• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Nジャン(N-JUNKIE)のブログ一覧

2025年11月13日 イイね!

最近ポチッとやる機会が増えた。

最近ポチッとやる機会が増えた。今日はスキーキャリアの傷防止の為のクリアシートを通販でポチッた。
自動車用品店に行ってもこういうのは「取り寄せ」になる可能性大。
取り寄せすれば購入時に出直しで二度手間になる。
何かのついでに行く機会であるならまだしも、これだけの為に時間もエネルギーも費やす事を考えれば、送料無料の商品を通信販売で購入すれば黙っていても商品は我が家に届くし、支払いはカード決済ならば支払いは自動的。

最近、ホビー(カーモデル)も通販で購入する。
割引も効いて送料も抑えられれば、足を運ばなくても、移動コストも抑えられるし、便利なモノ。

但し、モノがリアルでわかっている場合に限る。
現物を見て購入しなければならない商品もある。

自分の場合、変わり果てた体型(苦笑)だから試着しないで洋服を購入するのはリスキーだし、中古車が通販だったらヤダなぁ。
そういうのは必ず現物を確認してからでなければ気が済まない。

あとは来月、ウチの近くのホームセンターで十字レンチとトルクレンチを購入しようか。
それでノートの冬用品購入は終了。
隣はスーパーマーケットだから女房殿と一緒に行けば宜しい。

冬が始まるねぇ。
秋はどこ行った!?
Posted at 2025/11/13 22:48:01 | コメント(0) | トラックバック(0) | フリージャンル | 日記
2025年10月27日 イイね!

混同的

混同的※タイトル画像:https://www.pakutaso.com/

『ただ、期日までに出来ました。』『一通りやってあります。』『今までにないモノが一応は行ってます。』、そんな程度にしか思えない。」

『今までにない、最高のモノが出来上がりました。』という熱意が感じられない。」というお言葉。

「あんたはどうだったんだよ?」というツッコミを入れたくなったことは置いといて(爆)、まあ言いたいことはわかる。

言葉を変えれば、『ただ、吉日までに提供商品が出来上がりました』『一通り出来上がっています』『今までにないモノが含まれています。』という事。


そんなモノ、売れるワケがない。

そういう現場にさせているのは一体誰なのか。

『他所には負けません』
『必ずユーザーの心を掴みます』
『最高のモノが出来上がりました』


だよねぇ。

ピンボケ指揮者と現場最前線の温度差だな。

そんな事を思った。
Posted at 2025/10/27 18:58:35 | コメント(0) | トラックバック(0) | フリージャンル | 日記
2025年10月22日 イイね!

Move on ¨ J ¨

Move on ¨ J ¨※タイトル画像:https://publicdomainq.net/

さて、この国のリーダーが変わった。
初の女性総理大臣誕生と話題。

この世は女性と男性が存在するワケだから話題としても女性という事が前面にくるのは必然的。
ただ今回、見方を変えれば「男共がだらしないから女性がリーダーになった」といえるかナ。

「女だからアレコレ」というのは昔話。
今は男性も女性も同じ人間という風潮。
勿論オイラはそれを否定する気はない。

女性だから、男性だからというところはそこまで。
新任の総理大臣はどうなのか、期待もあって着目している。

御存知の通り、高市早苗新総理はロック好き、バイク、クルマ好きが知られている。
総理はスピード感もってガソリン暫定税率を何とかしようと言う意思表明。
早速、自動車マスコミが自動車に関係する税の関係をアレコレ書いている。
すーぐそういうの書きたがる(読者も読者で ¨ 見たがり ¨ が多い)けれど、オイラは「そう簡単には反応は出来ないんじゃね?」という認識。

まぁどうあれ物価高を筆頭に問題山積の状態の日本。
どう打破するのか新総理。

頼みますぜ。
Posted at 2025/10/22 19:50:32 | コメント(0) | トラックバック(0) | フリージャンル | 日記
2025年10月11日 イイね!

秋らしくありたいけれど秋らしくない

秋らしくありたいけれど秋らしくない※タイトル画像:https://photofunia.com/
☆文章中画像:https://publicdomainq.net/

女心と秋の空」とか言えば、「何言ってるんだか。男も言えるのかよ」という反論も有り。
結局、「その人次第」とかいうオチに持って行くのだが、「ことわざ、例え話なんだけどなぁ」という本音をしまいつつ…

「男の仕事」「男のモノ」「男のやる事」というのは昔話。
女性が活躍する場の範囲が広がり、時代背景は変ってきた。

今週末は雨の予報。
秋晴れであることを願いたいところだけれど、自然現象に抵抗できないわかりやすい例えは天気。
残暑厳しく、台風だの何だのやってきて、やっと秋らしい気がしてきたが、まだ気温上昇が予報されているし。



ある主婦がウチのオフクロに声をかけられたらしい。
「アタシです… 主人が亡くなり一人になっちゃった。Nジャンに先日は足を運んでもらってありがとうと伝えてください。」
そうか、もう半年か。
何か手助けでもしてあげたいと思うけれども常識からしてそれは無理。
友達にも限界はあるとつくづく。
こういうところにまだ男女のなんちゃらが残っているんだろうナァ。



小さい頃は神様が居て 
大人になっても奇跡は起こるよ

妙な感じの面白そうなTVドラマが始まったなぁ。



年末へむけての宣伝のアレコレが始まった。
確かにそういう時期ではある。
気付けば今年も残り三ヶ月を切っているワケだし。



¨ 秋らしくありたいけれど秋らしくない ¨
Posted at 2025/10/11 10:56:33 | コメント(0) | トラックバック(0) | フリージャンル | 日記
2025年10月08日 イイね!

後生大事

後生大事※画像:https://www.loonapix.com/

朝からイレギュラーの依頼からの作業。
ベテラン親父さんが通りかかり「お!Nジャン、珍しい。気をつけろよ。」と…
他の皆さんはいつもの業務を確実にこなしていたけれど、今日の朝のオイラは決してカッコイイとはいえない地味作業。

どこか気恥ずかしく思い、苦笑いの自分。
「ははは… ¨ 雑用 ¨ の名人と呼んでください。」とオイラ。
すると…

「おいおい、雑用言うなや。誰かがやらなけりゃならないんだからサ。オマエがやることでみんな助かっているんだからサ。笑うヤツが居たらソイツにやってもらえばいいんだからサ。」

ハッとした自分。
「誇り」とまではさすがに思わないけれど、これを恥ずかしいとか思っていた自分自身の方が恥ずかしかったというか何というか…



下のお嬢は今、地元の保育施設へ実習に行っている。
お嬢が幼い頃の先生が現役でいてくれて、お互いが驚いた模様。
「Nジャンさんちお嬢さんが保育士になってくれる」と喜ばれたという。

人生、何が起きるかわからない。
面白いモノだとつくづく…



描いた夢。
叶った夢が一緒という人はどのくらいいるのかな?

「人生ってのは、楽しい事もあれば厳しい事もあるでしょう。人生は旅だと思えば良いと思います。旅は計画通りには行かぬモノ。思いもよらぬ出来事。それも旅なんですよ。」

どこぞやのお坊さんだったかな?
そんなお言葉を仰っておりました。

Posted at 2025/10/08 20:22:01 | コメント(0) | トラックバック(0) | フリージャンル | 日記

プロフィール

「【SNE12】限りなくブルーに近いブリリアントホワイトパール/スーパーブラック http://cvw.jp/b/116827/48773186/
何シテル?   11/18 20:43
「治療不可能な日産中毒患者」、「N-JUNKIE」を略して『Nジャン』と申します。 少年時代、スカイラインに魅了された事にはじまり日産ファンに。 ク...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
23 4 56 7 8
91011 12 13 1415
1617 1819202122
23242526272829
30      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

Nジャン Twitter 
カテゴリ:SNS
2012/05/14 22:10:22
 
白馬ハイランドホテル スタッフブログ 
カテゴリ:宿泊施設
2011/01/05 17:19:03
 
白馬ハイランドホテル 
カテゴリ:宿泊施設
2011/01/05 17:17:44
 

愛車一覧

日産 ノート e-POWER 日産 ノート e-POWER
ノート e-POWER MEDALIST FOUR(4WD) ブラックアローです。
日産 スカイラインGT‐R 日産 スカイラインGT‐R
スカG中毒常習犯。
日産 スカイラインクーペ 日産 スカイラインクーペ
かつて所有していたスカイラインGTS-t TypeM。 初の新車購入でした。
日産 キューブ 日産 キューブ
Nジャン家、最初のファミリーカーです。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation