• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Nジャン(N-JUNKIE)のブログ一覧

2007年01月05日 イイね!

本日無事白馬より戻って参りました。

本日無事白馬より戻って参りました。スキー場の雪が少ないなんて滅多に無いシーズンです。
あちらこちらにブッシュが・・・
しかも白馬のスキー場、殆ど下のゲレンデが茶色です・・・。

しかし油断は禁物。
所々、道路にアイスバーンが・・・。
スタッドレス・チェーンはお持ちになった方がよろしいようで。

我家は雪不足の不満はあるものの(どうしようも無いもんねぇ・・・)、充実した休暇になりました。

≪フォトギャラリーはこちら。≫

07 お正月 白馬家族旅行 #1
07 お正月 白馬家族旅行 #2
07 お正月 白馬家族旅行 #3
Posted at 2007/01/05 22:25:51 | コメント(8) | トラックバック(0) | ウィンタースポーツ | 日記
2007年01月03日 イイね!

明日は・・・・

明日は・・・・ターゲットはこの2つに絞ります。
未だに迷っているのですが・・・

当然、娘もやるので彼女が中心。

キッズを充実させた白馬五竜か・・・
それとも広くて子供でも安心できる栂池高原か・・・
未だに迷っています(笑)。
情報求む!!

宿泊は大町温泉郷

さぁ、長野へ向けて今夜出発。
冬休み最大のNジャン家ビッグイベント!!
Posted at 2007/01/03 10:09:59 | コメント(2) | トラックバック(0) | ウィンタースポーツ | 日記
2006年12月22日 イイね!

自然雪滑走可能ゲレンデが少なすぎる!!

自然雪滑走可能ゲレンデが少なすぎる!!冬休み、密かに2回ほどスキーに行こうか考えるNジャン。

1回目はお嬢の感覚を戻そうとスクールに入れるのが目的。まぁ、年末かなあ・・・
だとすれば人口雪ゲレンデの近場スキー場でいいかと・・・・

ふじてんかな?
あそこは幹線道路から近いし、気楽に行ける。
下のお嬢も雪遊びゲレンデ&休憩所がある。
何しろ、スクールの先生は丁寧に教えてくれる。

Yetiというテもある。
何しろアクセスがいいしw

少し遠くに出て、八千穂高原でもいいかな・・・・

その辺りはいいや。例え人口雪でもアクセスに苦労しないし。

問題は2回目だ。

例の如く、白馬を狙うが・・・・・

リフトフル稼働ゲレンデ、どこやねん・・・・
雪不足だそうです・・・・。

ライブカメラはこちら
Posted at 2006/12/22 22:52:40 | コメント(2) | トラックバック(0) | ウィンタースポーツ | 日記
2006年12月19日 イイね!

スキーヤーNジャン!?

スキーヤーNジャン!?子供の頃、親父が会社の人達とスキーに出かけたことを記憶します。
私は、まだ小さい頃でしたので留守番君。

親父の出身は山形庄内地方で、高校の時はスキー部に在籍していたらしく腕前はナカナカなものだったそうです(本人談 アテにはなりませんけどね)。

時は流れ、Nジャン20代前半。
会社の冬の話題はスキー。
それもそのはず、映画「私をスキーに連れてって」が後押しし、ブームだったのです(原田知代さん、同い年です)。
私は何度も冬の山形を経験してるので、「やだよ~あんな寒いのに。」と思っていました。

周りが楽しそうに会話をしていたので、話のネタにやってみようと思いました。
初めてやったスキー、教える予定の人は、自分が楽しもうと私を放置。
「おーい、Nジャン滑ってるぞ!!」だって・・・・。
「滑ってない、動いているだけ!!ってどうやって止めるの?オイ!!」
どんどん加速していくわけで・・・・。
「誰か止めろ~!!」

ズドーン!!

その後、悔しくて何度も近場のスキー場に通いました。
何とか、滑る、曲がる、止まるをマスターしました。

中~上級者コースも滑れるようになって楽しさを覚えたのが運のつき・・・・

今度はTVでスノーボードを見てしまったのです。
「カッコええ!!!」

Nジャン、当時29歳(爆)。
もう30になるのにスノーボード(??????)。
当時出回りだしたステップイン(高かったんだぜ~)を購入。

しかし永くはありませんでした。
35歳の冬、白馬八方尾根でトドメを刺されたのです。
体力に限界・・・・
100m位ヘッドスライディング(笑)したでしょうか・・・・
エッジ1つでは足りなくなったのです。
スノボはそれを最後に引退しました。

そして今現在までファンスキーです。

最近、スキー人口が減ったと感じるのはNジャンだけでしょうか?
まさか、スキー嫌いだったNジャンがココまでハマるなんてね(苦笑)。

Posted at 2006/12/19 22:28:10 | コメント(5) | トラックバック(0) | ウィンタースポーツ | 日記
2006年03月26日 イイね!

キティちゃん・・・ヘブンスそのはら

キティちゃん・・・ヘブンスそのはらもう今シーズンのスキーは終わりだねw

次女が中耳炎でドタキャンになった横浜。
オイラが鈴鹿のために留守したのでお嬢達に家族サービス。

キティちゃんに会えるようココにしたワケですだw

ゲレンデはというと・・・・
シャリシャリ・・・・
Posted at 2006/03/26 20:34:38 | コメント(2) | トラックバック(0) | ウィンタースポーツ | 日記

プロフィール

「【BNR32】ハテ…そんな打診って💦 http://cvw.jp/b/116827/48749924/
何シテル?   11/05 18:49
「治療不可能な日産中毒患者」、「N-JUNKIE」を略して『Nジャン』と申します。 少年時代、スカイラインに魅了された事にはじまり日産ファンに。 ク...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
23 4 5678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

Nジャン Twitter 
カテゴリ:SNS
2012/05/14 22:10:22
 
白馬ハイランドホテル スタッフブログ 
カテゴリ:宿泊施設
2011/01/05 17:19:03
 
白馬ハイランドホテル 
カテゴリ:宿泊施設
2011/01/05 17:17:44
 

愛車一覧

日産 ノート e-POWER 日産 ノート e-POWER
ノート e-POWER MEDALIST FOUR(4WD) ブラックアローです。
日産 スカイラインGT‐R 日産 スカイラインGT‐R
スカG中毒常習犯。
日産 スカイラインクーペ 日産 スカイラインクーペ
かつて所有していたスカイラインGTS-t TypeM。 初の新車購入でした。
日産 キューブ 日産 キューブ
Nジャン家、最初のファミリーカーです。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation