• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Nジャン(N-JUNKIE)のブログ一覧

2013年10月31日 イイね!

【C26】 リコール

【C26】 リコールリコールという事らしい。

年式からしてウチのも対象。

日産応援団、C26セレナのユーザーが一気に増殖…

日産応援団セレナユーザー、一斉にリコール問題!?

Posted at 2013/10/31 23:07:07 | コメント(2) | トラックバック(0) | 愛車 セレナ S-HIBRID | 日記
2013年10月27日 イイね!

【C26】 そろそろ冬支度の検討

【C26】 そろそろ冬支度の検討今日はセレナでお買い物。
久しぶりに家族4人が揃ったのでゆっくりとネ。

中には価格確認で終わったモノもあった。
価格確認なら別にネットでも調べられるけれども現物確認も大事と思う次第。
おかげで目標金額がわかった。

実は、ウィンターキャリアの検討。
夏に確認できたけれどリバティの時とは違って、夏にキャリアは不要と判断。
逆に昨年の冬、キャリアの必要性を確認。
そうなるとシステムキャリアよりリーズナブルなウィンターキャリアという選択になるワケで。

スタッドレスタイヤのCMも始まったし、そろそろ冬支度の検討だな。

Posted at 2013/10/27 18:59:44 | コメント(0) | トラックバック(0) | 愛車 セレナ S-HIBRID | 日記
2013年06月15日 イイね!

【HFC26】 半年点検とDAYZ試乗

【HFC26】 半年点検とDAYZ試乗セレナが半年点検を迎えた。

前回の一ヶ月点検の際、冬休みだったということもあって、あっという間に1,000km走破。
ディーラーさんを驚かせた(笑)。

今回は5,800km。
ロングドライブがあった割にはこの走行距離。
一ヶ月点検の時のイメージが強かったせいなのか、伸びていない走行距離にこれまたディーラーさんも違った意味で驚いていたりする。

普段は女房殿のチョイ乗りばかりだし。



点検を待っている間、営業サンが「DAYZ 試乗しちゃいましょう!」と。
どうせ待っているだけなので、これを機会に試乗してみた。

・・・・・・・・・。

辺りをグルリ周ってきた。

・・・・・・・・・。

視線が痛いぜ。

・・・・・・・・・。

このDAYZは視線を集めます。

・・・・・・・・・。

ドアにデッカイ字で「試乗中」。

・・・・・・・・・。

視線を集めます。

Posted at 2013/06/15 15:43:54 | コメント(1) | トラックバック(0) | 愛車 セレナ S-HIBRID | 日記
2013年03月10日 イイね!

【HFC26】 スタッドレスからノーマルタイヤへ。そして…

【HFC26】 スタッドレスからノーマルタイヤへ。そして…今シーズン、雪道を走る予定は終了。
今回も十分楽しませてくれた。
季節は巡り、来シーズンまでスタッドレスタイヤはお役御免。

年末まで装着だったノーマルタイヤに再びスイッチ。
アタリマエだけれども、こっちの方がシックリくる。

お察しの方はお察しだろう。
純正アルミホイールはスタッドレスタイヤを装着したワケで。



そこでノーマルタイヤの装着のホイールはNジャン家内号、半年ぶりに復活。
リバティで履いていたRAYS VOLKRACING TE37。


※リバティ時代の画像

当時、リバティのインチアップ計画でユーズドながら購入したのだけれど、今となってはセレナの純正タイヤサイズにフィットするとは…



名残というかネ…。





Nジャン家セレナ、春・夏・秋仕様に衣替えです。
サスペンションの動きが向上したような♪

Posted at 2013/03/10 21:39:11 | コメント(4) | トラックバック(0) | 愛車 セレナ S-HIBRID | 日記
2013年01月22日 イイね!

【HFC26】 Then

【HFC26】 Thenセレナの使用者は基本的に女房殿。
本人曰く、もう慣れたらしい。
普段は彼女に任せてある。

今週は特に出かける事も無かったので一週間で80km弱の走行距離。
冬休みは一気に1000kmまで走ったが普段はそんなもの。

リバティの時のモノが物置に眠っていた未使用のタイヤチェーン(右)。
義弟が要らないから使ってくれというタイヤチェーンも一緒(左)。




昨年、既存のチェーンが切れてしまった為(結構使ったからね)に買い換えたのだが、結局未使用のままで終わった。
セレナとなるとタイヤサイズが違うので残念ながら使用できないワケで、持っていても用途は無い。

あの中古パーツ店(バレバレですが)に売却。
漱石一枚価格ではあったけれど、利益ではなく処分が目的だから十分納得できる。
リバティ時代のひとつの名残が消えた。

返りに某ファーストフード店のドライブスルーに立ち寄った。
ドライバーのオイラの後ろに女房殿。
会計を頼んだが、こんな点が少々…



意図的だとは思うが、半分しかウインドゥが降りない
うむ…
少々不便に思えた。

先日行ったスキー旅行なのだけど、スキー板が何かとトランクのスペースを占める。
少々面倒に思えた。
やっぱりルーフかな?
ルーフBOXは確かに便利だけど、セレナとなると脱着が大変だから億劫になるだろうなぁ。
システムキャリアよりコストが抑えられるスキー専用キャリアを考えようか…

まぁ、その辺りは夏の様子次第かな?
あの時もスペースも結構使うからね。

参考までにカタログだけは貰ってきた(笑)。



で。
そろそろ考えたいのがサマータイヤの方。
今は純正ホイールにスタッドレスタイヤを装着している。

「納車時のタイヤはどうしたか?」って?
今現在、行きつけのタイヤショップさんに預けてあるワケ。
ホイールはどうするのか。

お察しの方はお察しだろう。
タイヤショップさんにお願いしてスタッドレスタイヤ装着前にフィッティングを試してみた。
コレがドンピシャだった。



そう、リバティに履いていたマッドブラッックのVOLKRACING TE37。
ウチのセレナ純正ホイールと同じ16インチ。
リバティ時代のコチラの名残はセレナにも生きるという事だね。

コレはコレで春の楽しみにしておこう。
Posted at 2013/01/22 22:00:47 | コメント(2) | トラックバック(0) | 愛車 セレナ S-HIBRID | 日記

プロフィール

「BB 日産 ルークス http://cvw.jp/b/116827/48756297/
何シテル?   11/09 08:08
「治療不可能な日産中毒患者」、「N-JUNKIE」を略して『Nジャン』と申します。 少年時代、スカイラインに魅了された事にはじまり日産ファンに。 ク...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
23 4 56 7 8
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

Nジャン Twitter 
カテゴリ:SNS
2012/05/14 22:10:22
 
白馬ハイランドホテル スタッフブログ 
カテゴリ:宿泊施設
2011/01/05 17:19:03
 
白馬ハイランドホテル 
カテゴリ:宿泊施設
2011/01/05 17:17:44
 

愛車一覧

日産 ノート e-POWER 日産 ノート e-POWER
ノート e-POWER MEDALIST FOUR(4WD) ブラックアローです。
日産 スカイラインGT‐R 日産 スカイラインGT‐R
スカG中毒常習犯。
日産 スカイラインクーペ 日産 スカイラインクーペ
かつて所有していたスカイラインGTS-t TypeM。 初の新車購入でした。
日産 キューブ 日産 キューブ
Nジャン家、最初のファミリーカーです。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation