• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Nジャン(N-JUNKIE)のブログ一覧

2021年04月06日 イイね!

ブルースは4日間じゃ終わらない #43

ブルースは4日間じゃ終わらない #43 ※タイトル画像:All effects - Photofunia(http://photofunia.com/)

~ Farewell minus weight ~

2021年4月6日。

入院から6週。
変わり映えのしない中にいる事に抵抗を感じてきた。
繰り返す我が家族の事。
記憶に残る出来事の数々、これから先の事。

朝の冷え込み、患部にシクシク。
いつもの自分なら「何だこれくらい」と思うけれど、入院中となると勝手が違う。
些細な事でも報告しなければならない。

お隣さんは昨夜、初めて迎えた病院の夜に寝付かれなかったようだ。
まぁ、どうあれ静かな夜だった。
逆にオイラがどうだったかは、さすがにわからないけれど(苦笑)。

alt

オイラは朝の4時頃に目が覚めた。
例によって見逃し配信のTVドラマを見ていた。
照明入りは6時20分頃。
いつものルーティーン開始。

alt
◇画像:https://www.pakutaso.com/

看護師さんが交代。
他の病院から転属されてきた方だという。

alt

今日は久しぶりに富士山が見えた。
雪解けが進んでいた。
しかしこの時期の気温は不安定で低気圧が来れば再び雪化粧をすることも珍しくないという。

超音波治療用のマーキングにイタズラ(笑)。
ターゲットにしてみた。

alt

回診の先生はオイラの主治医サン。
一言二言で簡単に無表情でスルーして行ってしまった(涙)。
その後、別件で来てくれた看護師サンには超ウケたのだが…

ラジオ番組(https://www.k-mix.co.jp/wiz/)聴きながらツイッター。
番組メッセージ募集のテーマが「今何してますか?」。
なんとMCの芦沢ムネトさんがオイラのツイートにヒットしてくれたりする(笑)。
SCHOOL OF LOCK!の元「芦沢教頭」でお分かりになられる方が多いかもしれない。

alt

午後のリハビリ。
本日最後の加重75%。
内容はいつも通り。
ただ、明日から杖を使用する事になるため長さ調整を行った。
いよいよ明日、加重100%のリハビリだ。
車椅子、松葉杖使用は明日のリハビリ室までで終了となる。

部屋に戻って松葉杖で歩行練習。
看護師さんも「Nジャンさんもう少しですね。」と声をかけてくれる。

「もう杖、要らなくね?」

「ダメです。決まりですから!明日のリハビリまでですよ!」

・・・・・。





桜の季節ももう終わりだな…

明日は水曜日、手術から6週間。
例によってイベント目白押し。



~ つづく ~
Posted at 2021/04/06 20:43:57 | コメント(0) | トラックバック(0) | ドキュメント Nジャン | 日記
2021年04月05日 イイね!

ブルースは4日間じゃ終わらない #42

ブルースは4日間じゃ終わらない #42※タイトル画像:https://www.loonapix.com/

~ Lost time ~

2021年4月5日。

昨夜は静かに過ごせたのだが、オイラはどういう心理状況だったのだろうか。
夢の中でカラオケを熱唱していた。
まさか寝言で歌ってないよねぇ💦
結局気になって3時起きとなってしまった。

照明入りは遅めの6時40分頃。
トイレのついでに窓からの外を見に行った。
昨日からの雨は続いていた。
花散らしの雨か…

alt

alt

朝のルーティーンが始まる。
退屈な終末を乗り越えて平日。
今日からまたリハビリが待っている。

看護師さんは交代。
看護師さんはもう何回目か同じ方数名で段々親しくなってきた。

リハビリまで待てない自分。
落ち着きのない性格、じっとしていられないので廊下を何往復もする。
「松葉杖は要らん」と訴えても食らうはNG。
この治療は伸びる事があっても前倒しは有り得ない。

少しくらいは…
些細なオシャレは足元から(笑)。

alt

午後になってリハビリへ。
明日、最後の75%加重。
明後日は遂100%加重だ。
100%ならば松葉杖、車椅子とはお別れ、杖になる。
やっとココまできた。

リハビリから戻ってくると、この部屋の患者さんがまた一名入院されていた。
今度も親父さんだ。

リハビリの後はシャワー。
もはや、お湯に浸かりたくなってきた。

alt

一ヶ月半の空白。
街の風景は入院前のまま今日に至る「プチ浦島太郎状態」。
茶色の風景のままで、今年の青々とした風景をまだ知らない。

上のお嬢は大学三年生になった。
下のお嬢も高校二年生になった。

たった一ヶ月半なのに…

alt

二年前まで病院へ入院する事は無縁だった。
少年時代、入院というモノに対して好奇心だけで体験してみたかった。
それを口にするとオフクロは激怒。

「健康でいることを有難いと思いなさい💢」

二年前に初めての入院をしたけれど、4日間で終わったので「ナカナカ面白い体験だった」と言えたがそんなのはライト級。
今回のオイラはまるで違っている。

オイラなんかより、もっと頑張っている患者さんがいらっしゃる。
声をかけた親父さんは「もう三ヶ月も居るんだよ。」と言っていた。

オイラと数日前から同じ部屋の患者さんとは東京と横浜の話題で話が合った。
「Nジャンさん一ヶ月半なんて、もう患者でも主じゃないですか。」
会話は進み、色んな話をした。

alt

「まだ50過ぎなんだよ、自分。」という彼。

下手な事を言いたくないと思うとオイラは何も言えなかった。

~ つづく ~
Posted at 2021/04/05 20:52:43 | コメント(0) | トラックバック(0) | ドキュメント Nジャン | 日記
2021年04月04日 イイね!

ブルースは4日間じゃ終わらない #41

ブルースは4日間じゃ終わらない #41※タイトル画像:All effects - Photofunia(http://photofunia.com/)

~ 退屈な日曜日を乗り切れ ~

2021年4月4日。

不思議とお隣さんが静かに眠っていた。
あのガーガーは一体何だったのか?
やはりアレは薬の影響だったのだろうか。

オイラは妙な夢を見ていた。
夢の中、右足でケリを入れていた。
それがリアルでベッドガードにヒット。
超激痛。
右足で良かった(苦笑)。
思わず「すみません」と言ったオイラだがご近所二人とも熟睡だったようだ(苦笑)。
その後のオイラは浅かったけれど二度寝は成功。

完全な目覚めは朝の5時頃。
トイレへ行って戻ってきたら右足のスネが妙に痛くてアザが出来ていた。
「ハテ?なんでだろう…」
真夜中、鉄パイプにケリを入れた事なんぞすっかり忘れてやんの。

alt

照明入りは6時50分頃のやや遅め。
そこから朝のルーティーン。
この時、天気が下り坂とは思えなかった。

alt

午後のシャワー以外は空白となっているスケジュール。
退屈という名の土日の苦痛はココにある。
とりあえず見逃し配信のTV番組を見たけれど、すぐに終わってしまった。
Super Fomula開幕戦を見たいけれど、オンデマンドは契約していない(涙)。

alt

さすがに飲食も飽きてきた。
お隣さんは退院許可が下りたようで、今日で退院となった。
退室の時、ご挨拶とコーラを頂いた。

シャワーの後、頂いたコーラと買っておいたポテチという超最強コンビ(笑)。

alt

静岡ローカル番組、西伊豆に反応してしまう自分。
昨年はコロナ禍で諦めた事もあって見入ってしまう。
釣りも面白そうだ。

alt

本日車椅子に出番なし。
オイラは訴える。

「普通に歩いちゃダメ?」

「ダメです。」

alt

本格的に雨が降ってきた。
日曜日は雨ばっかりだね。
もう何週連続?

いつもなら「雨男」だの「日頃の行い」とか言われるけれど、病院内のオイラに天気は関係ない。
ったく誰のせいだ!?

alt

この病室、また二人になった。
随分出入りが激しいね。

突然、廊下から奇声が…

「ゴホン、ゴホン🤮🤮!!」

「キャー😱!!」

「ゴホン、ゴホン🤮🤮!!」

「キャー😱!!」


alt

・・・・・・・。

「何が起きているんだ😱!?」

思わずオイラが口にしてしまう。
すると、斜めお向かいさんが苦笑。

この階は呼吸器と耳鼻咽喉がメイン。
整形外科の階は満室。
そこで整形外科患者対応可能ということでオイラがこの階の病室に入っている。

・・・・・。

やっぱりココはアウェイだ😫。

~ つづく ~
Posted at 2021/04/04 20:00:44 | コメント(0) | トラックバック(0) | ドキュメント Nジャン | 日記
2021年04月03日 イイね!

ブルースは4日間じゃ終わらない #40

ブルースは4日間じゃ終わらない #40~ 最後の週末!? ~

2021年4月3日。

退屈な終末がやってきた。
予定ならばこれが入院生活最後の週末だ。
しかしそうは問屋が卸さない。
昨夜からアクシデントは始まっていたのだ。

昨夜の消灯時間。
新たにこの病室に入った親父さんの就寝が早かった。
殆んど消灯と同時だった。
いきなりイビキの爆音がガーガーと。

オイラはPCで作業中。
イヤホンは音楽を聴いていた。
しかしこの人もまたイヤホンを超えて爆音入れてくるのであった。
オイラのお隣さんは耐えられないようでソワソワしている。
外へ出て行ったり、何してるかわからないけれど物音が…
お向かいさんに「このオヤジさんのイビキが煩くて眠れねぇんだよ。」とか言っちゃってる。
かなりイライラしているようだ。
思わず「あ~たも超凄かったけど。」と言いたくなった。
やがて時間が経ってオイラも睡眠に入ったが真夜中に目が覚めた。

ダブルの大爆音💢

ガーガー💤💤
ガーガー💤💤
ンガッ💤💤

そうなったらオイラは起きているしかない。
何やっても耳に音が入ってくるし…

朝、看護師さんが検温と血圧測定に来た時、ジェスチャーで表現するとわかってくれたようで手を合わせてくれた。

🙏

早朝、明るくなるのを待って活動開始。
トイレに行って電気シェーバーで髭剃り。
病棟の中を散歩。
松葉杖で移動メインになると行動範囲が広がった。
お向かいの病棟での風景が見て取れた。
ココから見る夜明けは初めてだったし。





今朝の冷え込みは膝に入っているボルトの辺りが妙にシクシクした。
問題レベルではないようで様子見といったところらしい。

午前中のルーティーン、超音波治療までやればあとはヒマになる。
加重75%、松葉杖歩行イケイケである。



今日と明日の看護師さんは人数が制限される。
そういう意味ではメリットもデメリットもあるのだが…

そんな中、昨日この部屋に入った親父サンは部屋の移動となっている。
昨夜だけの暫定移動だったようだ。
といってもダブルサウンドがシングルになっただけだナァ…💦


☆画像:https://www.pakutaso.com/

松葉杖移動がメインだけど、売店へ行くときなど「荷物+移動距離」というケースでは車椅子を使用。
スマホで音楽を極力ボリューム下げてイヤホンで聴くけれど、この曲はヤバイです(苦笑)。



松葉杖の時は松葉杖がエアギターになりそうになるし、車椅子の場合は爆走しちゃいそうになるし…
「いかんいかん、ココは病院だ。」と自分に言い聞かせるオイラであった。
どうも昨日の一件から脳内音楽はハードロックが流れてる。



病院内は病室のあるところ以外は、業者さんがメンテナンスをしていた。
病院側にも土曜日のスケジュールはあるモノだ。



「あと数日の我慢」とわかっているけれど、本当に窓の外が恋しくなる。
日増しに24時間が段々長く感じるようになってきた。
普段の土曜日はリラックス出来る筈なのだが、入院中の土曜日は退屈そのもの。
「いつもの土曜日だったなら…」と何度も回想してしまう。
何気ない週末も大事である。



ヒッソリとした土曜日の病院。
コロナ禍もあって面会すら禁止。
益々時間が長く感じる。





夜の看護婦サンに交代。
膝の患者はこの階では今現在オイラだけらしい。
それにオイラと同じ骨切り術患者サンはお年を召した方が多い傾向。
オイラ世代も決して少なくはないらしいけれど、今はオイラだけ。

さて、明日は日曜日。
どう乗り切ろうか、Nジャン子?


♡画像:Faceapp

~ つづく ~

Posted at 2021/04/03 19:23:15 | コメント(0) | トラックバック(0) | ドキュメント Nジャン | 日記
2021年04月02日 イイね!

ブルースは4日間じゃ終わらない #39

ブルースは4日間じゃ終わらない #39~ All Night Long ~

2021年4月2日。

昨夜、お隣さんは眠れなくてソワソワしていたようだ。
やはり一昨日は薬で眠っていたようで、その影響がある模様。
逆に物音で落ち着かないオイラ。
新しく入室された患者さんは大人しい方で静かに寝息を立てていた。
お隣さんは放置、先に眠らせて頂いたオイラは、前日の睡眠不足もあって、よ~く眠れた。
起床は5:30頃。
オイラの記憶が確かなら、昨夜は22:00以上の数字を見ていない。
十分な睡眠時間。

しかしいきなり今朝はコヤツが…💢

alt

気を取り直してリラックス。
窓越しのパープルタウンを鑑賞させて頂いた。

alt

alt

照明入りは6時半でいつも通り。
オイラもいつも通り午前中のルーティーンが始まった。

しばらくすると、1名の患者さんが入室。
この病室は再び4人になった。

alt

紙兎ロペ(https://kamiusagi.jp/)のジワジワとくる笑いがツボで毎回楽しみにしている。

今日の回診は女医サンだった。

「先生、100%ダメっすかぁ?」

「もうちょっとの辛抱です。」

普通に歩く自信はあるのだが、無理をせず、従うべきなんだろうナァ…

今日から普通に一般のソックスが履ける。
左足に久々にソックスの感覚が帰ってきた。

alt

午後、金曜日に放送される静岡ローカルのラジオ番組に耳を傾ける。
新年度も番組継続でちょっと嬉しかった。
先々週、メッセージ投稿による応募をしていたのをすっかり忘れていた(先週は特番でレギュラー番組はお休みでした)。
まさかのメッセージ&リクエストがヒット。

alt
※画像:All effects - Photofunia(http://photofunia.com/)
https://radiko.jp/#!/ts/K-MIX/20210402131855

alt
alt

https://www.k-mix.co.jp/ms/

MCのizumi(https://twitter.com/izumin_0726?ref_src=twsrc%5Egoogle%7Ctwcamp%5Eserp%7Ctwgr%5Eauthor)サンのコメントに感動してマジで涙が出そうになった。

alt
☆画像:https://publicdomainq.net/



alt
※画像:All effects - Photofunia(http://photofunia.com/)

リハビリに言って担当者サンにこの件を報告すると驚いておられた。
リハビリメニューも安定まであと少し。

看護師さんは昨日からユニホームを一新。
白一色から男性は灰色で女性は小豆色。
新品だがら糊で生地が張っていた。

リハビリに障がい者の女性患者がいらっしゃる。
若い女性だけどその感性に驚いた。

「お祭りの法被みたい」の一言で周囲の笑いを誘った。
確かに法被だ(笑)。

病室に戻って自主的に歩行練習。
松葉杖歩行も余裕を感じる。

「松葉杖使用しなけりゃダメ?」

「ダメですよ。」

若い看護師さんもまた厳しい一言。



シャワーの後は今日のニュースを見ていた。
集会が無くなると何だかポッカリ穴が開いたようなスケジュールになっちゃったな。

~ つづく ~
Posted at 2021/04/02 21:31:55 | コメント(0) | トラックバック(0) | ドキュメント Nジャン | 日記

プロフィール

「SWEET SOUL REVUE:PIZZICATO FIVE http://cvw.jp/b/116827/48711856/
何シテル?   10/14 19:35
「治療不可能な日産中毒患者」、「N-JUNKIE」を略して『Nジャン』と申します。 少年時代、スカイラインに魅了された事にはじまり日産ファンに。 ク...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

    12 3 4
5 6 7 8 910 11
12 13 1415161718
19202122232425
262728293031 

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

Nジャン Twitter 
カテゴリ:SNS
2012/05/14 22:10:22
 
白馬ハイランドホテル スタッフブログ 
カテゴリ:宿泊施設
2011/01/05 17:19:03
 
白馬ハイランドホテル 
カテゴリ:宿泊施設
2011/01/05 17:17:44
 

愛車一覧

日産 ノート e-POWER 日産 ノート e-POWER
ノート e-POWER MEDALIST FOUR(4WD) ブラックアローです。
日産 スカイラインGT‐R 日産 スカイラインGT‐R
スカG中毒常習犯。
日産 スカイラインクーペ 日産 スカイラインクーペ
かつて所有していたスカイラインGTS-t TypeM。 初の新車購入でした。
日産 キューブ 日産 キューブ
Nジャン家、最初のファミリーカーです。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation