• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Nジャン(N-JUNKIE)のブログ一覧

2019年10月24日 イイね!

ボク達のGT-Roman [with VOLVO V40]

ボク達のGT-Roman [with VOLVO V40]かつて書かせて頂いた「 レディはボルボV40に乗って(https://minkara.carview.co.jp/userid/116827/blog/40684991/)。
勤務先の女子のオハナシ。

久しぶりに彼女と談義になった。
「ボルボのディーゼルの選択ってどう?」
「マジ、良いと思うよ。」
「ディーゼルって長く持つかな?」
「大丈夫でしょう。向こう(ヨーロッパ)とこっち(国内)とでは使い方が異なるし。」
「どれだけ長く乗れるかな?」
「不安要素があるとすればパーツストックが販売店にどれだけあるのか、ゴムや樹脂類が日本に合ってるかどうかだな。」

alt
♥フリー画像(イメージ):http://www.pakutaso.com

「どうだろ?」
「さぁねぇ…。その辺りはオイラは詳しくないよ。ただ知人がその昔、イタリアのクルマ乗っててさ、日本の夏に合わず樹脂がユルユルになっちゃったと聞いた事があるよ。」
「なんか心配になっちゃってきた。」
「まぁ、ボルボなら日本のマーケティングも長いから大丈夫だと思うよ。」

alt

「オイラだって今、気になってるクルマが無いワケじゃないよ、それも輸入車だし。」
「え?」

alt
※画像:carviewさんよりお借りしました。

「またぁ(笑)。」
「いや、エンジンが後ろにあるのは共通かな(厳密にはチョイとちがうけど)。」

alt

「そうなの?」
「お値段、も結構リーズナブルだし。」
「へぇ。」
「たださ、マイチェン(マイナーチェンジ)して、気に入っていたブルーがカタログ落ちになっちゃったのは残念だけど。」

alt

「まぁ…まだウチの軽もワンボックスも今のところ使えるから、次の乗り換えはまだ先なんだけどサ。」
「本音はアレなんでしょ(?)」
「ソレを言うか(苦笑)。」

alt

オマエさんは結構クルマ好きなんだね。
クルマの話はいつもオマエさんから話してきてくれるし。

ボルボV40か。
良い選択をしたモンだ。
末永く大事に乗ってやってくれや。
良く似合ってるぜ。
知らなかったのか(苦笑)。
Posted at 2019/10/24 23:15:34 | コメント(0) | トラックバック(0) | カーライフ | 日記
2019年06月28日 イイね!

9年目の車検

9年目の車検さて、我が家のモコである。
早いモノで9年目の車検。
ザッと見積もり取ったけれど、「こんなモンだろうなぁ。」状態。
年式相応と行ったところ。
ただ、女房殿の殆ど思い込みで予想した見積もりより遥かに高い所にあったようだ。
オイラは言った。
「年式相応。そんなモンだろうと思ったよ。むしろこのお値段で済んだと思わなけりゃネ。」

だけど言いたいことはわかる。
ホントこの国はどんだけユーザーから銭を巻き上げるのだろうか。

代車はマーチである。
Nジャン長女へのアピールと見た(笑)。



しかし、このマーチは勿論AT。
それなりにトルクはあるし、ボディ剛性もそれなりにあるような気がする。

ただ、パッとしないナァ…



今日は夕暮れのシーンが綺麗だったよ。


Posted at 2019/06/28 20:42:14 | コメント(1) | トラックバック(0) | カーライフ | 日記
2019年06月12日 イイね!

安全でありたいこそ…

安全でありたいこそ…※タイトル画像:http://www.pakutaso.com

先日の事。
右折レーンに居た自分。
前2台が立て続けに右折して行った。

コレかぁ…
目の前で起きる最悪の事態を想定して対向車を確認しようとする自分。
それで正解。
対向車がやってきたのだ。
というかこの確認を行う事はアタリマエだな。

オイラの前車は先頭車両が前にあっても状態確認ができたのだろう。
しかし2台後ろの自分。
錯覚しそうになったが、上記の通りのアクションを取った。

「前車が続けて行ったのだから対向車は来ていないのだろう。」
「自分も一緒に行けるだろう。」
ってな具合に錯覚しそうになったワケだ。
もしもついて行ったら…

それがあの滋賀で起きた悲しい悲劇だったのではないかと…
もしも自分があの加害者の立場にあったら「前をよく見ていなかった」という事しか言えなかっただろう。
でも、前方安全確認を怠った悲劇には違いない。
自動車運転は決して甘くはない。
「自分だけは大丈夫」「絶対に加害者にならない」という保証はどこにも無いのである。



安全自動ブレーキとやらが装着するようになった現代。
しかし相変わらず政治家がトンチンカンな事やってる。
「高齢者は安全装置装着車に限って…」というアレ。
おいおい、高齢者の差別してる。
報道も高齢者の事故ばかりこぞって展開している。
そんなの若者だってやりかねないじゃないか。

確かに安全技術の向上は大事だ。
しかし自動車の技術が向上すればドライバーの運転はルーズになる傾向がある。

「戻る勇気も大切」という登山と同じように「免許返納」という勇気も称えたいと思う。

オイラは自分で自動車運転に抵抗を覚えた時点で運転免許返納を考えたいと思うのであった。
今のところ、まだイケると思っているけれども、いつかその日は来るのだろう。
間違いなく。

自動車は便利になった。
が、ゆえにリスクが高くなったような気がするのは自分だけだろうか。
Posted at 2019/06/12 19:44:25 | コメント(0) | トラックバック(0) | カーライフ | 日記
2019年02月03日 イイね!

自分なりの楽しさをわかっているつもりなのだが…

自分なりの楽しさをわかっているつもりなのだが…※タイトル画像:http://tokyoyakei.jp/

勤務先の方々、友人、知人達。
オイラの愛機(スカG)の印象は残っているらしいけれど、もはやクチにはしない。
話題にもならず忘れられているが、それでいい。

オイラは「好きで所有している。」ただそれだけだし。
今更、無意味な自慢なんぞする気も何もない。

投資はクルマではなく今は家庭。
優先順位を考えたら…ネ。

事実上、今現在の我が家の使用車はセレナとモコという地方の一般家庭ではありがちなミニバンと軽自動車の2台体制。
オイラ自身もセレナとモコは使用車という他に特に感じているモノはない。
まぁ、クルマとはそもそもそういうモノだし。

だけど、クルマによっては一味違った喜びもあったりする。
ソレに乗るというのは一言だけじゃ表現できない。



夢に描いた時代、叶った瞬間。

我がスカGで走りまわった記憶は未だ色褪せず。
思い出すたびにニヤけているであろう自分がいる。

泣かされたトラブルに請求書。
手を焼いたアレコレも今となっては笑える思い出話。


※画像:http://tokyoyakei.jp/

数年前だったらキーをひねって走り出していただろう。
女房殿の目を盗み、ハイオクを満タンにして。
まぁ、結局バレるンだけどネ。

「本当は車検を通してもう一度走りたい」という本音を「まだダメだよ」と、言い聞かせなければならないナァ、その度に。



Posted at 2019/02/03 20:29:56 | コメント(1) | トラックバック(0) | カーライフ | 日記
2018年11月09日 イイね!

何か今ひとつ足りないモノ

何か今ひとつ足りないモノ社用車は新車。
実は前ログで書いた通り、乗せてもらったクルマ。
5ドアハッチバック、5ナンバーの乗用車だ。
良くできたクルマで、内装デザインも良く居住性も悪くない。
ハイブリッドで燃費も良くて静かでソフトな乗り心地。

本当ならば喜ばしく思うモノ。
なのに、なぜかトキメキが無く…

我が家のセレナもモコも同じように思った。
決して悪くはない。
なのに何故かどこか足りないモノがある。

ユーズドとはいえ、サンニィのスカイラインGT-Rを初めてドライブした時のような全身が震えるような感動があるワケじゃない。
初の新車購入、サンニィのスカイラインGTS-t TypeMの時のような納車直後のような感激があるワケじゃない。

スカイラインだから?
そうかもしれないけれど、現行スカイラインでも、あの時ほどでもないだろう。
例え現行GT-Rでもそうかもしれない。
アリエナイことくらいわかっちゃいるけどサw

ハテ…
何がモノ足りないンだろうか…


※All effects - Photofunia(http://photofunia.com/)




Posted at 2018/11/09 21:56:33 | コメント(1) | トラックバック(0) | カーライフ | 日記

プロフィール

「Feel alright http://cvw.jp/b/116827/48564790/
何シテル?   07/26 19:35
「治療不可能な日産中毒患者」、「N-JUNKIE」を略して『Nジャン』と申します。 少年時代、スカイラインに魅了された事にはじまり日産ファンに。 ク...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  1 2 34 5
6 7 8 9 1011 12
1314 15 16 17 18 19
2021 22 23 24 25 26
2728293031  

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

BRIDGESTONE BRIDGESTONE LUFT RVⅡ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/11 15:30:17
Nジャン(N-JUNKIE)さんの日産 NV100クリッパー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/28 21:57:30
【NISSAN】逆襲なるか 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/26 20:48:44

愛車一覧

日産 NV100クリッパー 日産 NV100クリッパー
2021.08.08 Shakedown
日産 セレナハイブリッド 日産 セレナハイブリッド
Nジャン家のエースカー。
日産 スカイラインGT‐R 日産 スカイラインGT‐R
スカG中毒常習犯。
日産 スカイラインクーペ 日産 スカイラインクーペ
かつて所有していたスカイラインGTS-t TypeM。 初の新車購入でした。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation