• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Nジャン(N-JUNKIE)のブログ一覧

2025年04月10日 イイね!

勝手に餌を与えないでください

勝手に餌を与えないでください※画像はイメージです。

ウチの辺りで野良猫が多くいる場所がある。
心無い元飼い主が放ちに来るらしい。
市も対応しているらしいが後を絶たないらしい。
で、わざわざ餌を与えに来る者もいるようで繁殖してしまうようだ。
「勝手に餌を与えないでください」の表記も空しく、味をしめた野良猫がわかっているようで首を長くして待っているという。
見知らぬ人に注意を促してもガン無視で「かわいそう」と言わんばかりに与えていて問題化している。

先日、桜を見に公園に行ったのだが、知らない間に「鯉や鳩に餌を与えないでください」の表記が立った。
「鯉の餌」「鳩の餌」という自動販売機で餌を売っている管理池、公園以外は、殆どそんな感じ。

TVかラジオか何かで言っていたけれど、管理されている方が餌を与えても食べなくなるらしい。
それどころか丸々太り、これまた味をしめた生き物がソイツを待っているらしい。
管理されている餌よりも美味しく感じるのかな?

餌のバラマキ、困ったモンだね。

チョイと最近、そんな事を思った。
Posted at 2025/04/10 19:12:51 | コメント(0) | トラックバック(0) | フリージャンル | 日記
2025年04月03日 イイね!

米関税政策に右往左往

米関税政策に右往左往※タイトル画像:https://photofunia.com/

御存知の通りドナルド・トランプ米大統領は2日、すべての国からの輸入品に一律10%の関税を導入。
日本の場合は24%の関税を課すと発表。
自動車や主要自動車部品に対する25%の追加関税とも。

いきなり市場にも影響。
株価は暴れだし、為替も怪しい。

「なにやってくれてんだよ」と日本企業。
大統領は大統領で日本は厄介とか。
出てくる言葉も「イシバ」じゃなくて「シンゾー」。

「日本は勘弁してくれ」と我が国のお上が訴えても氏は耳を課や向けず。
だろうねぇ…

ニュース番組のトップニュースもこれ。
対策にどう出るのか。
まったく先が見えず、大混乱。

米国が輸入するアレコレ。
米国民は優れた輸入製品が欲しければ高額を支払う事になり、価格抑えたければ米国産商品を…

我が国のプレッシャーを感じると同時に「米国民も大丈夫かいな?」と思ったりする。
何故なら米国製品が優れているというなら(確かに優れたモノもあるけれど)、もっともっと需要が伸びていると思うのだけど…

あ~あ、面倒な事になったぞ。
さぁ、どう出る日本企業。
MADE IN JAPANも前ほど聞かなくなったしナァ…
Posted at 2025/04/03 23:17:44 | コメント(0) | トラックバック(0) | フリージャンル | 日記
2025年03月16日 イイね!

2025 シーズンイン

2025 シーズンインモータースポーツならば、先日開幕した2025シーズンのSuper Fomula、全日本ラリー選手権、そして今週末、F1が開幕した。

野球は昨日から東京ドームが賑やか。
メジャーリーグも国内プロ野球も開幕直前。
サッカーは既にJリーグは開幕。
他のスポーツも既にシーズン始まっているし、真っ只中、これからというモノもある。

プロフェッショナルスポーツはファンがいてナンボ。
観客動員、中継視聴者、スポンサー…
そのファンの多くは「推し」という言い方変えれば「御贔屓」というチームや選手がいる。

開幕前、推しのいるファンは「今年は勝てる気がする」と毎年いう(苦笑)。
「負ける気しない」はいいのだが、その自信はどこから来るのだろう(爆)。
なんて書いてる自分もそうなんだけど…💦

何しろスポーツは勝負の世界。
勝ったも負けたも必ず要因、原因が存在する。
反省点を究明し次に繋げるために対策をするだろう。
原因とタラレバとの違いはやってる方が一番わかってるだろうし。

さて、今シーズン。
勝利の行方は何処に女神がほほ笑むのか。

そうだなぁ、前を向くのは当然だが、今シーズンはもう一段、上から見下ろす見方しようか。
上から目線かもしれないけれど、偉そうにするしないは別問題。
謙虚な上から目線が出来たら良いかな。

そうしないと小さくまとめてしまいそうで…
Posted at 2025/03/16 10:52:39 | コメント(0) | トラックバック(0) | フリージャンル | 日記
2025年03月12日 イイね!

時代の変化に追いつかず…

時代の変化に追いつかず…※タイトル画像:2023年撮影

かつて人々の娯楽でもあったウィンタースポーツ。
今や陰りが見えて、足を運んでいるのは外国人観光客が目立っているのだという。
スキー場も閉鎖されて行くし、もっと驚いたのがスケートリンクの閉鎖。

ウチの辺りでは昨年、長年親しまれた浜松のスケートリンクが終焉を迎えた。
設備の老朽化、観客の減少…
いやもっと寂しいのは屋外スケートリンクを楽しめた富士急ハイラインドも縮小、オールナイト営業も終了。
青春時代はよく行ったモノだったけれど。
かつて若者にも人気だった日本ランド、現在の「ぐりんぱ」が冬季休業という流れ。
子供の頃はあのスケートリンクで楽しんでいたし。

当時を知る者には何だか寂しい時代。
富士五湖も氷が張る事も無くなり、昔は天然氷スケートが人気を博していたらしいね。


Posted at 2025/03/12 19:18:16 | コメント(0) | トラックバック(0) | フリージャンル | 日記
2025年02月26日 イイね!

ショートドラマにハマる

ショートドラマにハマる※タイトル画像:https://publicdomainq.net/

先日、中国ドラマが面白い事を書かせて頂きましたが(https://minkara.carview.co.jp/userid/116827/blog/48229155/)…
ナカナカ、日本のドラマも面白い。

ショートドラマは課金をケチって(苦笑)、広告サンプル動画だけでも楽しめるw
オマケに動画サイト、SNSでも観覧できるので気軽に楽しめる。


つぶやきシローさん、ココで活躍しておりましたかw

相変わらず、身分を隠し、最後に身分を明かす、「水戸黄門、遠山の金さん状態」の流れがツボ。
俗にいう「スカッと」というヤツだ。









ユルっ!!
Posted at 2025/02/26 23:37:20 | コメント(0) | トラックバック(0) | フリージャンル | 日記

プロフィール

「【HFC26】猛暑の日に冬タイヤへ履き替えて ~TE37 また逢う日まで~ http://cvw.jp/b/116827/48627352/
何シテル?   08/30 17:41
「治療不可能な日産中毒患者」、「N-JUNKIE」を略して『Nジャン』と申します。 少年時代、スカイラインに魅了された事にはじまり日産ファンに。 ク...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

Nジャン Twitter 
カテゴリ:SNS
2012/05/14 22:10:22
 
白馬ハイランドホテル スタッフブログ 
カテゴリ:宿泊施設
2011/01/05 17:19:03
 
白馬ハイランドホテル 
カテゴリ:宿泊施設
2011/01/05 17:17:44
 

愛車一覧

日産 NV100クリッパー 日産 NV100クリッパー
2021.08.08 Shakedown
日産 セレナハイブリッド 日産 セレナハイブリッド
Nジャン家のエースカー。
日産 スカイラインGT‐R 日産 スカイラインGT‐R
スカG中毒常習犯。
日産 スカイラインクーペ 日産 スカイラインクーペ
かつて所有していたスカイラインGTS-t TypeM。 初の新車購入でした。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation