• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Nジャン(N-JUNKIE)のブログ一覧

2006年09月30日 イイね!

MEMORIES #3

MEMORIES #3~男だけのHappy X'mas~

22歳。
その年の12月24日は土曜日のクリスマスだった。
だがオレは夕方まで休日出勤だった。
本当は社内カレンダーで休日だから複数でも女の子を交え過ごす予定だった。

前の会社の仕事はタダでさえイヤになるくらい悩まされていた。
なのに他部署はみんな休み。
誰一人手伝いに来なかった・・・・

木枯らし吹く寒い日だった。
夜、家路に急ぐ国1BPの金谷を下り島田に入ろうという時だった。
ラジオは斉藤由貴さんのDJだった。
クリスマスについて話していた。
音楽が流れた。

JOHN LENNONの「HAPPY XMAS(WAR IS OVER)」だった。

♪And so this is Xmas
 For weak and for strong
 For rich and poor ones
 The world is so wrong 
 And so happy Xmas 
 For black and for white 
 For yellow and red ones 
 Let's stop all the fight~


※訳
 そうだよ、今日はクリスマス
 強い人も、弱い人も
 お金持ちの人も、貧乏な人も
 世界は、そうだね、間違ってるかもしれない
 それでも、幸せなクリスマスなんだ
 肌が黒い人も、白い人も
 黄色の人も、褐色の肌の人だって
 争うのは止した方がいいと思うな

家に帰って電話が鳴った。
仲間だった。
「Nジャン、繰り出そうぜ~!!!」

そして男ばかり集まった。
オレはツレに言った。
「あれ?女の子は?」
こんな答えが返ってきた。
「他と行っちゃったよ・・・。でもいいんだ。オマエを待っていたんだからよ!!」

目頭がアツくなった・・・・
Posted at 2006/09/30 23:02:55 | コメント(1) | トラックバック(0) | シリーズ物 | 日記
2006年09月21日 イイね!

日産応援団「みんカラ」支部の物語 #FINAL

日産応援団「みんカラ」支部の物語 #FINAL※中島みゆきさん「ヘッドライト・テールライト」をお聴きください。

日産応援団「みんカラ」支部の勇姿。
それはN-JUNKIEの心に刻まれた。

yone 02さん。
彼の映し出す日産応援団の写真はN-JUNKIEの宝物になった。
N-JUNKIEはヘッダーの写真に使った。

3匹の仔豚パパさん・3匹の仔豚ママさん
日産応援団で素晴らしい活躍をする。
N-JUNKIE一家も大助かりである。

hirosukeさん。
一番パワフルに旗を掲げる活躍を見せた。
N-JUNKIE、誇らしく思った。

シルバーER34さん。
N-JUNKIEの大事なパートナーになった。
「みんカラ」で互いに日産応援団を書き上げる。

willowさん。
日産応援団を応援してくれた。
N-JUNKIEは励まされた。

ぴんきーさん。
いつもコメントを入れてくれる。
「日産応援団は楽しい。」
N-JUNKIEを慕ってくれた。

すて☆るび夫さん。
日産応援団の応援を心から喜んでくれた。

ソレイユ店長さん。
N-JUNKIEのデザインをポスターにして店頭に貼ってくれた。
お店で割引キャンペーンを展開。
参加できなくても日産応援団員だとN-JUNKIEはメールを打った。

しろーさん。
「私も茂木で初めて日産応援団に参加させて頂きました。
そこで旗を振らせて頂きましたがとてもいい体験ができました。
私はまた機会があればあの日産旗を振りたいと思っています。
一経験者として思うことは…
ただイスに座って観戦しているよりもきっと充実感があると思います。」

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆



他にも参加して頂いた方々がいる。
本当に嬉しく思った。

そして・・・・・
N-JUNKIE。
決心のブログがある。
それが、バラエティ日産応援団 とドキュメント日産応援団である。

アツき日産ファンがいる。
一緒に応援を楽しんでもらいたい。
一緒にアツくなってもらいたい。
一緒に喜んでもらいたい。

そして・・・・
一緒に泣いてもらいたい。

今でもそんな思いを描くN-JUNKIEがいる。

日産モータースポーツのシャンパンファイトが見たい。
好きで好きでたまらないから・・・・・

2006.9/21 N-JUNKIE
Posted at 2006/09/21 23:06:58 | コメント(4) | トラックバック(0) | シリーズ物 | 日記
2006年09月21日 イイね!

日産応援団「みんカラ」支部の物語 #24

日産応援団「みんカラ」支部の物語 #24N-JUNKIE。

次の計画を立てた。

それが、第8戦オートポリス戦の企画である。

06年も残りわずか。

最終戦に向け黒澤団長から依頼を受けた。

「日産もトヨタもホンダも関係なく、GTファンとしてウェーブをしたいと考えます。」

最終戦、富士は日産応援団、日産ファンの誰もが思いを寄せチャンピオンを願う。

最終戦富士への思い入れはN-JUNKIEとてハンパではないのである。
Posted at 2006/09/21 22:33:08 | コメント(2) | トラックバック(0) | シリーズ物 | 日記
2006年09月21日 イイね!

日産応援団「みんカラ」支部の物語 #23

日産応援団「みんカラ」支部の物語 #23SuperGT 第7戦 茂木。

第2戦、富士以来、あのhirosukeさんが参加。長野から6時間かけて茂木にやってきた。

彼もまた驚くことにフォローなしで独立していた。

そして、すて☆るび夫さんが挨拶にきてくれた。

そして・・・
グループ、スカイラインのリーダー、しろーさんが初参加してくれた。
N-JUNKIEは言った。
「茂木に来る事は、もう出来ないかもしれない。だけどそのときは『みんカラ』代表で頼むよ。」

日産チームは執念でポイントゲットした。

※詳しい内容はこちら
Posted at 2006/09/21 22:22:58 | コメント(2) | トラックバック(0) | シリーズ物 | 日記
2006年09月21日 イイね!

日産応援団「みんカラ」支部の物語 #22

日産応援団「みんカラ」支部の物語 #22N-JUNKIEを慕ってくれる人物が新たに現れた。

ソレイユ店長さん。

仕事柄、レース観戦は不可能。
だが熱心さでは、ずば抜けていた。

団長の目に止まった。

レースに行けなくても日産応援団を心から応援してくれた。

嬉しかった。
Posted at 2006/09/21 22:13:27 | コメント(2) | トラックバック(0) | シリーズ物 | 日記

プロフィール

「【SNE12】どう向き合っていくかが大事だよねぇ。 http://cvw.jp/b/116827/48776093/
何シテル?   11/20 20:24
「治療不可能な日産中毒患者」、「N-JUNKIE」を略して『Nジャン』と申します。 少年時代、スカイラインに魅了された事にはじまり日産ファンに。 ク...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
23 4 56 7 8
91011 12 13 1415
1617 1819 202122
23242526272829
30      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

Nジャン Twitter 
カテゴリ:SNS
2012/05/14 22:10:22
 
白馬ハイランドホテル スタッフブログ 
カテゴリ:宿泊施設
2011/01/05 17:19:03
 
白馬ハイランドホテル 
カテゴリ:宿泊施設
2011/01/05 17:17:44
 

愛車一覧

日産 ノート e-POWER 日産 ノート e-POWER
ノート e-POWER MEDALIST FOUR(4WD) ブラックアローです。
日産 スカイラインGT‐R 日産 スカイラインGT‐R
スカG中毒常習犯。
日産 スカイラインクーペ 日産 スカイラインクーペ
かつて所有していたスカイラインGTS-t TypeM。 初の新車購入でした。
日産 キューブ 日産 キューブ
Nジャン家、最初のファミリーカーです。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation