• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Nジャン(N-JUNKIE)のブログ一覧

2024年12月17日 イイね!

Someway

Someway※タイトル画像:https://photofunia.com/

自分だけだと見えないモンを抱えていた気がする。
自分の嫌なトコばかり目についていたから重みになっていたのだろう。
だけどこの情報社会も悪い事ばかりじゃない。
救ってくれる文字や言葉があるのも事実。

自分が最もイヤなところがある。
遡れば少年時代からの事。
自分の大好きな事は物凄い集中力を発揮したけれど、そうでないモノは散漫だった。
授業も上の空で、それからずっと自分がモヤっとしている。
まるで霞の中にいるかのように。



それが数年前、あることがキッカケでその霞が何だったのか明らかになった時に肩の力が抜けた。
そう、ADHD
それを知ると自分だけじゃない、そういう症状に悩める方々は少なくなかったのだ。
負けずに戦っている方もいることを知るとホント救われたし、そんな有名著名人の方もいらっしゃるし。



割と最近思っていたことがある文字で救われた。

期待について。
引用をさけて表現させて頂くと、「任せる」と「丸投げ」は違うという事。
やっぱり目を離してはいけないネ。
自分とは違った内容を知ると驚きと同時に怒りさえ覚えてしまう。
そうなってしまった背景もまた、人のせいにしてしまうのは「自分の弱さ」だという事も知った。



教える事で自分も気付かされる。
芸人は自分の持つ悲しみを隠し切るこそ究極の芸。

出会うべき人、縁ある人とは、黙っていても会うべくして会う。
それが偶然でも。
合わぬ人、縁無き人とは、黙っていても離れていくし、会う事も無い。

思えば、駐車場でばったり合ったり、グラスタ向かう途中にばったり合ったり、何だろね、この人(笑)。
お互い合わせているワケないのに。



以前、ウチの親父が面白い事を言った。
「頭が割れそうなくらいに痛いとかいうヤツいるだろ?割れたヤツいるか?」
「喉から手が出そうとかいうヤツいるだろ?出たヤツいるか?」
その言葉には笑ったけれどサ。



辿り着いたNジャンさんの幸せ三大要素とは…。

飯!風呂!寝る!
Posted at 2024/12/17 21:04:09 | コメント(0) | トラックバック(0) | ひとりごと | 日記
2024年12月02日 イイね!

FSW帰りのお楽しみメシは地元のココ壱のカレー

FSW帰りのお楽しみメシは地元のココ壱のカレー富士スピードウェイから我が家最寄りのインターチェンジまでノンストップで行けるようになれば、当然メリットも生まれる。
地元の行きなれた店舗に行けるという事。

昨日はガソリン給油と食事が地元となった。
空腹を感じてもチョイと我慢するだけで地元インター近くのココ壱のカレーにありつける。
その時のココ壱のカレーはいつも以上に超美味いし。

そんなワケで富士スピードウェイ帰りはココ壱のカレーがその日の最後に待っている最高の楽しみになった。

あのシャバシャバ具合が丁度いいし♪

昨日、駐車場に戻る時、田上副団長親子と一緒に駐車場まで歩いた時、その件について話をすると、「カレーいいねぇ。」と親父サン。
多分3人ともカレーのクチになった件。
あちらもココ壱行ったかな(苦笑)?



ココがイチバンや!



さぁ、みんなでキレンジャー!





カレーラーメンもイケてます。
Posted at 2024/12/02 23:56:51 | コメント(0) | トラックバック(0) | ひとりごと | 日記
2024年10月29日 イイね!

空白の3daysカーライフ

空白の3daysカーライフ仕事、出張の関係で日曜日から社用車のハイエースで3日間アシとしていた。
4ナンバーバンでシンプルなクルマ。
そりゃそうだ、ビジネスカーなのだから。

当然、ハンドリングやフィーリングなんて二の次三の次。
カスタムを楽しんでいる自家用ユーザー、熱狂的なハイエース・バンのファンでもない限り、楽しいワケないだろう。
クルマ好きじゃない人にスープラを運転させても…でしょ?
オイラ、スープラなら…ゴホン。



雨の濡れたアスファルトで水飛沫の音は車内に響き渡り、荒々しいエンジン音がこだまする。
消音材が省かれているのだから、当然そうなるわナ。

アタリマエながら、同じ3日間、それも2回だったけれど同じトヨタならヤリスの方が何倍も自分に合っていた。



帰宅時、久しぶりに我が家のセレナに戻れた。
C26セレナがこんなに乗りやすかっただなんて…(苦笑)。



帰宅後、日産ディーラーの担当営業サンからTEL。

「Nジャンさん、Zがですね、やっと再発注開始しましてね。Nジャンさんの事ですからどうかと思いまして。」

「無理に決まってるでしょ?」

「それがリースというマジックがありまして。」

「二人しか乗れないクルマにしてどうすんの?」

「いや、奥様と二人きりで如何かと…」

アレとかぁ…💦

給湯器買換えて次女は成人式、無理に決まってんだろうがw


いいなぁ…松田次生選手…
Posted at 2024/10/29 20:29:09 | コメント(0) | トラックバック(0) | ひとりごと | 日記
2024年09月24日 イイね!

秋風は吹くが…

秋風は吹くが…※タイトル画像:https://www.loonapix.com/

まだ残暑はあるものの、ようやく酷暑から解放されそうだ。

自分はというと不本意な事が起きて驚いたままでフリーズ。

「Nジャンの行っていたトコ教えてくれ。」
オイラが対応しつつも氏は断念したようだ。
投資できないという判断らしい。
アレが簡単に投資できるようなら、オイラとて時間見つければ、何度も足を運んでいるっての。

さて、我が家といえば上のお嬢は就職を選択したようだ。
まだ明確になってはいないようだが、好感触を得られていると聞いた。
すると下のお嬢はもう一年、通学が残っているが、上のお嬢が離れるようで、向こうに住む理由は無くなる。
来年度は我が家からの通学だな。

公共交通機関で通学は間違いない。
だが、そうでない時はどうしたってこの辺りではクルマが必要になる。
前にも書いたけれど、セレナとNV100クリッパーで対応できなければ(下のお嬢はAT免許です)、もう一台となるのは必然的。

サンニィはまだ投資できそうにないのでユーズドKカーでも購入してオイラが乗るか否か。
はいはい、そうだとしたら女性陣でも乗れるATですね。






Posted at 2024/09/24 23:19:08 | コメント(0) | トラックバック(0) | ひとりごと | 日記
2024年08月16日 イイね!

この盆休みは…

この盆休みは…例の南海トラフ大地震警戒から、台風接近。
楽しみなレジャー諦めるしかない。
交通機関も麻痺同然で何を計画しようモノにもNG必至。

それでもつかの間とはいえ、我が家4人揃ったのは有難い。
先月上旬の沖縄・宮古島にしろ、先週の休暇で行った沼津もあのタイミングが正解だったという事だね。

巣ごもり確定は仕方なし。
夏休みの天敵はいつも台風。
回避できて大満足の夏休みなんてのは、もう何年前の事だったかな…

Posted at 2024/08/16 19:22:36 | コメント(0) | トラックバック(0) | ひとりごと | 日記

プロフィール

「SWEET SOUL REVUE:PIZZICATO FIVE http://cvw.jp/b/116827/48711856/
何シテル?   10/14 19:35
「治療不可能な日産中毒患者」、「N-JUNKIE」を略して『Nジャン』と申します。 少年時代、スカイラインに魅了された事にはじまり日産ファンに。 ク...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

    12 3 4
5 6 7 8 910 11
12 13 1415161718
19202122232425
262728293031 

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

Nジャン Twitter 
カテゴリ:SNS
2012/05/14 22:10:22
 
白馬ハイランドホテル スタッフブログ 
カテゴリ:宿泊施設
2011/01/05 17:19:03
 
白馬ハイランドホテル 
カテゴリ:宿泊施設
2011/01/05 17:17:44
 

愛車一覧

日産 ノート e-POWER 日産 ノート e-POWER
ノート e-POWER MEDALIST FOUR(4WD) ブラックアローです。
日産 スカイラインGT‐R 日産 スカイラインGT‐R
スカG中毒常習犯。
日産 スカイラインクーペ 日産 スカイラインクーペ
かつて所有していたスカイラインGTS-t TypeM。 初の新車購入でした。
日産 キューブ 日産 キューブ
Nジャン家、最初のファミリーカーです。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation