• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Nジャン(N-JUNKIE)のブログ一覧

2015年12月04日 イイね!

【HFC26】 初車検終了

【HFC26】 初車検終了最近のディーラー車検も早いネ。
夕方、車検終了のTELがあった。
本当は明日引取りの予定だったけれど、本日中に行っておけば明日のスケジュールが空くし。

不具合ポイントは無く、前にも書いたが、基本メンテナンスに室内静電気防止処理。
そしてスタッドレスタイヤ交換へ。

代車の現行セレナS-HIBRID HIGHWAYSTARに乗ってみれば最新の技術がいくつも盛り込まれていて前期型のウチのセレナとの違いはわかりやすい。
確かにイイ!
下のお嬢が乗ってみたいと女房殿と一緒にディーラーまでついて来たが…

結局、我が家の面々は乗りなれた我が家のセレナがイイという事に。
理由は簡単。
不自由が無いのである。

そりゃ最新型の方があらゆる意味で優れている。
しかし「これでイイし、まだまだ乗れる」という結論に達した。

さ、冬が始まったぞ。


※2013年撮影
Posted at 2015/12/04 21:03:57 | コメント(0) | トラックバック(0) | 愛車 セレナ S-HIBRID | 日記
2015年12月03日 イイね!

【HFC26】 初車検へ

【HFC26】 初車検へ早いモノで納車から間もなく3年。
初車検がやってきた。

整備の都合上、タイヤ・ホイールは脱着するのでついでにスタッドレスタイヤ+純正アルミホイールにしてもらう予定。
そしてこの時期の天敵対応、静電気防止処理も依頼。
あとはオイル&エレメント交換くらいか。

ノーマルタイヤ+VOLK RACING TE37も今年は見納め。
本格的な冬のはじまりだな。
スタッドレスタイヤ+純正アルミホイールを積み込んだ。



ディーラーさんで確認事項を。
サービスさんが言った。

「Nジャンさん、代車を用意致しますね。生憎、○○(担当営業サン)が不在ですが承っております。」

・・・・・・・。

「あのおっさん、嫌がらせか!絶対、意図的だぞ。」

店内のスタッフさんは大爆笑。

その代車なのだが…

ヾ(ーー )ォィ



Posted at 2015/12/03 18:46:33 | コメント(0) | トラックバック(0) | 愛車 セレナ S-HIBRID | 日記
2015年11月09日 イイね!

【HFC26】 間もなく3年

【HFC26】 間もなく3年朝晩の冷え込みが増して、日を追うごとに夜明けが遅く、夕暮れが早くなっていく。
街でも紅葉を見かけるようになって、本格的な秋を…と思っていたのだが、気付けば昨日は立冬。
暦の上では冬。

いつの季節も季節の始まりである「暦の上」は実感が無いけれど、本格的なその季節までは、そう遠くない。

女房殿のセレナ。
早くも納車から3年が経過し、初の車検が来月やってくる。
普段は近場のパートタイマー仕事での通勤、隣町へ子供達の送迎くらいだが、年数回のロングドライブもあって一年1万kmという一般的な走行距離レベル。
リバティ時代とあまり変わらないペース。
もうすぐ3万km走行だ。

車検予約のキャンペーンというディーラーからの案内があって12月上旬あたりに予約した。
車検見積もりとかいうのもあって特に異常は無く、標準価格にオイル、エレメント交換(任意)の工賃が加算される感じ。
「そんなモンだろうなぁ」という感じ。

まぁ、タイミングもあってスタッドレスタイヤ+純正ホイール交換もお願いした。
ブレーキのメンテナンスもあって、タイヤ&ホイールは脱着するからついでにネ。

冬がはじまるよ~





Posted at 2015/11/09 11:26:43 | コメント(2) | トラックバック(0) | 愛車 セレナ S-HIBRID | 日記
2015年09月28日 イイね!

【HFC26】 秋風の中を

【HFC26】 秋風の中をチト雨が続いたが、昨日からは雲が切れてきた。

週末は下のお嬢が始めたミニバスケットに道具を持って女房殿とお嬢が出かける。
たまに上のお嬢もついていく。

ゆえに今までのような「週末にモコ」ではなくなったようだ。
「音楽教室、モコの方が良かったんじゃないの?」と聞けば、「早めに行けば何とかなるよ。」との事。
だったら今までモコでなくても良かったじゃんよ…(汗
※生徒入退時間帯の混雑時の道幅の狭さ、駐車場スペースの都合。

子供達の成長もあって容易に出かける事も少なくなったけれど、我家のエースカーには変わりない。

昨夜、久しぶりに家族揃って食事に出かけた。
実りの秋であるからして…(笑)。

行きはオイラが運転して行った。
信号待ちの時、ふと後ろにいる上のお嬢の足元が目に入ってきた。

「何足組んでるンだよ。モデルみたいに。」

一同、大笑い。

本人は無意識だったらしい。
ま、一応「小言」を言っておいたが…
同時に「そっか…そういうスペースがあるのか。」と知った。




☆つかもと食堂(http://www.geocities.jp/tukasyoku/

帰りはビールを飲んだオイラに代わって女房殿がドライブ。
後席で足を組んでいる偉そうなオイラに下のお嬢がツッコミを入れてきた(爆)。
Posted at 2015/09/28 10:51:45 | コメント(0) | トラックバック(0) | 愛車 セレナ S-HIBRID | 日記
2015年09月07日 イイね!

【HFC26】 このクルマは女房殿のクルマだ

【HFC26】 このクルマは女房殿のクルマだウチのセレナは確かにオイラが所有者だ。
しかし使用者は基本的に女房殿。
購入時のアレコレは女房殿と意見を摺り合わせた。

しかし、我家のカーライフはオイラが独裁的だと思っておられる方がいらっしゃったのは残念だ。
実は身近でそう思っていた方がいらっしゃったのだ。
悪いけれど、モディファイは女房殿の好みだし、オイラはアドバイスする程度。

それが今のセレナ。
だいたいオイラが主な使用者だったらスカGに現を抜かしていないだろ。
モディファイももっと過剰だろう。

女房殿はセレナが好みだ。
理由はクルマ自体もそうだが、誰もが喜んで乗ってくれるというのが魅力だそうだ。

あ…そうそう。
レース観戦について、「あんたに付き合せられる家族も大変ね。」だってサ。
偏見だな、ハッキリ言って。

我家はみんなモータースポーツが大好きだ。
好きなモノに男も女も関係ないだろ。

ただ、今は諸事情でサーキットへ行けてないだけ。
我家の女性陣、今年はスケジュールが合わずガッカリしてたとだけ書いとくわ。

Posted at 2015/09/07 20:28:27 | コメント(1) | トラックバック(0) | 愛車 セレナ S-HIBRID | 日記

プロフィール

「【SNE12】そろそろ冬支度を考えるか http://cvw.jp/b/116827/48753645/
何シテル?   11/07 23:03
「治療不可能な日産中毒患者」、「N-JUNKIE」を略して『Nジャン』と申します。 少年時代、スカイラインに魅了された事にはじまり日産ファンに。 ク...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
23 4 56 78
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

Nジャン Twitter 
カテゴリ:SNS
2012/05/14 22:10:22
 
白馬ハイランドホテル スタッフブログ 
カテゴリ:宿泊施設
2011/01/05 17:19:03
 
白馬ハイランドホテル 
カテゴリ:宿泊施設
2011/01/05 17:17:44
 

愛車一覧

日産 ノート e-POWER 日産 ノート e-POWER
ノート e-POWER MEDALIST FOUR(4WD) ブラックアローです。
日産 スカイラインGT‐R 日産 スカイラインGT‐R
スカG中毒常習犯。
日産 スカイラインクーペ 日産 スカイラインクーペ
かつて所有していたスカイラインGTS-t TypeM。 初の新車購入でした。
日産 キューブ 日産 キューブ
Nジャン家、最初のファミリーカーです。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation