• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Nジャン(N-JUNKIE)のブログ一覧

2025年06月17日 イイね!

上村恭介サンに喝采

上村恭介サンに喝采※タイトル画像:https://www.loonapix.com/


クラシックカー専門店【クラシカ】(https://clasica.yokohama/)の店長「上村恭介」さん。
オイラの聞きたい事、気持ちを見事に代弁してくれている。
日産のチーフデザイナーの入江眞一郎氏の受け答えも素晴らしい。

イチ・日産ファンとして凄く感動している。
この回は神回だね。

Posted at 2025/06/17 23:01:12 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日産 | 日記
2025年06月13日 イイね!

【NISSAN】そのご意見…

【NISSAN】そのご意見…※タイトル画像:https://photofunia.com/

☆このログはあくまでも個人的な見解です。

御存知の通り、日産におけるニュースは厳しいモノばかり。
日産社内外からも溜息といえるような声は少なくない。
我々ファンやユーザーも不安だし。

確かに厳しい状況だけど、プロのジャーナリストの表現も多種多様。
「そのご意見、どうなの?」と言えるモノから「確かに」と言えるモノまで様々。
一般人方は自由な書き込みのSNSで反応様々。
オイラも後者に当たる。

まぁ見ていれば言いたい放題、書きたい放題だね。
勿論自分もその類だという事は百も承知。



動画などを見ていれば、よくあるのが日産の歴史から入っていく。

超アバウトに表現すると、起業から名車誕生、プリンス自動車との合併による「技術の日産」誕生。
モータースポーツの歴史が入って「スカイライン」「ダットサン」「フェアレディ」の名が連なる。



で、日産のネガな部分が紹介される。
プリンスとダットサンのアレコレ。

労働組合「塩路一郎」氏の絶対的権力、「石原俊」元社長との関係悪化。

労働組合と会社側が揉めている間に、当時国内シェアで互角だったトヨタ自動車との差が広まる一方になり、赤字になっていったという流れ。

他所からやってきたリーダーから自動車屋「久米豊」社長になるとバブル景気も手伝って901運動が成功したかに見えたが、バブル崩壊。

再び別の役員が先頭に立ったらまたも低迷に突入し、倒産寸前と言われた時にルノーが救済。
大金を持ってかのC・ゴーン氏がやってきた。
大胆なリストラを行い日産は黒字V字回復。

ところがC・ゴーン氏が逮捕から国外逃亡。
で、市場の展開を見誤った今現在、皆さんご存知の状態に陥ったという流れ。

「役員報酬」「役員プライドの高さ」「そんな役員に対しリストラされる優秀な社員の心境」などまぁ話題になるねぇ。



まぁ、プロのジャーナリストさんもジャーナリストさんで日産自動車の関係者と親しいだろうから、何処まで書けて何処まで書けないか知らないけれど、どっかで聴いたようなセリフ並べて仕事を全うしているような内容はご勘弁。
「本当に自立してメシが食えているのだろうか?」と言いたくなる評論家が存在しているのも確かだよナァ。
つまり、キチッとしたジャーナリズムから適当なジャーナリズムまで存在しているんだナ。
鵜呑みに出来ないのか、それとも出来るかという記事をどう判断するのかは難しいところ。



まぁどうあれイチ・日産ファンとして、自動車の世界の中で一矢を放つ物凄い存在になる ¨ NISSAN ¨ を夢みて信じているとこの場は書いておこうか。
Posted at 2025/06/13 19:25:09 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日産 | 日記
2025年06月04日 イイね!

2025 Super耐久 Rd耐久 Rd.3 富士24時間耐久レース ~NISSAN~

2025 Super耐久 Rd耐久 Rd.3 富士24時間耐久レース ~NISSAN~~ 黒く塗りつぶせ ~

♪とばすハイウエイ ハートは Over Heat
 いつも Get No Satisfied
 シャクな この世界だぜ
 みんな 黒く塗りつぶせ




2025 Super耐久 Rd耐久 Rd.3 富士24時間耐久レースの日産勢。
どのチームだって本気でやっている。
何度も書くがそうでなければ、ただの無駄以外の何物でもない。

結果だけをいえば、イチ日産ファンとして見る我が日産勢。
#25 raffinée日産メカニックチャレンジZ NISMO GT4がクラス優勝は本当に嬉しい。
ゴール後、松田次生選手が涙が出てきたというのもよくわかる。
走り切った感動は理屈じゃないし、言葉にできないのも確かだ。



今、御存知の通り、日産が危機的な状況。
日産に対する向かい風は相当強い。
日産推しのファンまでその風は及ぶ。
だけど我々ファンは本気で応援しようとしている。
向かい風上等、ヤな事みんな、黒く塗りつぶせ。





勝てなかったチームは次を勝てば良い。
負けレースは黒く塗りつぶせ。





さすがにR35 GT-RもZ34 370ZXも老体か。
アクシデントに巻き込まれてしまう不運もあったけれど、結果に結びつかなかったのは、ただの偶然だと信じたい。
それに対し、アレコレ思うオイラではあるけれど、そんな弱気も黒く塗りつぶせ。

♪いつかおいらのハートは Hurricane
 闇を引き裂くハリケーン
 荒れる龍巻き 光る稲妻
 闇を引き裂くハリケーン
 古い 夢みる奴ら
 みんな 黒く塗りつぶせ

Posted at 2025/06/04 20:32:55 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日産 | 日記
2025年05月18日 イイね!

イチ・日産ファンのアツい思い

イチ・日産ファンのアツい思い※あくまでも日産ファンの傾向としての内容です。

今、日産のニュースは暗いモノが目立っているけれども、我々日産ファンの願いは、元気な日産の復活実現。

勿論、その為の取り組みを日産がやっていることは誰だって百も承知だろうけど、ビジネスを直接手伝えないのもまた歯痒いところ。

ならばと、商品の売り上げ貢献を考えるが、一瞬考えただけで終わってしまう…💦
その理由は設明するまでも無く…



日産全般的としているファンは比較的若い人が多い。
だいたい日産ファンの流れはフェアレディZやGT-R(スカイライン)を軸として日産ファンになったという人が目立つ。
ご年配になるとZ派、GT-R派と別れたりする。
そう、言い方を換えればダットサン派かプリンス派に分かれる。



オイラの場合はちょうどその真ん中あたりの世代で、結果的に全体的な日産ファンなのだが、キッカケは御存知の方は御存知なのだがスカイラインが起点だった。

アプローチとしての違いを例えるなら、同世代(学年同じです)として面白い事に日産応援黒澤団長の日産ファンとしての起点はモータースポーツの取り組みをNISMO初代代表取締役社長の難波靖治が語って頂いた事に始まる。



ウチの娘もそうだが、田上副団長は親からの影響というケース。
因みに田上副団長の親父サンはプリンス派。
それもスカイラインではなくグロリア派なのだ♪

フォトヤマさんは筋金入りの星野一義党。

などなど、それぞれがそれぞれのアプローチがあって辿り着くとこが同じところなのが面白い。

応援団に限らず仲間達が集まって直接談義するのは本当に楽しいモノ。
情報交換有り、同志あり、分かり合える事が本当に愉快だし。



筋金入り…。
ブレない、曲がらない、ガチのファン。
ソイツはメリットもデメリットも併せ持つ不思議な魔力という事なのかもしれないね。

Posted at 2025/05/18 08:46:07 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日産 | 日記
2025年04月25日 イイね!

【NISSAN】MID4あらば…

【NISSAN】MID4あらば…※画像:NISSAN HERITAGE COLLECTION

日産MID4。
かつて存在した日産自動車が提案したコンセプトスポーツカーである(詳細は下記URL参照)。

ハイパワーを4WDで受け止め、運動性能において一番優れていると言われるミッドシップ。
そんな思想はそれまでの国産車で実現させることは無かった。
当時の日産はコンセプトカーで具体化させた。

ところが市販化か否かという時点で日産の上層部が販売にNOの決断を下したと言われている。
理由は、あまりにもコストがかかりすぎて回収するにあたり、利益と見合わない判断をしたと聞いている。
ゆえに市販化は幻に終わった。

しかしながら4WDの進化はスカイラインGT-Rに示されたようにATESSA-ETSに反映され、スタイリッシュなデザインはフェアレディZや180SXに多大なる影響を与えた。

今、日産にMID4あらば…

NISSAN GT-Rではなくスカイライン GT-Rでいられただろう。
それがインフィニティ Q60 ブラックエディションではないか?
フェアレディZは今よりずっと純粋なスポーツカーでいられただろう。

スカイラインは最強のGT。
フェアレディZは究極の国産スポーツカー。
MID4だったら他を寄せ付けない圧倒的なスーパーカー。
モータースポーツでも暴れまくっていただろうに…

日産にMID4あらば…
Posted at 2025/04/25 20:31:11 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日産 | 日記

プロフィール

「中古車 ~愛さえあれば~ http://cvw.jp/b/116827/48520628/
何シテル?   07/02 23:19
「治療不可能な日産中毒患者」、「N-JUNKIE」を略して『Nジャン』と申します。 少年時代、スカイラインに魅了された事にはじまり日産ファンに。 ク...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  1 2345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

BRIDGESTONE BRIDGESTONE LUFT RVⅡ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/11 15:30:17
Nジャン(N-JUNKIE)さんの日産 NV100クリッパー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/28 21:57:30
【NISSAN】逆襲なるか 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/26 20:48:44

愛車一覧

日産 NV100クリッパー 日産 NV100クリッパー
2021.08.08 Shakedown
日産 セレナハイブリッド 日産 セレナハイブリッド
Nジャン家のエースカー。
日産 スカイラインGT‐R 日産 スカイラインGT‐R
スカG中毒常習犯。
日産 スカイラインクーペ 日産 スカイラインクーペ
かつて所有していたスカイラインGTS-t TypeM。 初の新車購入でした。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation