな♪



今日買った物は勿論だけど、手持ちの物を読み返すのもアリかもしれないね。



予定時間内に連絡なしを確認し、一杯やってる。
これまたどうせ、明日から飲めないし。
今度飲む時は春の味から夏の味に変わっている頃だろう。


◇飲酒運転は絶対にやめましょう

今夜はゆっくり我が家で布団の上と言いたいところだけれども、コレを書いている時点で、お察しの通り一度寝落ちしている(苦笑)。
それもソファーの上だったりして。
さて、布団の中に入ろうか(笑)。

もう一杯飲んでから(苦笑)。
いいじゃねぇか、最後に夜更かしくらい。
明日から消灯21:00だし。

入院は明日の午後からなんだよね…
あ、日付変わってるかw


~ つづく ~
Posted at 2021/02/23 01:56:45 | コメント(0) | トラックバック(0) | ドキュメント Nジャン | 日記
2021年02月22日 イイね!

ブルースは4日間じゃ終わらない ~まえがき~

ブルースは4日間じゃ終わらない ~まえがき~今、自分に起きている症状。
「左膝変形性膝関節症」「左膝半月板内側損傷」の併発。
手術治療を要するという診断。

根本的にO脚と加齢による症状らしい。
日本人には少なくない症状らしくアリガチといえばアリガチらしい。

右足でやった内視鏡手術というレベルではなく、左膝は矯正も入ると前に書かせて頂いた通りである。

今回もレポートを書いてみたいと思うけれど、治療を兼ねているので不定期になるかもしれないけれど、できるだけ状況を踏まえてUPしていきたいと思います。
そして、校正もロクにできない事もあるでしょう。
その辺り、ご了承願います。

2021.02.22
Nジャン(N-JUNKIE)
Posted at 2021/02/22 21:50:51 | コメント(0) | トラックバック(0) | ドキュメント Nジャン | 日記
2019年11月14日 イイね!

鼓動 (2019 藤枝大祭り) 増刊号 ~ あとがき ~

鼓動 (2019 藤枝大祭り) 増刊号 ~ あとがき ~※タイトル画像:All effects - Photofunia(http://photofunia.com/)
※※掲載許可を頂いております。


何か子供の頃から、オイラは写真に写らない。
TVにも映らない。
チャンスがあったとしても必ず隣のヤツが映ったり(笑)。
それでも今回はチョイとあったけどサ。

いや、自分なんかよりも皆さんを前面に出すことが使命だとわかっていた。
経験してわかった事がある。
勝負士でもない限り、「他の誰より自分」とか考えてるようじゃまだまだ半人前。
その逆でもまだまだという事。
大切なモノは言うより気付かせることが大事。

そんな偉そうな事書いてる自分だってまだまだ勉強不足というのも百も承知。
「学」とは永遠に深いモノかもしれないね。

次回の藤枝大祭りは3年後。
その時の自分は現時点で何もわからない。
未来がわかれば誰だって苦労しませんぜw

オイラの拙いレポートにお付き合い下さり、本当にありがとうございました。

令和元年度藤枝大祭り下伝馬区参加のレポートもこれにて終了。
オイラも令和元年度藤枝大祭りが終了です。

2019.11.14
Nジャン(N-JUNKIE)

PS…ご意見番は福原次期青年団長の息子さんでした。
Posted at 2019/11/14 23:20:48 | コメント(0) | トラックバック(0) | ドキュメント Nジャン | 日記

プロフィール

「【SNE12】どう向き合っていくかが大事だよねぇ。 http://cvw.jp/b/116827/48776093/
何シテル?   11/20 20:24
「治療不可能な日産中毒患者」、「N-JUNKIE」を略して『Nジャン』と申します。 少年時代、スカイラインに魅了された事にはじまり日産ファンに。 ク...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
23 4 56 7 8
91011 12 13 1415
1617 1819 202122
23242526272829
30      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

Nジャン Twitter 
カテゴリ:SNS
2012/05/14 22:10:22
 
白馬ハイランドホテル スタッフブログ 
カテゴリ:宿泊施設
2011/01/05 17:19:03
 
白馬ハイランドホテル 
カテゴリ:宿泊施設
2011/01/05 17:17:44
 

愛車一覧

日産 ノート e-POWER 日産 ノート e-POWER
ノート e-POWER MEDALIST FOUR(4WD) ブラックアローです。
日産 スカイラインGT‐R 日産 スカイラインGT‐R
スカG中毒常習犯。
日産 スカイラインクーペ 日産 スカイラインクーペ
かつて所有していたスカイラインGTS-t TypeM。 初の新車購入でした。
日産 キューブ 日産 キューブ
Nジャン家、最初のファミリーカーです。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation