• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Nジャン(N-JUNKIE)のブログ一覧

2018年06月30日 イイね!

【MG22S】Nocturne Blue & Sky Blue

【MG22S】Nocturne Blue & Sky Blue昨日は関東甲信越地方の梅雨明けというニュースが伝えられた。
つい先日、奄美地方の梅雨明けが伝えられたばかりなのに、一気に梅雨明け宣言が関東甲信越に。
ただ、不思議な事にこの辺りはまだで、西日本から通り越して関東の梅雨明け宣言。
何年前にもそんな事があったような…
とはいえ、この辺りも時間の問題だろう。

朝から青空が広がりつつも、あちこちプリント…じゃなかった、あちこちに積乱雲。
※「あちこちプリント」さんは知人のお店です。ご用命の際は是非♪
湿度も高くて、梅雨明けのような青い空でも天気図からして「梅雨明けのフェイク」だな。

で。
本日はモコの一年点検。
オイル、エレメント交換はメニュー通り。
ただ、タイヤのひび割れによる交換時期、フロント・ブレーキパッドの交換時期、エアコンフィルターの交換時期の三点は予想していた。
その事を作業者サンに言って作業開始。
しばらくすれば、案の定、その三点を指摘アリ。
「Nジャンさん、ズバりですね。」とこういう勘だけはスルドイのである。
っていうか走行距離からしてそうでしょう。



タイヤは近日交換予定を言って今回はスルー(早ければ来週やるよ)。
エアコンフィルターは交換ではなく、エアーブローで対応。
ブレーキパッドだけは交換。

タイヤもエアコンも交換を勧めたい作業者サンだったけれど、オイラの事情も事情。
「本当はやりたいし、わかっているんだよ。」
「わかりました。なるべく早くお願いします。ただ、タイヤだけは高速道路走行だけは不安ですので。」
「あ、そういう目的だったらセレナの方使うから。元々モコはそういう目的じゃないし。」



作業者サンはどうも異動で配属された若者のようだった。
「〇〇さん(サービスマン)ならよく知ってるよ。今日はいないの?」
「あ、▽▽店に異動になりました。」
「ディーラーさんによくあるローテーションだね(笑)。」

「ボクらは、そういう用途での使用は無いので…」
「わかるよ。オレだって若い頃はそうだったしとにかく走り回っていたよ。」
「何にお乗りだったんですか?」
「HCR32とBNR32。」
「え…!? 今、GT-Rは?」
「家にあるよ。車検切ってあるけれど。」

さぁ、始まった。
男共の談議だ(笑)。


・1/24 TAMIYA NISSAN SKYLINE GT-R : N-JUN改

「なるべく早くお願いします。」
「わかってるよ。さすがにこの足じゃ(右膝半月板損傷による休職中)。」
「そうだったんですか。」
「悪いねぇ、オイラのサスペンショントラブルで。ガスケット消耗しちゃってガス抜けてるってサ。」
その一言がサービスさん達の笑いを誘った。
まだ(苦笑)クチだけは達者である。

今日の天気は変わりやすいネ。
隣町行ってきたら向こうは雨が降ってたよ。

Posted at 2018/06/30 15:43:19 | コメント(0) | トラックバック(0) | 愛車 モコ | 日記
2017年05月20日 イイね!

【MG22S】Saturday blue sky

【MG22S】Saturday blue sky超久しぶりの晴れた土曜日。
子供の頃から晴れた土曜日が大好きで、何があるというワケじゃないけれど何故かワクワクしてしまう。

本日は気温上昇傾向にあるという天気予報。
しかし青い空と新緑が、眩しい初夏の日差しの中、魅力的に思えた。

セレナは女房殿と下のお嬢が使用するというのでオイラはモコがアシ。
迷わず真っ先に洗車したりして。

 

そして、自分自身も(笑)。


http://www.itawarinoyu.jp/

早いもので間もなくモコも7年目の車検がやってくる。
乗り換えの予定もなくモコは維持継続確定。

で、オイラが主に使用しているモコなのだけど、それもあと2年位の予定(今のところだけど)。
以前お伝えしたように、来年は上のお嬢が自動車運転免許取得年齢になる。
どうやら本当にお嬢のアシになりそうで、オイラは次のクルマ。
もっとも、また経済的な理由で軽自動車になりそうだけれども。
しかも中古車で十分とか思っちゃってるし。

モコは我が家の女性陣ご用達になるのなら、オイラはやっと選べることが出来そうだナ。
実用性重視でなくてもよくなりそうなのは、ちょっとワクワクしちゃうナ。
勿論、決定したハナシではないけれど、楽しみにする事は悪くない。

Posted at 2017/05/20 20:39:26 | コメント(0) | トラックバック(0) | 愛車 モコ | 日記
2017年05月02日 イイね!

【MG22S】春のスロータイムとフリーの日、モコでトコトコと

【MG22S】春のスロータイムとフリーの日、モコでトコトコと滅多にない平日の勤務先カレンダー休日。
平日の有効利用を考える。
チト今後のスケジュールも踏まえたワケさw
 

何故か休日ともなると早起きなのは子供の頃からの癖。
未だに理由がよくわからない。

久々に元祖、志太系朝ラーを。
この時期に必ず行ってるねぇ(笑)。
理由は次のログでw







http://marunaka.on.omisenomikata.jp/

そしてそのまま川根温泉へ。
週末や祝日とか大人気で混雑必至だし。
夏の青いスロータイムもイイけれど春の風薫る緑のスロータイムもイイモノだ。



「来ればわかるさ!、ゴタクはその後だ!」的な(笑)。


http://oigawa-railway.co.jp/
シゴロク(C56)に遭遇する確率高いな、オイラw

今年も春の緑の中をモコが行く♪
Posted at 2017/05/02 20:18:06 | コメント(0) | トラックバック(0) | 愛車 モコ | 日記
2017年03月24日 イイね!

【MG22S】Lucky? Unlucky?

【MG22S】Lucky? Unlucky?何気なく、いつも通りモコで出勤。
ところが突然、ポタっと大粒の何かが…
フロントスクリーン上部に気付く。
出た。鳥爆弾だ。
しかし、走行中の軽自動車に命中するとはなんという確率だろうか?
ま、ポジティブに捉えれば、ウン(運)が付いたという事で。

少々の残業での仕事帰り。
今日は女房殿の依頼もあって(会合らしい)夕食は自分で済ませて欲しいとの事。
勿論、ラー(笑)。



で、アツくなるのわかっていたから中の上着は脱いでTシャツ&ブルゾンスタイル。
それは的中だった(この時は:笑)。

会計後、モコのフロントウィンドゥに気付いた。
退社時、暗くなっていたので気付かず忘れかけていたけれど、ラーメン店の明かりで思い出した。
「うむ…洗車して帰ろう」と。

明後日が雨くらい知っていた。
でも譲れない。
何故なら明日は次女のミニバスケットボールクラブの卒団式。
参加する女房殿と次女に「恥を欠かせてはならぬ」と、手洗いとまではいかずとも、サービスステーション(ご存じだと思いますが、ガソリンスタンドです)のノンブラシ洗車機で洗車。

水滴拭き取りの際、Tシャツ&ブルゾンスタイルが裏目に出た(苦笑)。
寒い(爆)。
しかし気合いと根性で拭き取り作業を終えた。
ついでだからと思い給油。

セルフのスタンドなので段取りをしようと思った矢先、レシート用紙切れと液晶画面表示。
仕方がないので店員さんにご報告。
「わかりました。すみません。すぐ対応します。」との事。

画面は元に戻り給油作業可能。
「なんだ出来るンじゃん ボクNジャン(笑)」といつも通り給油。

しかしレシートが出てこない。

「・・・・・・。」

店員さんが事務所からプリントアウトしたレシートを。
「お手数をおかけしました。マクドナルドのコーヒー無料券です。」

「え?結構ですよ。お気遣いなく。」
「いえ、サービスですのでお受け取りください。」

ホント大した事じゃないんだけどナァ。

ハテ・・・・・。
今日はラッキーな日なのか、アンラッキーな日なのか。


Posted at 2017/03/24 22:33:57 | コメント(0) | トラックバック(0) | 愛車 モコ | 日記
2017年02月19日 イイね!

【MG22S】春の足音 2017 ver.

【MG22S】春の足音 2017 ver.青空が広がって少しだけ日差しの中の温もりを感じ取れた。
ただその分、多くの人を悩ませるモノが飛び交う季節にもなったのだけれども。

今回は珍しくモコを使用。
近場チョイ乗りで乗るには楽なこと。
土曜日、楽しみにしていたラジオ番組はここのところリアルタイムじゃ聴けていない。
しかし昨今は便利になってスマホでこのテを使ったりする。

 

辺りは少しずつ緑が増えてきたような気がしたと思いきや、桃色が目立っていることに気づく。
春の気配は、彩からも感じ取れるようになったワケで。

 

今日はとにかくリラックスに徹した。
相変らず何かとバタバタしているから、こういう日は大事にしたいと思う。


http://yuraku.tv/


http://www.at-s.com/gourmet/article/asian/ramen/126435.html
 



Posted at 2017/02/19 21:06:32 | コメント(1) | トラックバック(0) | 愛車 モコ | 日記

プロフィール

「【SNE12】どう向き合っていくかが大事だよねぇ。 http://cvw.jp/b/116827/48776093/
何シテル?   11/20 20:24
「治療不可能な日産中毒患者」、「N-JUNKIE」を略して『Nジャン』と申します。 少年時代、スカイラインに魅了された事にはじまり日産ファンに。 ク...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
23 4 56 7 8
91011 12 13 1415
1617 1819 202122
23242526272829
30      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

Nジャン Twitter 
カテゴリ:SNS
2012/05/14 22:10:22
 
白馬ハイランドホテル スタッフブログ 
カテゴリ:宿泊施設
2011/01/05 17:19:03
 
白馬ハイランドホテル 
カテゴリ:宿泊施設
2011/01/05 17:17:44
 

愛車一覧

日産 ノート e-POWER 日産 ノート e-POWER
ノート e-POWER MEDALIST FOUR(4WD) ブラックアローです。
日産 スカイラインGT‐R 日産 スカイラインGT‐R
スカG中毒常習犯。
日産 スカイラインクーペ 日産 スカイラインクーペ
かつて所有していたスカイラインGTS-t TypeM。 初の新車購入でした。
日産 キューブ 日産 キューブ
Nジャン家、最初のファミリーカーです。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation