• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Nジャン(N-JUNKIE)のブログ一覧

2016年08月09日 イイね!

【HFC26】夏のあの場所を目指し ~恒例、夏のツアー準備なう~

【HFC26】夏のあの場所を目指し ~恒例、夏のツアー準備なう~毎年、同じパターンだけれども我が家にとっては外せない恒例のイベント。
お察しの通り、我が家にとっての「夏の西伊豆」が迫ってきている。

我が家のクルマは今回も当然、エースのセレナが出動予定。
真夏の伊豆。
風を吹き抜ける場所を目指しと言いたいところだけれどもw

 

天気図は台風6号が気になるといえば気になる。
影響が無い事を願うが…
週間天気予報は晴れマークが見えるが気温は上昇する見込みとか。

う~ん…
いつもとは違った意味での厳しいコンディションになるかもしれないナァ…(汗
灼熱ともなると強烈だからねぇ。
って…あ!まるで経験しているかのように書いてしまった(爆)。

[田子瀬浜] エメラルド色

Posted by (C)Nジャン

女房殿と上のお嬢が浮輪を購入しに行くとか言っていたナァ。
下のお嬢はライフジャケットで行く予定。
我が家の女性陣、徐々に準備中。
黙っていても出来るようになっている。
もうベテランと言ってもいいかもしれない。
一緒に行き始めて15回目だもんナァ。
オイラはわかっているのでスッと準備するだけ(道具のチェックは確認済)。

熱中症対策だけは万全にしないとだね。

それにしても…
暑そ… 

Posted at 2016/08/09 12:54:37 | コメント(0) | トラックバック(0) | 愛車 セレナ S-HIBRID | 日記
2016年06月11日 イイね!

【HFC26】 In the Shizuoka city

【HFC26】 In the Shizuoka city久しぶりに所用で清水(静岡市清水区)まで。
しばらくクルマで行っていなかったから、様変わりした街並みに驚いた。
で、記憶の中の風景って、一体いつなんだと自分自答して吹き出しそうになった。

混雑覚悟であの大橋。
思いのほか混雑していない。
「そういえば…」と、数年前、近くに新しい橋が開通した事を思い出した。



帰りに昼食用のお弁当を貰って帰路に就く。
途中、道の駅(http://www.michieki.jp/eki/351/)で広げたりして。





賑やかい音がすると思ったら…
真っ黄色とは随分ファンキーだぜw


Posted at 2016/06/11 20:13:08 | コメント(0) | トラックバック(0) | 愛車 セレナ S-HIBRID | 日記
2016年06月04日 イイね!

【HFC26】 定期点検 2016.6.4 ver.

【HFC26】 定期点検 2016.6.4 ver.本日は定期点検。
まず車両本体については殆ど不具合無し。
ご指摘のあったタイヤは新品交換したし。

強いて言えばブレーキパッドのヤマが残り少なく年末の点検では交換時期になりそうだという。
走行距離、約33,000km。
「そうだろうナァ。」と納得。
その頃はスタッドレスタイヤ履き替えの頃だから「ついで」という事で計画をしておこう。

チト気になる不具合はバックモニターにあった。
時々、カメラが起動しない現象が起きている。
映ったり映らなかったりする面倒な現象。

聞けばかつて似たような事例があって、カメラのアッサンブリ交換だったという。
ん~…
だとしたら厄介だナァ。
チトこの辺りはまだ様子見かな?


Posted at 2016/06/04 15:41:32 | コメント(0) | トラックバック(0) | 愛車 セレナ S-HIBRID | 日記
2016年05月27日 イイね!

【HFC26】 タイヤショップ de ニュータイヤ

【HFC26】 タイヤショップ de ニュータイヤ いつものタイヤショップへ。
遂に交換となった。

新車当時から使用していた純正タイヤの摩耗状況、ヒビ割れ状況からしてライフを終わらせるべきだと判断。
長年お付き合いしてきたお店だからオススメのタイヤを検討。
「サイドウォールの剛性が強化されているから1BOXにはオススメだよ。」

そのオススメのタイヤはブリヂストンのルフト(LUFT) RV。
プレイズRVエコピアの後継モデルらしい。

もちろん皮むきはまだだけど、なんというか「しっとり」とした感じ。
ゴツゴツ感が無くなったように感じるけれども。





久々のタイヤショップ、社長さんと話し込む。
社長サン、お孫さんも独り立ちしたようだし、最近は数十年前のバイクを起こしたという。
ホンダのゴールドウィングと言ってたっけナァ。

オイラも事情を説明。
「Nジャンさん、あのスカイライン持ってるの?もう二十数年前のだよね。」

ガレージ保管についてのアレコレを教えてくれた。
「そっか。サスペンションもタイヤも終わっているのかぁ。」



ジェットスキーから海の話になった。
オイラもシュノーケリングするからその話をすると「Nジャンさん、海好きなの?」と。
「大好きですよ。」と答えた。

「スキューバのライセンスあるともっと楽しめるよ。」
「おやりになるンですか?」
「大好きです。」

「今度、一緒行こうか? 連れて行くよ!」
思わずお願いします状態。

夏が来るねぇ。


※参考 フリー画像使用 http://www.pakutaso.com
Posted at 2016/05/27 21:00:33 | コメント(0) | トラックバック(0) | 愛車 セレナ S-HIBRID | 日記
2016年05月10日 イイね!

【HFC26】 リアに貼ったステッカーで…

【HFC26】 リアに貼ったステッカーで…先日のレースは終わったけれど、剥がすのも面倒なのでそのまんま。
ところが予想に反して結構ウケがいい。
チトしばらく貼ったまんまにする事にした。

ウチ(日産応援団)の団長号、うあね号、近藤隊長号ほどじゃないけれどプチアピールのNジャン家内号である。

まぁ、彼らの方が俄然強烈なインパクトなんだけどネ。





↓隣は「しばでん号」です♪


PCを用いれば、オリジナルステッカーが容易に制作できる時代。
日産応援団ステッカーは、データを拝借し制作したモノ。
静岡県人会は星野一義さんに戴いたサインをスキャナでデジタルデータ化し制作したモノ。
余談だけど、サイン貰った時「静岡県人会だ!」と言ってくれたのは一義さんだった。

先日のGT終了後、ゲート出口に向かっているが超混雑。
すると、隣車線から白いトヨタヴォクシーが。
よくみれば「関西寿一會」の文字(オリジナルステッカーですね)。

お互い窓をあけての会話。
「谷やん、出口までバトル!バトル!!」という大人げないNジャンさんに対し「前、詰まっとるやないですか。」とクールで大人な谷やん。

日産応援団ステッカー貼られたセレナと関西寿一會ステッカー貼られたヴォクシーを後方から見ていたお客さんはどう思われたんだろうナァ(苦笑)?

・・・・・・。

・・・・・・・・・・・・・・・・。

夏に「豊田私設応援団」と貼られたプリウスを見ることになりそうだな(苦笑)。
Posted at 2016/05/10 17:11:24 | コメント(1) | トラックバック(0) | 愛車 セレナ S-HIBRID | 日記

プロフィール

「【BNR32】ハテ…そんな打診って💦 http://cvw.jp/b/116827/48749924/
何シテル?   11/05 18:49
「治療不可能な日産中毒患者」、「N-JUNKIE」を略して『Nジャン』と申します。 少年時代、スカイラインに魅了された事にはじまり日産ファンに。 ク...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
23 4 5678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

Nジャン Twitter 
カテゴリ:SNS
2012/05/14 22:10:22
 
白馬ハイランドホテル スタッフブログ 
カテゴリ:宿泊施設
2011/01/05 17:19:03
 
白馬ハイランドホテル 
カテゴリ:宿泊施設
2011/01/05 17:17:44
 

愛車一覧

日産 ノート e-POWER 日産 ノート e-POWER
ノート e-POWER MEDALIST FOUR(4WD) ブラックアローです。
日産 スカイラインGT‐R 日産 スカイラインGT‐R
スカG中毒常習犯。
日産 スカイラインクーペ 日産 スカイラインクーペ
かつて所有していたスカイラインGTS-t TypeM。 初の新車購入でした。
日産 キューブ 日産 キューブ
Nジャン家、最初のファミリーカーです。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation