• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Nジャン(N-JUNKIE)のブログ一覧

2005年05月20日 イイね!

こんなオヤジでもさ

こんなオヤジでもさもう普通のオジサン。

若かった頃がなつかしい。
夜の街流すのが好きだった。
となりにあのコを乗せてお気に入りのナンバーをかけていた(女房よゴメン…まあ、時効というコトで。まだ出会ってない頃だしw)。

時とともにただ気の向くままに全てはゆだねていた。

仲間もいた。いつも一緒。
バカもやった。下らないこともやった。
だけど楽しかった。

あれから時は流れて周りは変わってしまった。

こんなオレでも若い頃があったんだよ。
Posted at 2005/05/21 00:02:50 | コメント(1) | トラックバック(0) | 手記 | 日記
2005年05月20日 イイね!

エリック・コマスさん

エリック・コマスさんご存知元F-1ドライバーです。
日産スカイラインGT-Rで2回のJGTCチャンピオンに輝く名手です。

彼の走りを見たのは1994年(だったかな~?)の恒例のGW、GT富士決戦。

当時セルモスープラのドライバーでした。ものすごい走りをして殆どのクルマを周回遅れにしてしまう走りを見せてくれました(結果はリタイヤでしたが)。あまりの衝撃に私は言葉を失いました。
やがて日産へ移籍。ルマンやGTで活躍を見せてくれるのです。

コマスさんに以前、サインを頂くことができました。日本語がまだ上手に話せません(日本生活永いんですけどね)。
Posted at 2005/05/20 23:33:46 | コメント(1) | トラックバック(0) | モータースポーツ | 日記
2005年05月20日 イイね!

モータースポーツって素晴らしい。

モータースポーツ。早い話がレース、競争。
決められたルールの中で誰が一番先にゴールするかである。

我々傍観者はクルマが好きでモータースポーツファンになったり、レースクイーンが好きでファンになったりドライバーが好きでファンになったりするのです。

ドライバーは、スピードに魅せられてドライバーになったタイプとクルマが好きでなったタイプがあると思います。

チームスタッフは機械が好きでメカニックになったり、クルマが好きで始めたメカニックもいます。

ドライバーは一人ぼっちでスピードマシンをドライブ。誰も助けてくれないし、自分で走るしかないのです。命をかけて誰よりも速く走ろうとしています。その向こうに栄光があります。

ピットクルーだってレーシングチームスタッフだって立派にレースをしています。
あまり目立ちませんが彼ら無しではレースができません。

モータースポーツ、大好きです。戦士たちを心から尊敬します。

偉大なるモータースポーツ戦士たち!
Posted at 2005/05/20 22:11:17 | コメント(2) | トラックバック(0) | コラム | 日記
2005年05月20日 イイね!

会社の先輩、○田さんのカーライフ伝説 その6

~チューニング???~

私がこういう性格だからイジリ系について話をしました。
○「いいの!!ノーマルで!!」
私「カーコンポも立派なサウンドチューニングだぜ!」
○「あれは、用品!!」

会社で別の人、Sさんとストラットタワーバーの話題になって装着した感じを私に聞いていました。もちろん完全ノーマル宣言した○田さんも一緒。

私「あれは車体剛性上げるためのパーツでしょ?ただ欠点があって例えば右にクルマを当ててしまったら左に影響が出るってことがあるんですよ。ただオレの場合、永く乗りたいから少しでも剛性上げようと思ってね。」
S「ほう、そうなんだ。」
私「装着したら、ハンドリングがクィックになったけどね。」
S「そうなんだ。買ってみるかな?」

数日後、私は○田さんの助手席に座る機会がありました。
彼が勢いよくコーナリング。
私は思いました。「あれ?○田さんのレガシィってこんなにクイックだっけ・・? 気のせいかな?」

数日後○田さんのレガシィの秘密がバレました。
STiゲノムのストラットタワーバーが入っているじゃありませんか!!

S「なんだ!!!コレは!!」
私「ノーマルだって言ったじゃん!!」
○「だってN-JUNKIE君が永く乗るならイイって・・・・」

本人はSTiのパーツで何かを付けたかったらしくGT30に対応していたのはサスとタワーバーだけだそうで・・・

私「ノーマルでいいって言ったじゃん、ウソつきー!!
Posted at 2005/05/20 21:36:40 | コメント(0) | トラックバック(0) | お友達 | 日記
2005年05月20日 イイね!

会社の先輩、○田さんのカーライフ伝説 その5

~コンポ取り付けの日~

それは5月のある日、3月下旬の寒さで雨が降っていました。
○田さん宅でコンポ取り付けが始まりました。
屋根下で作業が可能です。
朝の8:30頃スタートです。
平日だったので会社の終業時間と同じでした。
9:30頃、遅れてF君が登場。

F君はサブウーハー担当。
○田さんはディーラーと私に予め聞いてスピーカー担当。
私はメインユニットでした。

順調に進み、彼等が知らない部分は私が担当。
シート、内張りはずし、配線全てが順調でした。

お昼に○田さんが「ラーメンおごるよ」と言ったので二人は「ラッキー!!」

15:00頃、取り付け作業が終了したのでバッテリーを接続。
イイ音が聞こえてきて○田さんは大満足!!

事件は直後に起きました。
キーを外してもスモールランプが消灯しないのです。

「え~らいこっちゃ!え~らいこっちゃ!え~らいこっちゃ!」

「N-JUNKIE!おまえだろー!」
「○田さん、変な配線しない?」
「F!!何したんだ!!」


みんな人のせい・・

仕方なくもう一度バラして見直し。しかし悪い部分が無いのです。
時間は17:00回り「残業になっちゃったじゃねーか!!!」と・・。

やむなく○田さんはディーラーに電話。
その後、「パーキングランプ確認してくれって。」と言ったので、私が確認。「これだ!!」そう、犯人はパーキングランプスイッチです。

私とF君は○田さんに総攻撃。

「説明書読んだのかよ!!」
「自分のクルマ知らないの?」
「レガシィって今時、こういうの付いてるの??」
「ちゃんと把握しとかないと!!」


○田さんは
「うるサイ!うるサイ!シッシ!」

最後に最近出来たと言うチェーン店の焼肉屋へレガシィでお出かけ。

あまり美味くないなあ・・・・
Posted at 2005/05/20 21:20:15 | コメント(0) | トラックバック(0) | お友達 | 日記

プロフィール

「間違いだらけでもクルマ選び http://cvw.jp/b/116827/48578612/
何シテル?   08/03 05:15
「治療不可能な日産中毒患者」、「N-JUNKIE」を略して『Nジャン』と申します。 少年時代、スカイラインに魅了された事にはじまり日産ファンに。 ク...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

BRIDGESTONE BRIDGESTONE LUFT RVⅡ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/11 15:30:17
Nジャン(N-JUNKIE)さんの日産 NV100クリッパー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/28 21:57:30
【NISSAN】逆襲なるか 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/26 20:48:44

愛車一覧

日産 NV100クリッパー 日産 NV100クリッパー
2021.08.08 Shakedown
日産 セレナハイブリッド 日産 セレナハイブリッド
Nジャン家のエースカー。
日産 スカイラインGT‐R 日産 スカイラインGT‐R
スカG中毒常習犯。
日産 スカイラインクーペ 日産 スカイラインクーペ
かつて所有していたスカイラインGTS-t TypeM。 初の新車購入でした。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation