• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Nジャン(N-JUNKIE)のブログ一覧

2024年08月25日 イイね!

「またいつか」で…

「またいつか」で…※タイトル画像:https://www.pakutaso.com/

スケーターの村上佳菜子サンがTV番組をきっかけに別荘の購入を決めたらしい(見てたけどさ:笑)。
場所は宮古島市伊良部島。
自分も伊良部島から見る海の絶景に心奪われた記憶が蘇る。

自分にとうてい別荘なんて投資は出来ず、実現は無理。
今の自分、軽自動車1台、それも新車なのか中古車なのか購入するにもアレコレやってるレベルの金銭感覚ですわ。

続いてアタマに過るのは「移住」。
その場所に魅了されて移住された方は頑張って生計を立てている。
しかし移住ともなると勝手は違うようだ。
肝心な職業なのだが、自分の納得できる収入を得るには厳しいようで、職種も自分に見合ったモノもあるのかどうか。

行ってみて、「楽しかった」「ハマった」は観光客の立場だから。
「また行きたい」と思っているのが丁度いいかな。
Posted at 2024/08/25 18:25:58 | コメント(0) | トラックバック(0) | フリージャンル | 日記
2024年08月18日 イイね!

ペパーミントブルー ~ Mに伝えよう ~ 後編

ペパーミントブルー ~ Mに伝えよう ~ 後編※タイトル画像:https://www.photo-ac.com/

彼女はよほど海が楽しかったらしく、翌年の春にグアムへ行ってきたらしい。
「向こうでシュノーケリングやったか?」と聞いたオイラ。
彼女は「やったけれどネ…。」と濁した。
それ以上は聞こうとしなかった。
だけどどこか妙だと感じ取ったが気にも留めなかった。

また夏が来て再び西伊豆へ行ったが、「楽しかった」というものの、前回のソレとは違っていた。

その次に彼女が行ったのは沖縄。
すっかりシュノーケリングにハマったようで彼女にとっての楽しみになった。
後から聞いたがお気に入りはどうも宮古島だったらしい。



それからしばらくしてから彼女はオイラに言った。
「Nジャンさん、ありがとうございました。アタシ、今日で退社するの。」

無神経な(爆)オイラ。
「なんだ、寿退社か?」

「違うよ~(笑)。」

オイラはそれから彼女と会っていないし、連絡先も交換していない。
それから数日後、彼女は沖縄の離島へ行って「海のインストラクターになる」と言って移住を決めたと聞いた。

それを知った自分。
「はぁ?」



記憶に新しい、オイラと女房殿と宮古島・沖縄旅行。
旅行会社の担当者さんに要望を聞いて頂くと「でしたら宮古島をお勧めします。」との事だった。

元同僚に彼女の事を聞いた。
「アタシもよく知らないけれど、宮古島と静岡を行ったり来たりしているみたい。」との事。



Mさんよ…
オマエさん、あの時、西伊豆に夢中になっていたオイラに気を使っていてくれたんだナ。

その意味が分かったぜ。
大丈夫、西伊豆も宮古島も色褪せていないし、もっと知りたいと思っているよ。

Posted at 2024/08/18 19:27:55 | コメント(0) | トラックバック(0) | フリージャンル | 日記
2024年08月18日 イイね!

ペパーミントブルー ~ Mに伝えよう ~ 前編

ペパーミントブルー ~ Mに伝えよう ~ 前編オイラとの海の出会いは幼い頃で、地元静波海水浴場に両親が連れて行ったようだが、大きな波の形と音が怖くて驚き泣きまくっていたらしい。

物心ついた時は当時東京に住んでいた従兄弟一家がこちらへ来た時に海水浴に行っていた。
それが妙に楽しくて海が好きになっていた。

時は流れ、19の時。
先輩にボディーボードを教わった。
勿論、立って乗るあのサーフィンも気にはなっていたけれど、愛機スカイラインに載らなかったし、スカG命の自分にルーフキャリアってプライドが許さなかった。
とはいえボディーボードは楽しかったし、それで十分だった。





ところがある夏の日の事。
悪友(爆)がオイラを西伊豆に誘った。
言われるがままに行った西伊豆の海岸。
シュノーケリングを教わるとこれが見事にストライク。
本当はそのままスキューバダイビングという流れになるのだろうが、ライセンス取得にはタイミングを逃してしまう。



とはいえ、シュノーケリングのまま満足していた。

女房殿と一緒になった最初の夏。
まだ子供が生まれる前、西伊豆の海を教えようと計画を立てる。
どうせなら泊りで行こうという事になり、それ以来、松崎温泉を好むようになった。



時は流れ、長女が中学生になったばかりの頃。
これを機会に行ってみたかった松崎町花火大会を視野に夏の西伊豆旅行を計画する。



その計画を知った後輩女子M。
若い彼女とは一緒に仕事で知り合った。
「Nジャンさんの行こうとしている花火大会、行こうと思って。」との事。

マジ驚いた。
だが…

「うーん…チト説明が難しい。どうせならその前日に行われる雲見海岸花火大会の方がわかりやすいよ。宿は海水浴場の目の前だし、会場はその海水浴場だし。」とアドバイスした。

松崎 灯篭 花火大会-12
posted by (C)Nジャン

「そうだ、どうせなら海遊びでもどうだ?あの海なら楽しいぞ。」

「えー、海はいいかな?」

「オマエさん、この辺りの海と同じように考えてね?」

「うん。」

「そうじゃないんだ、エメラルド色していて、プールのように透き通っているんだぞ。」

「は!?」

「シュノーケリングしてみ?どハマるぜ。」

彼女は素直な性格で、当日、仲間と実行したらしい。

「Nジャンさん、ありがとう。ものすごく楽しかった!」と言ってくれた。

その声はオイラにとって嬉しい以外の何物でもなかった。



~ つづく ~
Posted at 2024/08/18 18:57:48 | コメント(0) | トラックバック(0) | フリージャンル | 日記
2024年08月04日 イイね!

フリートラベル

フリートラベル※タイトル画像:https://publicdomainq.net/

リピーターならば要所がわかっているので効率よく旅行は出来る。
回数を重ねれば尚更。

しかし初めての場所はいくらリサーチしてもリアルがわからない。
よって要素を詰め込もうとするから弾丸になる。
はい、オイラも記憶に新しいネ。
既に「次回があるなら」を考えている。

しかしまぁ行きたいトコだらけだな。
次はリピートかそれともフロンティアか。

そんな事考えているウチが一番楽しい頃なんだな。
Posted at 2024/08/04 10:44:07 | コメント(1) | トラックバック(0) | フリージャンル | 日記
2024年07月31日 イイね!

EMOTIONS

 EMOTIONS※タイトル画像:https://photofunia.com/

もう7月も終わり。
御存知のように7月は宮古島・沖縄本島に行ったという大きな出来事が刻まれた。
計画したのは年明けの事。
7月なんてまだ先の事と思っていたのだが、瞬く間にやってきて去って行った。

旅を終えて3週間。
魅力に取り憑かれた自分がいる。
日増しに思いが強くなっている。
当分冷めそうにない。



人それぞれ魅力を感じる場所があるだろう。
中には好き過ぎて移住を決めた方も少なくない。
その場所には必ずメリット・デメリットがあるけれど、移住を決めた人はデメリットを受け入れる程のメリットがあるのだろう。
体験ダイビングでお世話になったキャプテンの出身は横浜だと言っていた。
ビジネスパートナーさんも東京だと言っていたし。

オイラも若かったら実行に移したかどうかはわからないけれど、少なくともアタマに過っていただろう。

ただ、今の自分はそこまで考えられない。
というより、「楽しかった」「良かった」と言っているくらいが丁度いい距離感だな。
「また行きたい」と思っているくらいが凄く楽しい。



しかし困ったな。
未だに熱が冷めないな(苦笑)。
一度火がついた情熱は、ナカナカ消えないモンです。

Posted at 2024/07/31 21:19:39 | コメント(1) | トラックバック(0) | フリージャンル | 日記

プロフィール

「【SNE12】どう向き合っていくかが大事だよねぇ。 http://cvw.jp/b/116827/48776093/
何シテル?   11/20 20:24
「治療不可能な日産中毒患者」、「N-JUNKIE」を略して『Nジャン』と申します。 少年時代、スカイラインに魅了された事にはじまり日産ファンに。 ク...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
23 4 56 7 8
91011 12 13 1415
1617 1819 202122
23242526272829
30      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

Nジャン Twitter 
カテゴリ:SNS
2012/05/14 22:10:22
 
白馬ハイランドホテル スタッフブログ 
カテゴリ:宿泊施設
2011/01/05 17:19:03
 
白馬ハイランドホテル 
カテゴリ:宿泊施設
2011/01/05 17:17:44
 

愛車一覧

日産 ノート e-POWER 日産 ノート e-POWER
ノート e-POWER MEDALIST FOUR(4WD) ブラックアローです。
日産 スカイラインGT‐R 日産 スカイラインGT‐R
スカG中毒常習犯。
日産 スカイラインクーペ 日産 スカイラインクーペ
かつて所有していたスカイラインGTS-t TypeM。 初の新車購入でした。
日産 キューブ 日産 キューブ
Nジャン家、最初のファミリーカーです。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation