• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Nジャン(N-JUNKIE)のブログ一覧

2014年02月23日 イイね!

ボク達のGT-Roman [with NHW20 PRIUS]

ボク達のGT-Roman [with NHW20 PRIUS]爆走坂東組応援隊、代表「ダンディ秋葉」サンのプリウス。
元街道レーサーは現在プリウスが愛車。

あえてスポーツカー、「86」について聞いてみたけれど個人的な好みから外れているらしい。
燃費が無視できなくなった背景、SuperGTでプリウスがエントリーしていたことも選択した理由だという。
そして彼らしい拘り、「TOYOTA」だから。


※画像提供:爆走坂東組応援隊 秋葉さん


※画像提供:爆走坂東組応援隊「かぺた。」さん

オーナー秋葉っち曰く、「今まで無駄にアクセル踏んでた部分があったりしていたけれど、今はいかに燃費を考え無駄なくモーターとエンジンを使い分けるかとか全てがエコを重視したくなる感じ」と言っていた。

ハンドリングは割と素直。
ただフィーリングとして重たさみたいなものがあるという。
とはいえフルノーマルでもいいと考えたらしい。

しかしどうしても自分の好みと合わない足回りには我慢できずココには手を入れた。
今後もモデファイを考えている模様。

プリウスで燃料コストを抑える事が可能になったことで住んでいる関東を脱出するドライブに行ってみたいらしい。
飛騨とか西伊豆とか具体的に言っていた。

余談だけれど、西伊豆なら相談に乗れるという旨を伝えたら、「(ブログ)見てますよ。」だって(笑)。



Posted at 2014/02/23 11:02:58 | コメント(0) | トラックバック(0) | カーライフ | 日記
2014年02月22日 イイね!

ボク達のGT-Roman [with ER34 SKYLINE 25GT]

ボク達のGT-Roman [with ER34 SKYLINE 25GT] Nジャン父、ゲンさん(仮名)の愛車、ER34型スカイライン・セダン。
所有、カレコレ15年。
歴代の愛車の中で一番長く乗っているクルマになった。

FR、直列6気筒のスポーティなセダンが自分の好みと合っていた。
そろそろ乗り換えても変ではないけれど本人その気全くナシ。
少々のトラブルはあったけれど今は問題なく走ってる。

「GT-R? んなモン、オレには関係ない」と堂々発言(笑)。
たまに自慢気なGT-R小僧に遭遇すると「だから何?」状態。
オイラのGT-Rでさえソッポを向く。

今でも思うがこの34、ノンターボではあるけれどバツグンのハンドリング。
それにはオイラも驚いたモノだ。

「いつまで乗るの?」と問うと「わからん。」という回答。
「気に入っている」とも言わないし「気に入らない」とも言わないのである(笑)。
Posted at 2014/02/22 20:48:25 | コメント(0) | トラックバック(0) | カーライフ | 日記
2014年02月21日 イイね!

ボク達のGT-Roman [with LEGACY GT30]

ボク達のGT-Roman [with LEGACY GT30] 早いモノで我が上司、○田氏の擦り傷 3 Keys LEGACY GT30も11年目。
間もなく車検を迎える。

そろそろ替え時ではないかと言われる中、ご本人は車検に挑む模様。
最近、少々予算がかかってしまったトラブル対応があったけれど、その後は時に目立った不具合もなくいつものように走っている。
強いて言えば、古くなって映りがイマイチになったカーナビ、メッキの剥がれてきたフロントグリル、黄ばみのヘッドランプあたりが気になるらしい。
その辺りの劣化はさすがにねぇ…

「車検通すの?」
「うん。Nジャン先輩のGT-Rを見習うよ(笑)。」

本人曰く、このGT30が偉くお気に入り。
だからと言ってマニアではないと本人は言うが…
唯一気に入らないところは「燃費」らしい。
十年前の3リッター、6発ボクサーだからナァ。

彼に買換えについて聞くと「いつかは乗り換える時が来ると思うよ。でも、その時、このレガシィ以下だったとガッカリしたくないでしょ。今、6発はアウトバックだし。」とも言っていた。
※彼の好みから外れているそうです。あくまでも個人の好みですからその辺りご了承ください。

スーッとトルクが出てきてブレーキも良く効く。
上り坂はグイグイ登るしコーナリングもナカナカ。
クルマ好きな大人の味付けがされている。
実際運転させてもらって、驚いたことは今でもハッキリ覚えているよ。
Posted at 2014/02/21 11:18:15 | コメント(0) | トラックバック(0) | カーライフ | 日記
2014年02月16日 イイね!

雪道を甘く見ると…自業自得

雪道を甘く見ると…自業自得知人の息子さん、スタッドレスタイヤ装着のFF小型車で最近ゲレンデに行っているらしいが、一度自分の判断でチェーンを巻いた事があるという。
オイラも経験あるのだが、スタッドレスタイヤ+タイヤチェーン+セーフティドライブならば殆ど積雪の一般道を走る事ができる。
彼もその走破性に驚いたようだ。

親父サンは彼に「雪道の準備は走れる自分もそうだが、現地の方々へのマナーだ。」と教えたそうだ。

ところが彼の同行人。
「こんなことになるとは思わなかった」とスタッドレスタイヤ装着までは良かったのだがタイヤチェーンを持っておらず数回スタッグしたらしい。
だが、スタッドレスタイヤ装着していたのでその度に何人かで押して脱出できたらしい。
それでも何とか帰って来れたようだがそのドライバーさんはクタクタだったらしい。



そんな事はまだマシな方。
TVニュースでも話題になったがノーマルタイヤで走行しようとしているドライバーが困り顔。
雪の予報があったのになぁ。
何で準備なにひとつしていないのだろう。
これも「こんなことになるとは思わなかった」って事?

一度、スキー場の帰りに足止めを食らった事がある。
行きは快晴、雪の予報は無かった。
しかしヤマの天気は急変。
大雪の日になった。
スタッドレスタイヤを装着していた我が家のクルマ。
そのまま家に帰ろうとしたが大渋滞。
ノーマルタイヤのクルマ数十台が動けず駐車場出口を塞いでいた。
スキー場のスタッフが何とか通路を確保。
そのおかげでウチも何とかその場をパスすることが出来た。

その問題となった何の準備もしていないノーマルタイヤのドライバーさん達。
ニヤニヤ笑っていて反省の色もない。
呆れたどころか助ける気も無くなってしまった。

あの時のオイラの反省点としてだが、「そういうドライバーのいる場所へ行って帰りが遅くなってしまい、家族を心配させてしまった事。」だと嫌味のひとつも言いたくなったなぁ。
Posted at 2014/02/16 17:01:07 | コメント(0) | トラックバック(0) | カーライフ | 日記
2014年01月06日 イイね!

お守り

お守り初詣で3つ(3台分)買ってきた新たなるお守り。

今もこうして無事故でいられることに感謝。

これからもお願い致します。
Posted at 2014/01/06 13:42:18 | コメント(1) | トラックバック(0) | カーライフ | 日記

プロフィール

「【SNE12】どう向き合っていくかが大事だよねぇ。 http://cvw.jp/b/116827/48776093/
何シテル?   11/20 20:24
「治療不可能な日産中毒患者」、「N-JUNKIE」を略して『Nジャン』と申します。 少年時代、スカイラインに魅了された事にはじまり日産ファンに。 ク...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
23 4 56 7 8
91011 12 13 1415
1617 1819 202122
23242526272829
30      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

Nジャン Twitter 
カテゴリ:SNS
2012/05/14 22:10:22
 
白馬ハイランドホテル スタッフブログ 
カテゴリ:宿泊施設
2011/01/05 17:19:03
 
白馬ハイランドホテル 
カテゴリ:宿泊施設
2011/01/05 17:17:44
 

愛車一覧

日産 ノート e-POWER 日産 ノート e-POWER
ノート e-POWER MEDALIST FOUR(4WD) ブラックアローです。
日産 スカイラインGT‐R 日産 スカイラインGT‐R
スカG中毒常習犯。
日産 スカイラインクーペ 日産 スカイラインクーペ
かつて所有していたスカイラインGTS-t TypeM。 初の新車購入でした。
日産 キューブ 日産 キューブ
Nジャン家、最初のファミリーカーです。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation